しゃかしゃか3人娘との毎日

1人減り2人減り3人いたはずの娘も今は自宅に1人だけ…
お父さんと2人の生活を目の前にして、私なりにもがいています

昨日のお昼と同じ材料【煮麺】

2009年09月22日 20時31分32秒 | おうちでごはん
 ← ただいま大変ポイントが不足しております。ポチと押してくださると嬉しいです!  

今日は雨が降ったり、やんだりの一日でした。 
結局、今日も一歩も自宅から出ず… 
なんだか不健康な日々です。    早く連休が終わらないかしら。 



動かなくとも、時間がくればお腹は空きますね~
昨日のお昼と代わったのは、冷やご飯 → 素麺 になっただけ。 



これだけでは寂しいので、きゃべつ炒めも作りました。

ごま油と塩・胡椒でおいしくできます。 



鍋のままでごめんなさい。 

それぞれ食べたい量が違うので、各自お椀によそってくださいね~



昨日といっしょ。

私は、ねぎと粗挽き唐辛子を入れていただきま~す!


何を考えているのか、よく分からないお父さん。 

これで疲れがとれるのだろうか… 

お父さんの休日の過ごし方に合わせていると、余計に疲れる気がするのは私だけ~

でも私達が旅行に出掛けるときには、快く見送ってくれるので仕方ないかっ。

でもでも、家族旅行は? お父さんと二人の旅行は? いつになったら実行できるんだろ~?


今日も読んでくださって感謝です
いつも応援してくれてありがとう!
        人気ブログランキングへ

私に休みなんて関係ない!【カレイの煮付け】

2009年09月22日 09時10分29秒 | おうちでごはん
 ← 1日1回クリックしていただけるとウレシイなっ!  
いつもより遅くなりましたが、昨日の夕飯でも… 

メインは、カレイの煮付けでした。



そして、帆立とアスパラのバター炒め。



豚肉ともやし・たけのこのオイスターソース炒め。


何でも炒めてしまえ~ と、やる気のなさが現れている食卓。 

5人分でも自宅で用意すれば、1000円を切ります。  だから、作らなきゃ~

一番人気は、 “豚肉ともやし・たけのこのオイスターソース炒め” のもやし。

みんなに 「もう、もやしは無いの?」 と聞かれ一番先にお皿が空っぽになりました。

このもやし1袋15円でした。 

こんなにみんなが喜んでくれるなら、2袋入れればよかったと後悔…


 
昨晩は、1号の授業が早く終わったお陰で、5人全員揃って食卓に着けました。

でもなんか様子がおかしい~ 
なんで連休なのに、みんなそんなに疲れた顔してるの~? 

家の家族は、休みよりも通常の生活の方が、体にあっているんだろうか…

お父さんからして、仕事大好き人間だもんね。

あと2日、なんとか乗り切ろう!


今日も読んでくださって感謝です
いつも応援してくれてありがとう!
        人気ブログランキングへ

お出掛けって【パンプキン】?

2009年09月22日 06時50分54秒 | モーニング・アフタヌーンサービス
 ← 1日1回クリックしていただけるとウレシイなっ!  

おはようございます。 
今日は1号だけが早朝アルバイト、そして大学登校です。 

その1号、昨日は休日なのに普段通り授業があると1講だけのために登校したなら、

先生が 「休日で早く帰りたいでしょ~」 とおっしゃって30分で講義が終わって

しまったとご立腹で帰宅しました。  大学まで往復3時間~♪


………………………………………

最初にお断りしておきますが、

別に 【パンプキン】 には何の罪もございません。

いつも朝に夕にサービスセットを付けてくださるので、心から感謝しております。



昨日、お昼まで仕事を片付けに会社へ行ってきたお父さん。

帰って来て、雑炊の昼食を食べ終わると、「何処かへ出掛けようか?」 と。

珍しいものだと、心躍らせて目をキラキラ輝かせた私。 

秋本番の今日この頃…

どこに連れて行ってくれるかと期待度満点で聞いてみると、

「パンプキンにでもお茶を飲みに行こうか~!」
そうか~っ、その手があったか~っ! 



私はてっきり秋の景色か味覚狩りにでも連れていってもらえるものだと密かに期待

しておりました。

さ・す・がっ、お父さん!



いつも通り、アフタヌーンサービスで飲み物を注文すると、もれなくおまけが付いてきます。



私は、アイスコーヒーを注文し、サンドイッチを付けてもらいました。 

秋の味覚とはまったく関係なく、普段通りの私の生活。 



せっかく連れてきてもらって文句を言っていたら、罰が当たりますね。 

ただ、お父さんの感性と私の感性に開きがあることを改めて実感した午後のお茶の
時間でございました~ 

今日は、連休4日目。

たぶんいつもと変わらない生活が…   


今日も読んでくださって感謝です
いつも応援してくれてありがとう!
        人気ブログランキングへ

お昼は雑炊だよん

2009年09月21日 19時12分58秒 | おうちでごはん
 ← ただいま大変ポイントが不足しております。ポチと押してくださると嬉しいです!  

連休3日目♪

相変わらずの我が家です。

結局、お父さんはこちらの会社に電話で呼び出され、お休みどころではなく、

1号もいつも通り早朝アルバイトに出掛けていきました。



お昼は、昨日の湯豆腐鍋の出し汁がそのまま残っていたので、

冷蔵庫のタッパーに小分けして入っていた冷やご飯を入れて、雑炊をすることにしました。



白菜 ・ 干し椎茸 ・ 豚の薄切り肉を少々入れて具を増やしました。
味を調えて、冷やご飯を投入~ 

卵でとじれば、雑炊の出来上がり!


私は刻みネギを増量して、粗挽き唐辛子をパッパッと入れました。 



お昼ご飯をいただいている途中に、お父さん帰宅。 

そして、ご飯を食べ終わると、今度は1号が大学の授業を受けるために出掛けていきました。 

なかなか全員揃わないしゃかしゃか家です。



でも、お鍋の残りと冷やご飯が片付いて嬉し~い!


今日も読んでくださって感謝です
いつも応援してくれてありがとう!
        人気ブログランキングへ

50の恵byロート製薬さん

2009年09月21日 19時11分05秒 | おみやげ・頂き物・懸賞
 ← ただいま大変ポイントが不足しております。ポチと押してくださると嬉しいです!  

ロート製薬さんより    『50の恵』 をいただきました。

こんなにたくさんあるのは、お友達に配れるようにとの配慮からです。



この一本で化粧水も乳液の効果もあり、肌のお手入れが完了するらしいです。

手間なく簡単でいいですね!     ありがとうございました。 


今日も読んでくださって感謝です
いつも応援してくれてありがとう!
        人気ブログランキングへ

もうがっかり【湯豆腐】

2009年09月21日 07時37分34秒 | おうちでごはん
 ← ただいま大変ポイントが不足しております。ポチと押してくださると嬉しいです!  

おはようございます。 

連休3日目でございます。

休みは嬉しいけれど、一度にたくさんあっても持て余してしまいますね~ 

これといった目的もないので、ご飯作って食べて、掃除して、ご飯を作って食べて
DVDを見て、ご飯を作って…  なんか食べてばかりですね。 

1号は、通常通り大学で授業があります。



昨日の夕飯は、たこサラダと…



湯豆腐鍋です。



この間作って大好評だった、湯豆腐鍋。
材料費が掛からない割には、充分栄養も摂れ、お腹にも優しいですよ~ 



詳しく書くと、とてつもなく長くなるので省略しますが、昨日はとってもがっかり
する出来事がありました。 

人に頼っていてはいけませんね。

誰かがやってくれるとおもっていたら、大きな間違い。

興味や関心のない人にあれこれ説明したところで、進歩はないので私は自分で道を

切り開いていこうと思いました。 



先日、1号に 「母は、自分の価値観を人に押しつけすぎ」 と助言されたばかり。

よかれと思っても、大きなお世話の場合もあるので気をつけます! 

そんなこんなで、連休3日目は無事過ぎていくのでしょうか… 

何があっても脳天気さだけは、相変わらずの私でございま~す。


今日も読んでくださって感謝です
いつも応援してくれてありがとう!
        人気ブログランキングへ

理想のお昼【さんまご飯】

2009年09月20日 19時38分01秒 | おうちでごはん
 ← 1日1回クリックしていただけるとウレシイなっ!  

お父さんと二人で買い物に行った土曜の午後… 

スーパーでさんまを見つけました。 

 「このさんまの開き、おいしいそうだな~」

 「でも今の時期なら生さんまでしょ~」

お父さんは、とにかく干物・開きが大好きな人。   生や刺身は苦手です。

食べさせてあげたいのは、山々ですが赤いシールが目に入ってしまったので、

生さんまに独断と偏見で私が決めました! 



前々から食べてみたかった “さんまご飯” 

新聞の料理コーナーに、ちょっと前に載っていたんです。

ざっと読んで覚えていたものの、細かいレシピを書き留めておかなかったので、
私流にいつも通り適当に作ってみました。 

【ざっとのレシピ】 ぴったり1膳ずつの4人分
米2号、さんま2尾、醤油大さじ1、酒大さじ1、砂糖大さじ1、塩小さじ3分の2、だしの素小さじ3分の2、生姜少々




さんま以外の材料を炊飯器に入れて、ご飯を炊きます。

ご飯のお水は、調味料が入るので規定量より気持ち控えめに…

さんまは、焼いてほぐしておきます。



炊きあがり、蒸らしたご飯にさんまを混ぜれば出来上がり~♪



今日のお昼は、さんまご飯 ・ 大根と油揚げのお味噌汁 ・ きゃべつのごま油炒めでした。

おいし~い! 

