事前期待と実績評価 2006-08-11 23:14:42 | こんなこと チョコエッグを割って、初めて模型の動物を見たとき、その精巧さに本当にびっくりしました。 おまけについての事前期待を大きく裏切り、非常に高い実績評価となりました。 それ以降、未だ、事前期待を裏切るフィギアにであったことがありません。 写真のフィギアは、○○マート限定、人気N0.1動物園のものです。(マーケティング視点でいえば、ブランド活用のコラボおまけ、来店頻度向上、購入点数の増加・・・なんてね) 右足が乗っかっているロープの収まりが面白いと思いました。 #ビジネススキル « 人工地盤 その2 | トップ | あと、15ミリ »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 食玩・・・と言えば (リーマン1号) 2006-08-12 22:19:21 創るモノは夜空にきらめく星の数ほど無限にある海洋堂 宮脇修 社長結構熱くなる本でした。みんな苦労しているけれど夢と根性がないと・・ 返信する 型を作る技術・・・といえば (知りたがり) 2006-08-14 00:22:04 バブリーになったら(?)、海洋堂で自分のすきなあのキャラクターのオリジナルジオラマを作ってもらい、社長室に飾るのが、夢ですが(?)。まだ、本は読んでいないのですが、食玩を見て思うこと。日本の企業の持つさまざまな型技術というのはすごいと思います。板金、樹脂成型、プレス加工、絞り加工、鋳物、ガラス成型・・・そしてそれを支える金型技術。中国で生産しているとは言うものの、この日本の型技術が造形することに与えた影響は大きいのではないかと思います。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
海洋堂 宮脇修 社長
結構熱くなる本でした。
まだ、本は読んでいないのですが、食玩を見て思うこと。
日本の企業の持つさまざまな型技術というのはすごいと思います。
板金、樹脂成型、プレス加工、絞り加工、鋳物、ガラス成型・・・そしてそれを支える金型技術。
中国で生産しているとは言うものの、この日本の型技術が造形することに与えた影響は大きいのではないかと思います。