かんりにんのひとりごと

日々の出来事や季節を感じる野鳥や花々の写真を載せています!
お出かけ先の寺院や趣味の卓球についても書いています!!

「撮り鉄」してみました・・・

2022-04-24 | 写真・風景

 

昨日は、卓球の試合で、今日はややお疲れモードでした。

 

朝からのんびりとしていましたが、散歩がてらに、いつもの喫茶店で、読書・・・。

 

先日と同じホットのリンゴティーを頂きました。

 

 

「燃えよ剣」は上巻を読み終わり、下巻に入っています。

 

幕末の状況がどんどん過激になって、新選組を取り巻く状況も厳しくなってきました。

 

どこまでが事実で、どこからが司馬遼太郎さんの脚色なのかよくわかりませんが、面白いです。

 

今日は電車の写真の話ですが、いつも鳥や花の写真を撮っているので、自分ではいわゆる「撮り鉄」ではないと思っています。

 

しかし、よく考えると、いつも風景の中に電車を入れているので、もしかしたら「撮り鉄」の要素があるのかも・・・?

 

 

そう思って、先日、電車を撮影してみました。。。 

 

「撮り鉄」さんの気持ちがわかるかも・・・。 

 

でも、珍しい電車でもないし、取り立てて面白いとは感じませんでした。

 

もっとカッコいい電車を狙わないといけないのかもしれません。

 

お花畑を走るローカル鉄道なんて良いのかもしれませんね。

 

近所に咲いていた花は、またしても紫色の可愛い花でした。

 

 

 

スマホで調べてみると「ブルーボネット」と出てきました。

 

 

 

ルピナスという花に似ているのですが、同じ仲間のようです。

 

 

 

さて、楽しい休日も終わり、明日からまた仕事です。

 

どうやら明日から暑くなりそうですね。

 

そろそろ、半そでに変えないといけないかもしれません。。。

 

 

ブルーボネット - 植物図鑑 - エバーグリーン

ブルーボネット - 植物図鑑 - エバーグリーン

ブルーボネット 【学名:Lupinus texensis】 マメ科ハウチワマメ属の植物。〔基本情報〕高さ50cmほどになる一年草。全体に白色の... - エバーグリーン「植物図鑑」は1万種類...

 

 

 

 

 

 

 


京阪電車が来るのを待ちながら・・・

2022-02-21 | 写真・風景

 

今日の朝ドラ「カムカムエブリバディ」を見ていたら、「転輪(てんりん)焼き」が食べたくなりました。

 

「転輪焼き」というのは、私の地域の呼び名で、地域によっては「回転焼き」と言ったり、「今川焼」と言ったり、「御座候(ござそうろう)」と言ったりいろんな呼び名があるそうですが・・・。

 

私の同級生が「転輪焼き」のお店をやっていて、昔から私は「転輪焼き」と呼んでいました。。。

 

さて、一日ずつ、春に近づいている感じがします。

 

散歩をしていても、太陽の日差しが温かく感じます。

 

散歩コースの水仙は、少し前から斜面を覆うように、咲いていました。

 

 

 

昨年も、この場所で写真を撮ったのを思い出しました。

 

昨年はスマホで撮影したのですが、今年はコンパクトデジカメで撮影してみました。

 

 

昨年と同じ角度で、電車が来るのを待っていました。 

 

なぜか電車がすきで、春の桜も、雪の日も電車と一緒に撮影しています。

 

  

幼い頃、わざわざ電車を見るために、駅や踏切に連れて行ってもらったような気がします。

 

学生時代も通学で毎日乗って通っていました。。。

 

そのせいか、京阪電車にはとても親しみがあるのだと思います。

    

赤い電車特急緑の電車準急か各駅停車です。

 

 

特急準急をどちらも撮影しました。。。

 

良い天気だったので、線路の反対側からも撮影しようと、鉄橋をくぐって、反対側へ・・・。

   

踏切の音が、カンカンカンとなり始めたら、来たな・・・と思って準備をします。

 

 

 

今度は特急でした。。。

 

もう一台待って、違う色の車両も撮影・・・。

 

 

今度はなので、準急でした。。。

 

帰ろうと思ったら、もう一台来たので撮影すると・・・。

 

 

最後は、中の島方面から来た新型車両の快速急行でした。。。 

 

ヒヨドリが蝋梅の枝に悠然ととまっていました。。。

 

のどかな午後でした。。。

 

 

 

 

 


雪の中で野鳥の撮影・・・

2022-01-24 | 写真・風景

 

撮影に出かける前には、雪がやんだものと思って、安心して出かけました。

 

のんびりと、雪景色を撮影しようと、歩いていたのですが、途中から何やら雪が降り始めました。

 

まさか、降るとは思っていなかったので、傘も持たずに出て来ていました。

 

まずいなあ・・・。

 

そう思ったものの、引き返すのも面倒なので、そのまま撮影を続けました。

 

 

雪はやむ気配がなく、むしろだんだんと強くなってきました。

 

 

 

頭には、帽子をかぶり、首にはネックウオーマーと万全の寒さ対策をしてきたのですが、肝心のカメラが濡れそうでした。

 

雪がいくつもカメラの上に落ちてきます。

 

時々、レンズにも雪がかかって、濡れてしまいました。

 

必死で、カメラに雪がかからないように、かばいながら、撮影しました。

  

雨でないのが、まだましでした。

 

 

アオサギ君は、まったく雪など関係ないという顔をして、魚を探しておられました。

 

さすがです。。。

 

しかし、雪の降りしきる中を歩くアオサギ君の姿も写真としては、良いかもしれないな・・・。

 

撮影は大変でしたが、その反面嬉しいという気持ちも湧いてきました。 

 

 

 

こちらにいたのは、コサギ君かな?

