50年来の友達と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/96/59046d185b03338a63dbad6d1c009562.jpg)
皆忙しい人ばかりなので
いつも近くで1泊の自分達へのご褒美旅行
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/1f/4399af15a26ea780763365cacd6ce91f.jpg)
今回は小豆島の真里さんへ行きました。
7部屋しかないので予約がとり難い宿と聞いて
去年の秋位に予約を入れこの日を楽しみに
皆お仕事に介護に頑張りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/d2/2a990589e0ae0f365ed53ea7fa81e9e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/88/8628379ae1b5700a65f3742f9a850bfa.jpg)
至れりつくせりのサービスでした
お料理は島の食材と自家製のお野菜を使った醤油会席
薄味で女性好み! うちのハートさん来てたらどなん言うかな((笑))
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/dc/f9def532ee50cb3fcabc3cb6a4513b7a.jpg)
食前酒 キーウイ酒
飯蛸のイリコ酢 トロトロ豆腐 ゴマいりこ なまこ オード海老 いぎす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/21/403282b03d542684aad33785c62386ba.jpg)
生こびき平麺 揚げ小麦諸味つゆ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/6e/b5c8f5d646961433ee2730f37e47f13f.jpg)
冬のお造り盛り鉢 鯛 ヒラメ 赤貝 にし貝 蛸
畑の菜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/40/d46c16dd2650815c24df29c3ed5ad64d.jpg)
これらのお醤油で比べいただく
諸味タレ 二段熟成 生あげ 薄口生揚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/c9/7992f4fb5bb9d652bed53d73aff91b3a.jpg)
黒メバルのみぞれ煮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d6/815ec3b1c2c61a8f5b5c930b50c4e6a2.jpg)
畑かぶら土釜焼き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/df/5ff967955ec0e2723a92a75ad8974bc8.jpg)
は、げたかれいを
玉味噌で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/3e/3fd79e3172ffda14887b8ecfecad3957.jpg)
油ものは
たけのこ芋のばし団子 菊菜 銀あん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/3b/75ff6625229b52a81d1e59b4d59f8c7f.jpg)
こふぐの蒸し汁 と土鍋で炊いたご飯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ff/86a1c19c116ca933a0beadb5c7127bd2.jpg)
諸味みそ もどし干し蛸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/b9/02c991d276adf38e892ef9ed9c88bd57_s.jpg)
島蜜柑の甘味
御馳走様でした!! 風邪っぴきの私 しっかり味わえず残念!!
でも会計の時おかみさんにお礼言ってもらうほど皆飲むのむ!!
話の尽きない夜はふけゆき
みかんとパインのジュースで始まる
朝ご飯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/5b/470a7f2a840b7d9108eb64c6ce0ae534.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/a8/3be06ab34cbdaf01b3e26d8b6872bc67.jpg)
土鍋で炊いたオリーブとオリーブオイルの入ったご飯
に少しバージンオイルをかけていただく
御馳走さまでした。余ったごはんは帰りにおにぎりにして渡してくれました。
朝食後は囲炉裏端でコーヒ-を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/19/1dbde522d5e4650c547c925820894b7d.jpg)
女将さんの小豆島の今昔の話を伺いました。
アメニテイ,
お部屋のしつらえ お部屋のお風呂
ステキ!
若い従業員のサービスと説明がチョット丁寧すぎるかな~
上げ膳据え膳が嬉しい主婦達の慰安旅行
女性の為の宿ってカンジでした
いつか、うちの姉妹とあんこばあちゃんを連れてきたげたいかな~
スポンサーがいるけど・・(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/2c/999243802ae6fb0ff8824f319168cd15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/29/586375ca180d0b6d9353da31a9f0a494.jpg)
又 これで頑張れる!!