これが私の理想のご飯。

お父さんがこちらにいる間だけでも、野菜と魚をしっかり食べてもらいたいのですが、
どうなることやら… 



 「さんまご飯って生臭いと思ってたけど、なかなかいけるな~」
そうでしょ~、食べず嫌いが一番よくないわね~    旬のものはおいしいです!


今日も読んでくださって感謝です
いつも応援してくれてありがとう!
        人気ブログランキングへ

9月3週目の食費〆

2009年09月20日 16時25分28秒 | 家事メモ
 ← 1日1回クリックしていただけるとウレシイなっ!  

昨日までの分、9月3週目の食費が出ました。 

【第3週分】
9月13日~19日の第3週分 (私と中高大の娘3人と時々お父さんの1日3食)

主食:お米                       …         0円
副食:おかず・お菓子                …    6,597円
外食:ミスド・ピッツェリア マリノ         …    7,350円
                         合計、13,947円

【9月の累計】
9月1日~5日の第1週分                  7,096円
9月6日~12日の第2週分                 9,880円
9月13日~19日の第3週分               13,947円
                         累計、30,923円

昨日は、シルバーウィークのレジャーの一環として夕飯を娘達の希望で外に

食べに出掛けたのですが、大人が5人外食するとすごいことになるのは一目瞭然ですね。

1週間分のおかずやお菓子代よりも1回の外食代の方が大きい! 

まぁ、これで家族の親睦も図れたことだし、昨日いただいたミートソースがあっさりしていて、

今後の参考になる味だったのでプラマイゼロでしょうか…   素晴らしい言い訳~

どうせ外食するなら普段の食事をつくる参考になる味を発見できるお店の方がいいですね。
って、もしかしてまた行こうとしてる… 


今日も読んでくださって感謝です
いつも応援してくれてありがとう!
        人気ブログランキングへ

シルバーウィークの行事【マリノへGO】

2009年09月20日 08時07分26秒 | お外でごはん
 ← ただいま大変ポイントが不足しております。ポチと押してくださると嬉しいです!  

おはようございます。 

連休2日目…

1号は一日アルバイトへ行き、他4名は自宅でのんびりしております。



昨日の夕飯は、家族全員揃ったのでこの連休中にまとまって行動できる唯一の時間。

みんなが前々から行きたいと希望していた 『ピッツェリア マリノ』 へ行きました。

只今、創業祭ということでディナーも お得なメニュー があります。 

ベバンデ広場からのフリードリンク 



あつあつことことコーンスープ 



ほうれん草とベーコンのピッツァ 



ハーフ&ハーフピッツァ 白雪とマルゲリータ 



マンマのミートボール入りミートソースパスタ 



ドルチェ市場からのデザート 


うるさい女子が4人。 

ひとり黙々と静かに食事をするお父さん。 

話し出したら止まらない女子4人が、普段の学校の出来事に文化祭のこと、

アルバイトでの事件や最近のニュースについてと、次から次へと話題が展開して
テンポも速いのでお父さんは会話にも参加できず、ついていけてない様子。 



でも話の内容は把握できたようです。 

聖徳太子並みの聴力にみんなで感心しきりでした~ 

「お父さん、なかなかやるわね~!」 と、褒めてみたもののご馳走はしてくれませんでした。

この日の食事代は、おとなしく食費から出すことにします。

まずは初日、なんとか無事に過ぎていきました。   ホッ


今日も読んでくださって感謝です
いつも応援してくれてありがとう!
        人気ブログランキングへ

ラーメンはスガキヤさっ!

2009年09月19日 22時10分50秒 | おうちでごはん
 ← ただいま大変ポイントが不足しております。ポチと押してくださると嬉しいです!  

名古屋人or愛知県人or東海地方人なら、誰でも知ってるスガキヤ。 

これらの地区の規模の大きいショッピングセンター内のフードコートには

必ず入っている店舗と言ってもいいほど。 

そして、誰もが学生時代の学校帰りにおやつ代わりとしてお世話になったお店だと

思います。   とっても安いの、ラーメン一杯が確か290円。 

ファストフードのハンバーガー屋さんより絶対スガキヤでしたね~ 



その味を家庭でも楽しめるように、この地区のスーパーではスガキヤの生麺を

手に入れることができます。     1袋2食入りで188円でした。



ここのラーメンはスープに特徴があるんです。

和風とんこつラーメンと書いてありますが、けっこうあっさりしています。

でも、色は乳白色。 

子どもの頃から食べ慣れている味なので、ときどき無性に食べたくなるスガキヤラーメンです。



娘達 (2号・3号) が学校から戻るのを待って、いっしょにいただきました。

今日は、もやし・ハム・ネギをトッピングしましたが、

お店でいただくと、メンマ・ネギ・チャーシューがのっています。

みんな大満足!      でもなぜかお店でいただくと尚おいしい!


今日も読んでくださって感謝です
いつも応援してくれてありがとう!
        人気ブログランキングへ