  

くちばしが黒いですね。

 

  

その時、ひらめいたのが、橋の下とか、電車の鉄橋の下に入れば良いということでした。。。 

 

しばし、京阪電車の鉄橋の下で、休憩・・・。

 

木の上には、キュルキュルという鳴き声が・・・。

 

ムクドリ君ですね。。。

 

 

 

 

   

ムクドリ君は、いつも大勢で集まって行動するのですが、雪の中も集団行動なんですね。

 

下から見上げているので、お腹ばかりしか、見えません。。。

 

降りてくる気配はないようなので、先を進みました。

 

次に見つけたのは、セキレイ君でした。 

 

 

 

 

 

セキレイ君は、最近よく見かける鳥の一つです。

 

先日は、大通りの歩道の上を歩いていましたし、駐車場のアスファルトの上を歩いている時もあります。

  

以前は、全く気に留めていなかったのですが、写真を撮るようになって、すぐに見つけられるようになりました。

 

わりと、よく見かける野鳥ですね。。。

 

 

 

この子は、背中が黒いので、セグロセキレイです。。。

 

このあと、メジロを見つけた話は、二日ほど前に、書きました。

 

本当に、冬は野鳥の撮影には良い時期ですね。。。 

 

あまりに、長い時間撮影していたので、最後の方は、カメラのレンズが曇ってきて、撮影不能になりました。

 

 

レンズが曇ってしまって、拭いても前が良く見えなくなりました。 

 

それにしても、この日は電車の写真を撮ったり、桜並木を撮ったり、野鳥を撮ったりと大忙しでした。

 

そんなことで、二時間近くも雪の中をうろうろしていたのでした。

 

風邪でも引いたら、大変ですね。

 

熱が出たら、大騒ぎになってしまいます。

 

体調管理には、十分気を付けたいと思います。。。

  

 

 

 


桜並木が雪で真っ白に・・・

2022-01-23 | 写真・風景

 

先日は、たくさん降った雪が桜の木に降り積もっていました。

 

いつもの桜並木は、すっかり雪化粧をしていました。

 

 

このあたりは、春には桜が綺麗な場所で、私もよく撮影しています。

 

この日の雪景色を見て、あまりの違いに、春の桜の頃を思い出していました。

 

昨年の春の写真を探してみると、見つかりました。

 

だいたい同じ場所で撮影したものです。

 

  

桜の季節は、本当に綺麗です。

 

しかし、意外に雪景色も悪くない・・・。

 

いや、綺麗だと改めて思いなおしました。

 

やっぱり、冬には冬の良さがありますね。

 

 

同じように、桜で綺麗だった散歩コースもすっかり雪の道になりました。

 

 

 

 

同じように、桜の頃の写真を探してみました。

 

 

 

どちらも良いですね。

 

桜の季節まで、あと二か月ほどになりました。

 

その頃には、このあたりは綺麗な桜で飾られるんですね。

 

 

 

 

桜のトンネルが見られるこのあたり・・・。

 

この日は、雪のトンネルとなりました。

 

 

  

春には桜のトンネル、秋には紅葉のトンネルを撮影したところです。

 

雪のトンネルも大変綺麗です。。。 

  

 

もう一か所、桜の撮影ポイントがあります。

 

 

この場所は、あと二か月もすると・・・。

 

 

たぶんこういう景色になっていることでしょう・・・。

 

その日を楽しみに、待ちたいと思っています。。。

 

 


久しぶりの大雪(その2)

2022-01-22 | 写真・風景

 

それにしても、昨日は良く降りました。

 

雪の中を二時間近く歩き回って、たくさんの写真を撮りました。

 

 

  

たくさん撮れば、何枚かは気に入った写真があります。

 

後からパソコンで見直しては、良い写真を選ぶようにしています。

 

  

さて、季節は「大寒」に入り、七十二候で言うと、「款冬華(ふきのはなさく)」という候を迎えました。

 

ふきの花が咲くと書かれていますが、実際には花が咲くのは、まだ先で地面から蕗の薹(ふきのとう)が出始めるころという意味らしいです。

 

蕗の薹は、苦みやえぐみがあるので、食べない動物が多いようですが、蕗の薹は体に良いらしくて、熊はせっせと食べているようです。

 

三月くらいになると、花が咲くようになって、苦みが増し、いわゆる「薹が立つ」と言われる状態になるそうです。。。

  

この時期の旬の食べ物は、赤貝や小松菜、旬の草花は、南天(なんてん)だそうです。

 

昨日は南天を見つけたので、思わず写真に撮りました。

 

 

 

この南天は「難を転じる」という語呂合わせから、縁起が良いと言われて、お正月の飾りやお節料理などにもよく使われますね。

 

白い実をつける白南天というものもあるそうです。

  

この時期とは関係ありませんが、近くでメジロを見つけました。

 

 

 

一瞬だけ、目の前にとまりました。

 

ちょうどカメラを出していたので、素早く撮影しました。

 

いいタイミングでした。

 

メジロは、良く動くので、カメラが間に合わないことが多いのです。

 

雪の日にメジロも良いもんです。。。

 

   

七十二候についての解説は以下のサイトに詳しく書かれています。

↓ 

款冬華 ふきのはなさく|暦生活

款冬(かんとう)は蕗(ふき)のことですので、蕗の薹(とう)が出始める頃、という意味です。蕗の薹は雪解けを待ちかねたように地上に顔を出す、春い...

暦生活