8日の日曜日、仕事を抜け出して「亀戸フェスティバル」に行きましたが・・・寂しい
、

パンフレットを見ると、亀戸文化センター・香取神社・勝運商店街・亀戸梅屋敷・
亀戸十三間通り・サンストリート・亀戸5丁目中央通り・アトレ・亀戸天神社の
9会場でのイベント案内が、各会場ごとに書かれてましたが、
一時間で事務所に戻らなくてはならない私は、
「亀戸文化センター」前の模擬店を覗き、

歩行者天国になった「亀戸十三間通り」に。

(両側には模擬店を

想像していたのですが
)

(人力車乗り場が四ヶ所ありましたが、いずれも並んでる人が5・6組と少く、
再度並んで2度乗りをしてる人もいました)

一番人気の人力車4台が、大活躍をしていました。
(兄弟姉妹・子どもとお母さん・バーバと孫・中年の一人乗り、
皆さん楽しそうに乗っていましたよ。子供の乗車記念を
パチリのお母さんも)
梅屋敷へ
ここでの「切子の体験」は、整理券をもらって順番待ちをする程の人気コーナー。

(小学生がこの機械で、上手にカットしていました)
お天気が良ければ、パレード・よさこいソーラン・金津流横浜獅子躍り歩き・・・・・等々。
お楽しみが盛り沢山の「亀戸フェスティバル」になったのでしょうが、
午前中の雨
の影響で人出が少なく、
主催者と参加者には、気の毒な一日になってしまったようです。
当社のHPはこちらです
http://kosei-hs.jp/index.html


パンフレットを見ると、亀戸文化センター・香取神社・勝運商店街・亀戸梅屋敷・
亀戸十三間通り・サンストリート・亀戸5丁目中央通り・アトレ・亀戸天神社の
9会場でのイベント案内が、各会場ごとに書かれてましたが、
一時間で事務所に戻らなくてはならない私は、
「亀戸文化センター」前の模擬店を覗き、

歩行者天国になった「亀戸十三間通り」に。

(両側には模擬店を






(人力車乗り場が四ヶ所ありましたが、いずれも並んでる人が5・6組と少く、
再度並んで2度乗りをしてる人もいました)

一番人気の人力車4台が、大活躍をしていました。
(兄弟姉妹・子どもとお母さん・バーバと孫・中年の一人乗り、
皆さん楽しそうに乗っていましたよ。子供の乗車記念を

梅屋敷へ
ここでの「切子の体験」は、整理券をもらって順番待ちをする程の人気コーナー。

(小学生がこの機械で、上手にカットしていました)
お天気が良ければ、パレード・よさこいソーラン・金津流横浜獅子躍り歩き・・・・・等々。
お楽しみが盛り沢山の「亀戸フェスティバル」になったのでしょうが、
午前中の雨

主催者と参加者には、気の毒な一日になってしまったようです。
当社のHPはこちらです
http://kosei-hs.jp/index.html
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます