goo blog サービス終了のお知らせ 

しゃかしゃか3人娘との毎日

1人減り2人減り3人いたはずの娘も今は自宅に1人だけ…
お父さんと2人の生活を目の前にして、私なりにもがいています

ちょっと惜しい中華なゆうげ

2010年10月26日 08時35分36秒 | おうちでごはん
 ← 家庭料理ランキングに参加中です!  

おはようございます。 

昨日は1日天気がぐずついて 何事においてもやる気がおきない日でしたが、

今朝は天気が大丈夫そうなので、洗濯機が元気よく回っています。



横浜に遊びにいっていた1号が 中華街でおみやげを買ってきてくれました。 

金鳳酒家 の 生煎包 (サンチェンパオ) です。 



電子レンジで温めて、片面だけをフライパンでかりかりに焼きました。

手作りの厚めの皮で包んだ 焼き小籠包といった感じでしょうか。

モチモチの皮の食感と、カリッと焦げた皮の食感、そして中からとってもおいしい肉汁が…

1号曰く やはり現地でいただいた方がもっとおいしかったそうですよ。 

でも、お留守番チームも とてもおいしくいただきました。   ごちそうさま♪ 



中華おこわ 

竹皮で包めば、中華ちまきになるんですけどね~

面倒なので炊飯器で炊きました。

具材を全部炒めて味付けもしたものとお水を入れてスイッチポン!

もち米1合に お水100cc弱くらいかな~   油断するとすぐべちゃべちゃになります。



冬瓜・もやし・えびの炒めもの 

今晩は、中華料理で統一されていていい感じ~♪



と、ここまでは中華な夕べで調子よかったのに、ここから和・韓が乱入 

日韓白菜のお漬け物対決!

う~ん、どちらもおいしいなぁ。



前日の残りのおでん 

土鍋を一回り小さくして温め直しました。



最近の娘達の記録を…
3年生のゼミスタートに向けて 入りたいゼミの教授の下へ通いアピール中な1号。 

家庭教師のアルバイト先のお嬢さんが1週間経つと先週教えたことを全部忘れていると

嘆きつつ、何かいい方法がないか模索中…  あなたも小・中時代はそんな感じだったけど。


大学の推薦もほぼ決まり、今まで我慢してきたことを実行に移そうとしている2号。 

音楽が好きなので、ボン・ジョヴィ、クイーン、アバ、スピッツと興味を持つのはいいけれど

それって母さんが若かりし頃に聞いていた曲なんですけど… 



お友達に 「今日の3号ちゃんの髪型きまっているね~」 と言われて
1日ハッピーに過ごせる能天気な3号。 

この間まで髪もショートで、母さんが洋服も買っていたりしたけれど、しらない間に乙女に

なったものだわ。

みんなが成長して、どうりで私もしらないうちに年を取るのよね~ 



            お菓子のおみやげもありました    1号、いつもありがとう!

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ

山田家珈房モーニング

2010年10月25日 19時36分14秒 | モーニング・アフタヌーンサービス
 ← 家庭料理ランキングに参加中です!  

          私、『山田家珈房』 さんの宣伝マンではありませんが、

   お茶が飲みたくなると、このお店が最初に頭に浮かぶので何度も登場してますね

          このモーニングに行ったのは、もう何週間も前のことです

            今は柿がもっとおいしそうな色になっていますよ~



モーニングは、菓子パンとピザパンのセットが多いのですが、この日は珍しく 菓子パン2つ



                モーニングには、デザートも付きますよ



                     朝から幸せです

          ちなみに今日月曜日は、こちらのお店は定休日なんですよ


   … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …

  昨日の 「すみれ&ワイルドストロベリー」 がおいしくて 紅茶が飲みたくなりました

         いつもコーヒーしか飲まないから 紅茶の茶葉があったかしら

                  食料庫をがさごそがさごそ…

                     あっ、ありましたっ!  

            偶然にも 「ワイルドストロベリー ピクニックティー」

                   なんてラッキーなんでしょ



  山田家珈房さんのよりは、香りが今ひとつでしたが たまには紅茶もいいものですね

                    明日からは 紅茶だな~♪

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ

今夜はおでん

2010年10月25日 08時04分46秒 | おうちでごはん
 ← 家庭料理ランキングに参加中です!  