50年の友よ がんばろう!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/96/59046d185b03338a63dbad6d1c009562.jpg)
皆忙しい人ばかりなので
いつも近くで1泊の自分達へのご褒美旅行
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/1f/4399af15a26ea780763365cacd6ce91f.jpg)
今回は小豆島の真里さんへ行きました。
7部屋しかないので予約がとり難い宿と聞いて
去年の秋位に予約を入れこの日を楽しみに
皆お仕事に介護に頑張りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/d2/2a990589e0ae0f365ed53ea7fa81e9e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/88/8628379ae1b5700a65f3742f9a850bfa.jpg)
至れりつくせりのサービスでした
お料理は島の食材と自家製のお野菜を使った醤油会席
薄味で女性好み! うちのハートさん来てたらどなん言うかな((笑))
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/dc/f9def532ee50cb3fcabc3cb6a4513b7a.jpg)
食前酒 キーウイ酒
飯蛸のイリコ酢 トロトロ豆腐 ゴマいりこ なまこ オード海老 いぎす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/21/403282b03d542684aad33785c62386ba.jpg)
生こびき平麺 揚げ小麦諸味つゆ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/6e/b5c8f5d646961433ee2730f37e47f13f.jpg)
冬のお造り盛り鉢 鯛 ヒラメ 赤貝 にし貝 蛸
畑の菜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/40/d46c16dd2650815c24df29c3ed5ad64d.jpg)
これらのお醤油で比べいただく
諸味タレ 二段熟成 生あげ 薄口生揚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/c9/7992f4fb5bb9d652bed53d73aff91b3a.jpg)
黒メバルのみぞれ煮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d6/815ec3b1c2c61a8f5b5c930b50c4e6a2.jpg)
畑かぶら土釜焼き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/df/5ff967955ec0e2723a92a75ad8974bc8.jpg)
は、げたかれいを
玉味噌で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/3e/3fd79e3172ffda14887b8ecfecad3957.jpg)
油ものは
たけのこ芋のばし団子 菊菜 銀あん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/3b/75ff6625229b52a81d1e59b4d59f8c7f.jpg)
こふぐの蒸し汁 と土鍋で炊いたご飯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ff/86a1c19c116ca933a0beadb5c7127bd2.jpg)
諸味みそ もどし干し蛸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/b9/02c991d276adf38e892ef9ed9c88bd57_s.jpg)
島蜜柑の甘味
御馳走様でした!! 風邪っぴきの私 しっかり味わえず残念!!
でも会計の時おかみさんにお礼言ってもらうほど皆飲むのむ!!
話の尽きない夜はふけゆき
みかんとパインのジュースで始まる
朝ご飯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/5b/470a7f2a840b7d9108eb64c6ce0ae534.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/a8/3be06ab34cbdaf01b3e26d8b6872bc67.jpg)
土鍋で炊いたオリーブとオリーブオイルの入ったご飯
に少しバージンオイルをかけていただく
御馳走さまでした。余ったごはんは帰りにおにぎりにして渡してくれました。
朝食後は囲炉裏端でコーヒ-を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/19/1dbde522d5e4650c547c925820894b7d.jpg)
女将さんの小豆島の今昔の話を伺いました。
アメニテイ,
お部屋のしつらえ お部屋のお風呂
ステキ!
若い従業員のサービスと説明がチョット丁寧すぎるかな~
上げ膳据え膳が嬉しい主婦達の慰安旅行
女性の為の宿ってカンジでした
いつか、うちの姉妹とあんこばあちゃんを連れてきたげたいかな~
スポンサーがいるけど・・(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/2c/999243802ae6fb0ff8824f319168cd15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/29/586375ca180d0b6d9353da31a9f0a494.jpg)
又 これで頑張れる!!
50年の友よ がんばろう!!
+私も連れてってぇ~(≧∇≦*)(笑)
素敵なお宿(//∇//)
オリ-ブのご飯が凄く気になる!!
美味しそう
オリ-ブ大好きなの♬
味付けはどんななのかな?
家で作ってみたい!!
こどもはもったいない(笑)
オリーブごはんは
おだしと二合くらいのお米に大匙1杯のオリーブオイルを入れ、
小豆島のオリーブの新漬けを入れて炊いていますと言ってました。前にNHKのサラメシでもしてましたね。味は極ごく薄味の塩あじでしたので新漬けだけの味と思います。
油が入るのでおむすびにしても硬くならず帰りに持たせてもらったおむすび美味しかったです。
作ってみる!!(≧∇≦*)