仙台掘川公園をのんびり散歩
していると、
川を覗いてる人がいるので、何かな?と足を止めると、
カルガモの親子が、親切な人の手作り台
の上で、
躰を寄せ合って、お昼寝をしているのでしょうか?
じっとしています。
心癒されるかわいい姿に、
その場にくぎ付けになりながら、見ていると、
おばさんが、「12羽
生まれたけれど、
カラスに食べられたのか、5羽になってしまったのよ」と、
残念そうに教えてくれました。
一羽の子ガモが元気よく泳ぎだすと、

その後に親ガモと子ガモが続きます。

餌を探しているのでしょうか?


少し離れた所では、高価なカメラを持ったおじ様たちの姿が。

「何かいるのですか?」と聞くと、
「鷹の仲間で、日本で一番小さい猛禽のツミが、
電信柱の上に止っているよ」と、教えてくれたので、
私も「ツミ」を撮りましたが、
スマホではよく取れませんでした。

そういえば昨年も場所は少し違いますが、
「ツミ」を撮りにアマチュアカメラマンが、
集まっていたことを思い出しました。
今年も「カルガモ親子とツミ」の元気な姿を、
見ることが出来て
でした
。
当社のHPはこちらです
http://kosei-hs.jp/index.html

川を覗いてる人がいるので、何かな?と足を止めると、
カルガモの親子が、親切な人の手作り台

躰を寄せ合って、お昼寝をしているのでしょうか?
じっとしています。

心癒されるかわいい姿に、
その場にくぎ付けになりながら、見ていると、

おばさんが、「12羽

カラスに食べられたのか、5羽になってしまったのよ」と、
残念そうに教えてくれました。
一羽の子ガモが元気よく泳ぎだすと、

その後に親ガモと子ガモが続きます。

餌を探しているのでしょうか?




少し離れた所では、高価なカメラを持ったおじ様たちの姿が。

「何かいるのですか?」と聞くと、
「鷹の仲間で、日本で一番小さい猛禽のツミが、
電信柱の上に止っているよ」と、教えてくれたので、
私も「ツミ」を撮りましたが、



そういえば昨年も場所は少し違いますが、
「ツミ」を撮りにアマチュアカメラマンが、
集まっていたことを思い出しました。
今年も「カルガモ親子とツミ」の元気な姿を、
見ることが出来て


当社のHPはこちらです
http://kosei-hs.jp/index.html
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます