←
家庭料理ランキングに参加中♪ 応援していただければ嬉しいです
このブログを提供してくれているgooがPC版ブログ記事面の表示の変更を行っているために、
画面が読みづらく表示される場合もあります (14日には戻るそうです)
文字が見られない場合は、PCの更新ボタンをクリックしてみてください しばらくご迷惑をお掛けします
おはようございます。
叔父さんのところから頂いた、夏野菜をふんだんに使った昨晩のメニューです。
焼き餃子
夏野菜の揚げ浸し
なす・ピーマン・いんげん・にんじん・トマト入り
あっさりといただきたかったので、油で揚げずに多めの油で焼きました。
トマトは焼かずに湯むきして入れてあります。
浸す出汁に、お酢を入れるとさっぱりしますね~
蒸しなす
子どもの頃に、夏になると母がよく作ってくれたお料理です。
家族が多かったので、大きな蒸し器で蒸し上げていましたっけ…
今は電子レンジという文明の利器を使えば簡単にできあがります。
餃子の皮が残りそうだったので、具をほんの少し入れた
一口餃子
ほぼ皮… いいや、3号に言わせると、このぱりぱりした皮がおいしんだとか。
朝から強い風を伴って、激しい雨が降っています。
「ねぇ、臨時休校になるかな?」 とぬか喜びをしていた3号ですが、世の中そんなに甘くはありませんね。
駅まで送迎した後、PCを立ち上げて私のブログを見てみたら、なんだかおかしい…
このブログ運営元のgooが今後のサービス向上のためにとPC版ブログ記事面の表示を変更してるんだとか。
読みにくかったら、ごめんなさい。
私も書きにくいです。

早く元に戻してくださ~い!
ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります
人気ブログランキングへ