おはようございます。 

今朝は雨で肌寒いです…

そのため今ひとつやる気が起きませんが、1週間なんとか無事過ぎますように。



おでん 

1号は夕飯に間に合わず… って言うか、すごく遅くに帰宅しました。

だから3人で大きな土鍋のおでんをつつきます。 

おでんの具材で好きなもの、2号は大根、3号はもちろんたこ、私はこんにゃくかなぁ~



大根の葉のふりかけ 

おでんに入れた大根に申し訳程度の葉が付いていたので ふりかけを作りました。 

さっと茹でて水気を絞り 油揚げと胡麻といっしょにごま油で炒め、塩で味付けしてあります。

葉付きの大根が売っていれば、もっと作れたのに…



たこ好き3号に、「たこがあるけれど、おでんに入れる? サラダにする?」 と聞いたところ

「どっちにも入れて~っ!」 との返事だったので量が少なかったけれど、どちらにも入れました。

悪魔になるときもあるけれど、ささやかな幸せを与える今日の私は天使…?

で、たこサラダ 



ほうれん草とウインナーのバター炒め 



毎日毎日代わり映えはしないかもしれないけれど、慌ただしく過ぎていく日々… 

そんな中でも1日の中で楽しみをみつけないとと考えてみる。
楽しみ? それは就寝の時。  

って、あまりに夢がないけれど、あ~1日無事に終わってよかったなぁ~と安心感に包まれて

眠るのが楽しくもあり幸せでもあると思います。

3号が昨夜ぼそっと 「私、1日の中で寝るときが楽しみで1番幸せなんだぁ~」 と。

えっ、その若さで あなたも私といっしょだったのね。

似たもの親子で今日もいってみよ~っ! 

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ

毎度毎度の山田家珈房♪

2010年10月24日 21時59分14秒 | モーニング・アフタヌーンサービス
 ← 家庭料理ランキングに参加中です!  

               今日も朝から飽きずに整理整頓♪

          午後からお出掛けしようと思って午前中頑張ったのに

               お昼過ぎから 雨が降ってきました



              たけちゃんが出張中なのでみーちゃんが、

          お茶を飲みに行かないかと誘いに来てくれましたよ~

                    グッドタイミング!

         向かった先は、みなさまお馴染みの~ 『山田家珈房』 さん



                よかった~、1卓だけ空いていました

       

               ランチのメニューボードを見て、あら残念!

                  今日は私の大好物ばかりでした

                   ランチに来ればよかったかも…



              2号のアイス・ラ・テと3号のバナナジュース

    どうしてアイスラテが2層に分かれているのか不思議そうに見つめる2号と3号



         二人のサービスのパンは、かわいいクロワッサンとメロンパン



  私は珍しく おすすめの紅茶 「すみれ&ワイルドストロベリー」 を頼んでみました

             運ばれてきた瞬間から辺りに漂う 甘い香り

               いや~、こちらを注文して正解でした

           ポットでサービスされるので、軽く2杯分はあります

               いつもお下品で申し訳ないのですが、

             お茶はカップ1杯では 物足りない女なんです

     ゆっくりお茶をいただきながら しゃべる、しゃべる…が私のパターンなので



      みーちゃんと私のパンは、かわいいクロワッサンとプリンぱんでした

            パンの中に プリンが入っているんですよ~

             昔ながらの堅めのプリンが大好きな私は

               宝くじに当たったような気分~♪

                  ♪ シ・ア・ワ・セ ♪



    2号と3号の漫才のような会話を聞いていたら 1時間はあっという間に過ぎ

                    お店を後にしました

                   雨は降り続いています

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ

かわはぎの煮付けと湯豆腐と…

2010年10月24日 09時05分10秒 | おうちでごはん
 ← 家庭料理ランキングに参加中です!  

