goo blog サービス終了のお知らせ 

しゃかしゃか3人娘との毎日

1人減り2人減り3人いたはずの娘も今は自宅に1人だけ…
お父さんと2人の生活を目の前にして、私なりにもがいています

お昼は九龍居

2010年10月17日 21時03分39秒 | お外でごはん
 ← 家庭料理ランキングに参加中です!  

今日のお昼は、5人揃って久しぶりに 『九龍居』 に行きました。



日曜日もランチメニューがあるから嬉しいです。



運転手が2人 (私・1号) がいるので、お父さんは生中  380円

冷や奴はサービスです。



Aランチ  豚とネギ炒め ランチラーメン付きで 680円



Bランチ  カニ玉 ランチラーメン付きで 680円



Cランチ  鶏肉の辛子炒め ランチラーメン付きで 680円



単品のラーメン 480円

ランチラーメンより麺の量が増え、チャーシューも増量。

単品のラーメンを2杯とり、ランチのおかずはみんなでわけっこ。

中華料理は大人数でいただくといろいろと食べられていいですね~



食後は、サービスのコーヒーとウーロン茶



ごちそうさまでした~

食べ過ぎないように気を付けているのに… 我を忘れてあれこれ食べてしまいました。

注文の品を持って来てくれるお姉さんが毎回私の顔を見て カタコトの日本語で

「ごはん おかわり じゆう 」 と言ってくれるサービス付き。

お言葉に甘えてとも思いましたが、みんなからの冷たい視線でやめておきました。  ふふふ

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ

驚きの出会いといつも通りの夕飯と

2010年10月17日 10時46分41秒 | おうちでごはん
 ← 家庭料理ランキングに参加中です!  

おはよおうございます。 

天気もよく過ごしやすいこの時期は、誰もが外に出掛けようと思うようで、

昨日はいつも混んでいない道も結構車が出ていましたよ。 

みんな考えることはいっしょですね~

私の場合、特に何かをしなくても 自然の景色を見ているだけでも心は癒されるようです。



充電が済んだので、夕飯は頑張って作るぞ~っ! と思ったもののいつもと変わらず… 



最近イカが安くなってきたようです。

イカを醤油で焼きました 



チャプチェ 

乾物は、食材がないときに役立ちますね~

つい先日作ったばかりのような気もしましたが、ボリュームのあるおかずになるので、

またまた登場です。



生わかめ・きゅうり・鶏むね肉のサラダ 

鶏むね肉を料理用の紹興酒で蒸したら、鶏臭さが抜けました。



お麩とたまごのお吸い物 

3号に 「お母さん、味が薄いね~ お湯を飲んでるかとおもったわ」 と言われましたが

私にはちょうどいいお味。

最近薄味になるように心掛けています。

私の味覚がおかしいのか、3号の舌が濃い味に慣れてしまっているのか… 



昨日、娘の学校で進学の説明会があり出掛けたわけですが、そこで旧姓で呼び止められました。

普段ぱたりと自分の旧姓を呼ばれることもなくなり 驚いていると小学校時代の友人がそこに。

家の娘とその友人のお嬢さんが同じ学校のしかも同じ学年。

近況の報告をし、同窓会が開かれたものの私が行方不明者扱いになっていたそうで

次には声をかけると、連絡先を交換したのでした。 

(私、引っ越しを重ねたうえ、実家も育った場所にもうないんです)

世間は広いようで狭いものですね。

娘の学校では、思いも寄らぬ人と同じ父兄の立場で他にも出会っています。

これもきっとなにかご縁があるはずと嬉しいく思っています。 

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ

東谷山フルーツパーク

2010年10月17日 09時47分31秒 | お出かけ
 ← 家庭料理ランキングに参加中です!  

            「ゆっくりしてくれば~」 と心強い返事をもらったので

              珈琲屋 紅爐(こうろ) さんでお茶をしたあとは

           東谷山 (とうごくさん) フルーツパークにやって来ました



       こちらはとても自然があふれる場所にありますが、一応名古屋市です

           入園料は無料ですが、温室だけは入場料がいります



                   目的は、こちらの売店

       フルーツパークと言うだけあって、フルーツが格安で売られています

  しかし残念ながら到着した時間が遅かったので 欲しいものが残っていませんでした



            ひとりでお留守番をしている3号におみやげを…

                  カットフルーツ 250円



          売店の前には、かわいい姫りんごがたくさんなっていました



      閉園時間が4時30分と早いので、園内を少しぶらぶらして帰ってきました

         芝生の広場もあるので、娘達が小さかった頃はよくきたものです

               久しぶりの外は気持ちがよかったなぁ~

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