かんりにんのひとりごと

日々の出来事や季節を感じる野鳥や花々の写真を載せています!
お出かけ先の寺院や趣味の卓球についても書いています!!

やっと見つけたピンクのアジサイ

2023-05-30 | 野鳥・草花・その他風景

 

昨日梅雨入りしたと思ったら、今日は晴れ間が出て良い天気になりました。

 

こういうことは、よくありますね。

 

なかなか天気予報も難しいところでしょう。。。

 

さて、先日は青いアジサイばかりだったので、今日はピンクのアジサイを探してみました。

 

ありました。。。

 

 

私は、どちらかというと青いアジサイが好きですが、ピンクの方も綺麗でかわいい感じがします。

 

 

やはり、いろいろな種類がある方が、見つけた時の楽しみもあると思います。

 

 

 

この葉っぱがアジサイらしくて、良い感じです。

 

余談ですが、この間「京都検定」の勉強をしていて、お寺や仏教のことなどをよく勉強しています。

 

よく使うのがユーチューブですが、大変興味深い話を聞きました。

 

 

仏像専門のユーチューバーだそうです。

 

大変よく勉強されていて、話が分かりやすいです。

 

東大卒業らしいですが・・・。

 

 

この方が、「阿弥陀如来(あみだにょらい)」について語っているあたりが、大変面白い話でした。

 

「如来(にょらい)」というのは、悟りを開いた存在らしいのですが、「阿弥陀如来」は悟りを開いて、新しく「極楽浄土(ごくらくじょうど)」という世界を作ったそうです。

 

そして、「南無阿弥陀仏」と唱えることによって、誰でもが「極楽浄土」へ行くことができるとしたそうです。

 

このあたりは、よく聞く話ですが、仏教の世界観や宗派による考え方の違いなども、紹介してくださいました。

 

まず、宇宙にはたくさんの世界が存在していて、それぞれについて、悟りを開いた仏様が存在しているとされています。

 

今私たちが住んでいるのは、「娑婆(しゃば)」という世界で「釈迦如来(しゃかにょらい)」が治めているらしいです。

 

このほかにも、「薬師如来(やくしにょらい)」が治める「浄瑠璃浄土(じょうるりじょうど)」という世界もあるとされています。

 

私は特にそれほど宗教心があるわけではありませんが、自分が育ってきた仏教のおおもとの考え方を聞くことは新鮮な気がしました。

 

神社仏閣YouTuber 山田大雅

神社仏閣YouTuber 山田大雅

最近ちょっとお寺とか神社とかそういうものに興味が出てきた。だから行ってみようかな。ただ,全く知識がないので,厳密な議論とか抜きで,とにかくわかりやすくお寺とか神...

YouTube

 

 

「京都検定」の勉強とは、ちょっとかけ離れてしまいましたが、たまには寄り道をしてみるのも面白いかと思っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