うちは市内では新興住宅地の一角になるんだろうけど、地方の田舎なのです。
なので、道路には「動物注意」の標識が立っています。

に乗っていると、同じ道を何度も通っているからか、ジナンが
「この先になー、たぬきの看板あるんやで
」
「この辺にはな、サルや
」
などと、教えてくれます
そんなジナンが言いました。
『なぁなぁ、お母さん。なんでおサルさん、道路に降りてくるの?』
「エサ探しに来てるんちゃう?」
『なんでわざわざここまで来るのかな~?エサ見つけたらおサルさんは動物園に帰るの?』

ジナンよ
おサルさんの
は動物園だと思っていたのか

・・・・・そりゃ、動物園が
だったら、エサあるから、ここまで
エサを取りに来るのは不思議に思うやろうなぁ・・・
う~む・・・
今時の子供は「りんごは何色でしょう?」って聞くと「白
」って答えるらしい。
お母さんが皮を剥いてから食卓に出すから・・・。
お魚さんの絵を描きましょう
って書かせたら、水の中に切り身が泳いでる
絵を描くらしい。
切り身が食卓に出るから・・・。
食べる状態になるまでの過程を知らないんだよね・・・。
そんな話を聞いたから、ってわけじゃないんだけど、私は結構『○○狩り』っていうのに
子供たちを連れていった。
なし狩り、みかん狩り、
りんご狩り、
いちご狩り、
さくらんぼ狩り、
栗拾い・・・
果物って木になっているんだよ。こんな色をしているんだよ。熟しているのと
そうでないのとは色が違うんだよ。
そんなことを気付いてほしくて・・・。
水族館にも行ったし、動物園も行った。どういう風に行動して、どんな物を
食べているのか知ってほしくて・・・。
でも・・・伝え方を間違っていたらしい・・・
おサルさんの
が動物園だなんて・・・。
いや、ジナンがまだ小さい時から連れていってるから、肌で感じてほしくて
あんまり言葉で説明しなかったけど・・・。
今度連れて行く時はちゃんと説明してあげよう
そう思った出来事でした・・・
なので、道路には「動物注意」の標識が立っています。


「この先になー、たぬきの看板あるんやで

「この辺にはな、サルや

などと、教えてくれます

そんなジナンが言いました。
『なぁなぁ、お母さん。なんでおサルさん、道路に降りてくるの?』
「エサ探しに来てるんちゃう?」
『なんでわざわざここまで来るのかな~?エサ見つけたらおサルさんは動物園に帰るの?』



ジナンよ




・・・・・そりゃ、動物園が

エサを取りに来るのは不思議に思うやろうなぁ・・・

う~む・・・

今時の子供は「りんごは何色でしょう?」って聞くと「白

お母さんが皮を剥いてから食卓に出すから・・・。
お魚さんの絵を描きましょう

絵を描くらしい。
切り身が食卓に出るから・・・。
食べる状態になるまでの過程を知らないんだよね・・・。
そんな話を聞いたから、ってわけじゃないんだけど、私は結構『○○狩り』っていうのに
子供たちを連れていった。
なし狩り、みかん狩り、




果物って木になっているんだよ。こんな色をしているんだよ。熟しているのと
そうでないのとは色が違うんだよ。
そんなことを気付いてほしくて・・・。
水族館にも行ったし、動物園も行った。どういう風に行動して、どんな物を
食べているのか知ってほしくて・・・。
でも・・・伝え方を間違っていたらしい・・・
おサルさんの

いや、ジナンがまだ小さい時から連れていってるから、肌で感じてほしくて
あんまり言葉で説明しなかったけど・・・。
今度連れて行く時はちゃんと説明してあげよう

そう思った出来事でした・・・