おはようございます。 

1号は旅に出ているので 自宅には3人。

いつもよりは静かな朝を…と、

言いたいところですけど 3人でも4人でもうるさいのに変わりはありませんねぇ~ 



お豆腐が食べたかったので 湯豆腐に… 

母からおみやげでもらった北海道の利尻昆布がいい仕事をしてくれています。

昆布の出汁は、まろやかで ほんとうにおいしい。 



以前 「大安」 さんにランチを食べに行ったところ このかわはぎの煮付けが出てきて

とてもおいしかったので、お店でかわはぎを見つけたら 作ろうと前々から思っていました。

念願叶って かわはぎの煮付け 

かわはぎ自体小さいので、あまり身が付いていませんが、やはりおいしくて2号も3号も

きれいに完食!  やったねっ。

無駄に外食をしているわけではないと付け加えておこう。 ← お父さんへのつぶやき 



こちらは、先日のアウトレットスイーツのシュークリームを届けてもらったときに

いっしょに持って来てもらった 母特製の 切り干し大根とひょうたんかぼちゃの煮もの 

家でも 大根切り干しを煮たばかりだったので 母娘って食べたいものが同じなのかも…

こういう箸休めがあると ほっとします。  やはり私は日本人~



フルーツは パイナップル 



整理整頓、余分なものは持たないって、ほんとうに気持ちがいいものですね~ 

って言うほど片付いてはいませんが、このところぼちぼち地道にやっております。 

昨日も庭の鉢をキレイにしたので、今朝もひとりでその光景を見てにんまり。

豪華さはなくていいの、シンプルなのが1番です。 



みーちゃんから聞いた話しによると 母も自宅の物減らし作戦を開始した模様… 

いらなくなった家具やら物をリサイクルショップに持っていったりしているそうですが、
引き取ってもらった途端、お店の中を覗いて 「あら、この家具いいわね~」 と。 

物が減って喜んだのも束の間、また家具を買ってどうすると みーちゃんが嘆いておりました。

先日家に遊びに来てくれたときも なかなか片付けのできない娘の部屋を見て

「おばあちゃんに掃除させてごらん。 あっという間にすっきりするよっ」 と母。

人の物には、愛着も未練もないので 整理整頓しやすいのかも…

それぞれの家に出向き、お互いの家の片付けをしたら すご~くさっぱりするかもねぇ~ 

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ

ブーランジェリー プーブーのモーニング

2010年10月23日 20時36分02秒 | モーニング・アフタヌーンサービス
 ← 家庭料理ランキングに参加中です!  

前々から気になっていたけれど、前回伺ったときは あいにく工事中だったので

今回はリベンジです。 



10/13に リニューアルオープンされて イートインコーナーが広くなりました。

まだオープンしたてなので、とてもキレイでかわいい店内です。 



庭仕事を手伝ってもらおうと、ひとり残った3号を連れてモーニング♪

モーニングサービスは、午前8:30~11:00 だそうです。

3号のオレンジジュースとモーニングサービスのパン (フランス食パンのトースト) 

お値段は 380円      3号が撮影してくれました。



私のホットコーヒーとモーニングサービスのパン (食パンのバタートースト) 

コーヒーは 350円  モーニングなのでパンは無料ですよん。

bodum(ボダム) のコーヒープレスでサービスしてくれました。

砂時計の砂が落ちたら すべてカップに注いで下さいとのこと。



カップが大きいので、通常のカップの2杯分はありました。

いつもカップ1杯のコーヒーでは 飲み足りないので 嬉しいサーブです。 



こちらは、パンの販売だけではなく、ケーキも置いてあります。

ケーキのショーケースの反対側がパンの陳列コーナー。



2号のおみやげに何点かパンを買って帰りました。

さっさと食べてしまったので、残念ながら画像はこの1点のみ。 

おいしそうなデニッシュが たくさんありましたよ~



午後2時からは、デザートセットもあるそうで、今度はデザートの時間にお邪魔しなきゃ。

ちなみにランチタイムもありました。 



ところで、こんなにサービスしたのに 3号の庭師さんは、てんで使いものになりませんでしたとさ。

大きくなった観葉植物やゴールドクレストの鉢を替え、終わった花の花殻を処分したり
枯れた葉を取り除いてと、ほぼひとりで私がやり終えました。 

3号さん 「虫がいそう~  え~っ、コレ取るの~?」 とほうきでちょこちょこそこら辺りを

掃いてくれただけ… 

高いご褒美代だったなぁ~ 

【Boulangerie Pour Vous ブーランジェリー プーブー】
  愛知県丹羽郡扶桑町柏森平塚353-3   8 : 00 ~ 19 : 00   定休日は火曜日・第3月曜日  

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ

あーでもない、こーでもない夕飯

2010年10月23日 08時06分25秒 | おうちでごはん
 ← 家庭料理ランキングに参加中です!  

おはようございます。 

とてもきれいな朝焼けです。  早起きした者へのご褒美ですね~

土曜日ですが、1号はまたお友達と旅立ち、2号は学校へ。

私も1号が朝一のバスに乗るというので いつも通り いつもより早く起床しました。

休日は、ゆっくりしたいけれど、まぁキレイな朝焼けが見られたからよしとしよう。



最近、揚げ物が多いような気もしますが…

イカリング 

イカは、さっとゆでてから衣を付けると作りやすいです。



砂肝の醤油焼き 

こういう酒の肴になりそうなものは、おかずにしても大人気。



コールスローサラダ 

今回は、マヨネーズを混ぜずあっさりと仕上げました。



箸休めの 大根切り干しと栗のシロップ煮 



ワカメと麩のお味噌汁 

今日のお味噌汁は、味がばっちりきまりました。

同じように作っても 味が決まる日もあれば、う~ン何か足りないと思う日もあって

私の気分といっしょでころころ変わるお味噌汁の味~ 



3号が体育祭で出場した 「パン食い競争」 ですが、聞いてびっくり!

