☆ こにゃんこのケセラセラな毎日 ☆

人生なんてケセラセラ
♪なるようになるさ 先のことなど分からない♪

また、情緒不安定?

2010年06月15日 | コナン
今日は、いつもより20分ほど遅く帰宅してきました。
コナンが先に・・・。
「ジナンは?」と聞けば、『後から来る
弟の面倒は本当に見ないお兄ちゃんです・・・

と、後から帰ってきたジナンは、帰宅早々、「学童から あったやろ」と言い出しました。

「ジナン、また、何かやったんか?」と聞くと
『ちがう~ お兄ちゃんやっ

・・・・・・・・・・
バツの悪そうな、コナン

ジナン曰く、登校班の班旗が女の子に当たったのに、コナンは女の子に謝らず、
そのことで、帰りが遅くなったのだとか・・・

コナン、『ボク、当ててへんのに、先生が当てたって言うねん 濡れ衣です
「コナンが当てたつもりはなくても、班旗が女の子に当たったのなら、
それは、謝らなあかんのやで。」
『ボク、やってへん 当たった感触なかったっ
「コナンにやった覚えがなくても、旗が当たるってこともあるねん。
相手のコが痛い、って言うて、先生が当たった、って言ってたってことは
コナンの意識がなくても、当たってたんやと思うで。
コナンが悪くなくても、相手が痛い思いをしたんやったら、それは謝らなあかんのよ。」
と諭しましたが、コナン、『信じてくれへん』と怒っていました

・・・と、 が・・・。
学童の先生からで、「あ、話なら、ジナンから聞きました」と言ったら
「いえ その話じゃないんです。」と先生。
げっ 他にあるんかい
と思って伺うと・・・。

去年、洋式トイレが1つ設置されて、でも、アコーディオンカーテンがドア代わりなんですね。
で、使うときは『使用中』の札を掛けてるらしいんですが、
その札がかかっていると、コナン、カーテンを開けて、中を覗いちゃうらしいんです
で、女の子たちが、嫌がっているそうなんです
って、そりゃ、そうだ

一応、先生から、何度か注意して、でも、やっぱり開けてしまうので、
今日は、ゆっくりお話する時間を取って、コナンに注意したそうです。
コナンも「分かりました。もう、開けません」と答えたのと、
夏くらいに、ちゃんとカギ付きのドアに変える予定なので、こういった問題は
起こらないと思います、という話だったのですが・・・

「どうもね、コナンくん、ここのところ、情緒不安定っぽいんです
と先生。
えーっ 
それって、それって・・・。
4月の頃がよみがえる~
あの頃も、学童の先生に「様子がなんとなくおかしい」と言われた直後に
例の、クラスで蹴られている件が発覚したのでした・・・
「分かりました。様子、気にしておきます」
と言って、 を切ろうとしたら、電話の向こうで「待って~」の声。

ジナンの担当の先生から、「ジナンくん、宿題していません
                           

学校の連絡帳を見たら、「今日は、全然授業に集中出来ませんでした。
やり残しのドリル、おうちで見てあげてください。」
 ランドセルの中から、ドリルを開けてみれば・・・
まぁ、すっごい量のお持ち帰りが・・・
えぇ もちろん、まだやり終えていません
今日は、就寝時間が遅くなるのは、間違いないな

コナンのことは・・・、支援学級の先生にお話しして、学校の様子を気にかけてもらおうと思っています。

2人いっぺんに、やらかすの、やめてくれへんかな~?
問題を起こすのは、1日1個にしてくれ・・・








人気ブログランキングへ人気ブログランキング参加中ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする