← 家庭料理ランキングに参加中です!
車に乗り込むだけでも汗がたらたら出てくるような暑い昨日、
私の運転で中津川まで行ってきました。 ドライブの時間は、1時間半くらい。
第一の目的は、お蕎麦屋さん。
「蕎麦の味がわかるんかい?」 と言われそうですが通ではないのでそこまで味が
どう香りがどうのこうのとうんちくは語れませんが、おいしいものは素直においしいです。
場所は、国道19号線を山の方に上っていったところ…
『十九上 とくじょう』 さんです。 岐阜県中津川市茄子川2082-192
道がちょっと分かりづらいですが、
要所要所に小さな看板が立っているので気を付けていればたどり着けます。
そばがき 500円
こちらのお店では、自分でそばがきをねるんですよ~
そば湯を入れすぎるとびちゃびちゃになってしまうので、少しずつ入れて混ぜてくださいと
アドバイスをいただきました。
練り始めると、そばのいい香り。
出来上がったものを海苔で挟んで、わさび醤油に付けていただきます。
おいし~い、これはお酒のいいおつまみになりそうです。
桜えび天ざる 一枚
この日は、さらしな蕎麦がなく二八蕎麦のみなので100円引きの 1450円
他のお蕎麦屋さんより盛りがいいんです。 久しぶりに食べたぁ~という気がしました。
左上にあるのは、蕎麦シフォンケーキです。
こちらは、桜えび白えびの天ざる 一枚
これもさらしな蕎麦がないとのことで二八蕎麦のみで100円引きの 1400円
白えびも桜えびも大きくて、しかもとっても甘いんです。
そばつゆに浸けずに、そのままか付いてくる桜塩をつけることをおすすめします。
ってお店の人じゃないですけど
そばつゆは濃いめであっさりしたお味。
最後のそば湯まで、しっかり楽しめました。 また是非行きたいお店です。
店主さんも奥さんもとても感じのいい話し好きの方です。
今度は、みんなを連れてこなきゃ。
お腹がいっぱいになったので、帰りながら寄り道を
恵那市にある道の駅 『山岡のおばあちゃん市』 です。
この日本一の木製水車が目印です。
時間が遅かったので、野菜はあまり残っておらず残念。
すぐ横にあるふれあい橋を渡っていくと…
小里川ダムを見学することもできます。
新緑の季節、鮮やかな緑色の山に囲まれて深呼吸するのも悪くないですね。
でも、とにかく暑かった~
このあとは、噂に聞いていたカフェを探しに行きます。
ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります
人気ブログランキングへ