2人1組で走るそうで、3号はおんぶしてもらったそうです 

って、下の子がかわいそう。  あんな重たい人をよくおんぶできたこと。
案の定、こけたそうです。 

前日の口ぱくぱく体操が功を奏して、パンを取るのは問題なかったそうですけど… 

怪我がたいしたことなくて、ほんとうによかった。

他にも大縄飛びやリレーにも参加したそうですが、バトンの渡し方が悪かったとか

用意出来ていないのに先生がピストルで合図するから… とか、

散々体育祭のあーでもない、こーでもないを聞かされ、母は体育祭苦情受け付け係となりました。



今日はその3号とふたりなので、庭の掃除でも手伝ってもらいましょうかねぇ。

もちろんおやつを付けるわよ~

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ

アウトレットスイーツ・ロピア

2010年10月22日 21時13分12秒 | おうちでおやつ
 ← 家庭料理ランキングに参加中です!  

                 母からケーキの差し入れです

            みーちゃんが言付かって持って来てくれました

     母の家の近くにあるアウトレットスイーツのお店で買ってきてくれたようです

                 10ヶ入って300円だとか…

            お茶のときに甘い物が少しあるといいですね~



          1年のうちでこんなに過ごしやすいときは あまりないので

                   外でのお仕事フル稼働

               ハロウインも近いので、庭を飾ろうと思い

            キャンドルに火を灯したところまではよかったけれど

      ハロウインのかぼちゃの焼き物の後ろに開いている穴が思いの外小さくて

                  中に入りませんでした  

                   はっはっはっ~  私らしい



               今度はサイズを計ってからにします

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ

         シュークリームのお店は アウトレットスイーツロピア  →  こちらです

ポークジンジャーソテーとイカスープ

2010年10月22日 08時33分32秒 | おうちでごはん
 ← 家庭料理ランキングに参加中です!  

おはようございます。 

最近、1日があっという間に過ぎていくから 夕飯の時間もすぐくるわけで

いつも慌てて準備に取りかかっています。 



ポークジンジャーソテー 

娘達は、生姜があまり得意ではないので、ポークジンジャーと言っても、生姜の絞り汁を

少し加えてある程度です。



イカの中華風スープ 

子どもの頃、母が婦人会かなにかの集まりの料理講習会で覚えてきた料理で、よく作ってくれました。

レシピが知りたくて母に聞いたところ 「そんなスープ作ったっけ?」 ですって。

はっはっはっ~ さすが、我が母!

オリジナルとは少し違いますが、白菜・にんじん・エノキ・春雨・イカが入っています。
とろみをつけるのがポイントですね。 



切り干し大根 

不思議なことに、野菜が苦手の3号が喜んで食べる野菜のお料理です。

たくさん食べてよ~



栗のシロップ煮 

このシロップ煮、箸休めにいいので家では好評です。  まだ少し栗は残っています。


今日は学校で体育祭があるそうで、昨日から張り切っていた3号。 

あまり運動神経がいいとも言えず、何の種目に出場するかと思えば 「パン食い競争」 だそうな。

ガンバレ~! 

あなたにまたぴったりの種目に出場できて願ったり叶ったりね。 

昨晩、寝るが寝るまで 呼吸困難の金魚のように 口をぱくぱくして

「ねぇ、どのタイミングで口を開けるのかなぁ~?  パンって1個だけ?」 と

姉たちに相談しておりましたとさ。
そんなこと相談されてもねぇ…     好きなように食べてください。

なんとかお天気はもちそうです。

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ

マロンペーストの朝食

2010年10月21日 19時37分51秒 | おうちでごはん
 ← 家庭料理ランキングに参加中です!  

               予告通り、今朝はマロンペースト三昧

       トーストに塗り、奥のミルクのように見えるものは、マロン・ラテです



             今年は、母のお陰でしっかり栗を堪能しています

              根気がないので渋皮煮とかは作れないけれど

     ゆで栗に始まり、栗ご飯・栗きんとん・シロップ煮・マロンペーストと作って…

                   あとは何を作ろうかな~


        マロンペーストは、牛乳か生クリームで練ると もっとコクがでるかも

     今年は遅くやって来た秋だったけれど、味覚だけは楽しませてもらっています

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