今日は仕事の日でしたが、ワールドシリーズの結果が気になっていました。
知り合いの方が、「ドジャースが負けてる」と言って、応援をしないといけないとテレビを見に行かれました。
私は、仕事中なので、そういうわけにもいかず、時々スマホで、結果をのぞいていました。
その後、しばらく忘れていて、思い出したところ、ドジャースがワールドシリーズ優勝というニュースが流れてきてびっくりしました。
なんと逆転したんですね。
出来れば大谷君に打ってほしかったところですが、優勝できたので、良しとしないといけませんね。
大谷君は、高校時代からノートを付けていて、ワールドシリーズの優勝を目標に掲げていたと思います。
普通なら、夢は夢で終わるのですが、それを実現させてしまうあたり、すごいなあと感心します。
夜に、録画で放送していたので、結果がわかっている試合をもう一度ゆっくりと見させてもらいました。
ハラハラすることもなく、安心していて見ることができますが、やや退屈な感じもします。
やはりリアルタイムで見ていたら、どきどきしたことでしょうね。
それは残念ですが、とにかく優勝ができてよかったなーと思います。
この花は、昨日行ったコスモス畑の黄色いコスモスです。
オレンジががかっているのは、キバナコスモスかな?
コスモス畑の中に、大谷君の案山子が立っていました。
縁起が良いので、記念に撮影しておきました。
なぜか後ろにマツコがいるのが気になります。
急に寒くなってきて、ちょっと体調を崩しそうです。
暖かい布団で早く寝ることにします。
昨日ジョウビタキを見かけたので、今日はぜひいい写真を撮りたいとおもって、カメラを持っていそいそと散歩に出かけました。
昨日と同じく、キッキッキと言うジョウビタキの鳴き声が聞こえていました。
これは、少し離れた場所にいるなと思ったとたん、目の前からジョウビタキが飛び立ちました。
まさか・・・。
確かにオレンジ色をした、ジョウビタキでした。
不思議に思っていると、別のジョウビタキが、離れた場所にいるのが見えました。
なんと・・・。
二羽もジョウビタキがいたんですね。
ジョウビタキは、縄張り意識が強いので、他のジョウビタキが来ると、追い払ってしまうと聞いています。
どうしたことかと、不思議に思っていると、木の上の方で、二羽のジョウビタキがにらめっこをして、縄張りを主張しているみたいでした。
その写真を撮りたかったのですが、あっという間に二羽ともに飛び立ってしまいました。
残念。。。
少し追いかけて行ったのですが、愛犬が一緒だったので、諦めました。
なかなかうまくいかないものです。
愛犬を家において、再び戻って、撮影しようとあちこちうろうろしましたが、今度は見つけられませんでした。
惜しかった・・・。
しばらく、あちこち粘りましたが・・・。
そうでした、今日は大谷君の出るワールドシリーズがある日でした。
今まで、アメリカの試合なんて、関係ないと思っていましたが、今回ばかりは違います。
大谷君のドジャースを応援しないと・・・。
午前中は、大谷君を応援していました。
見事ドジャースがサヨナラホームランで勝利しましたね。。。
でも、相手のヤンキースは強そうですね。。。
ジャッジは、見るからにすごいです。。。
大谷さんも負けずに頑張ってほしいと思います。
ちなみに今日は別の場所で、もう一羽のジョウビタキを見つけ合計3羽も見つけたのですが、写真に撮れたのは、最初の写真だけでした。
まだ日本に来たばかりで、警戒しているのかもしれませんね。
だんだんと、慣れてくれると、人が来ても逃げずに出て来てくれることでしょう。。。
しばらくは、ジョウビタキの撮影と、大谷君の応援に力が入りそうです。
今日は朝に愛犬と散歩に行っているうちに、大谷さんが盗塁を決めて、51盗塁になったというニュースがありました。
へえー、後はホームランだけだと思っていたら、そのあとでホームランを打ったというニュースが入りました。
それも2本も打ったというニュースでした。
今まさに、仕事に出かけようとしていたのですが、おもわずテレビを見て、ニュースを探しました。
NHKの朝いちで、急きょホームランの場面を放送してくれていました。
さすがですね・・・。
すごすぎて、見入ってしまいました。
おかげで、電車に遅れそうになって、焦って走りました。
この歳になって、走るのはきついですが、大谷さんのことなら仕方がありません。
この写真は昨日行った、お寺の境内に咲いていた萩の花です。
あちこちで、萩が咲き始めましたね。
散歩コースには、アレチヌスビトはぎが咲いていました。
萩の花は、小さくて、ばらばらに咲いているので、なかなか撮影が難しいですね。
アップで取ったほうが良いのか、下って撮ったほうが良いのか、迷います。
白い花はあまり無くて、まだまだこれからみたいでした。
もう一週間くらいして、行ったら、きっと綺麗に咲いていることでしょう。。。
驚いたことは、仕事が終わって、帰ろうとしていたら、大谷君が51-51を達成したというニュースが流れてきました。
えーーー、今日は50本で終わりではなかったのか・・・。
よく見たら、たくさん点数を取ったので、6回目の打席が回ってきて、もう1本ホームランを打ったとのことでした。
フィフティー、フィフティーと思っていたら、フィフティーワン、フィフティーワンになって、ちょっと言いにくいなあと思ってしまいました。
フィフティーツーもフィフティースリーも言いにくいので、せっかくならシックスティーシックスティーまで、打ってくれると、言いやすくていいのにとつまらないことを考えていたのでした。
以前、6月に大谷君と水無月という取り合わせを思いついたのですが、9月は萩の花と大谷君だと思った一日でした。。。