キマユホオジロ 学名 Emberiza chrysophrys 英名 Yellow-browed bunting
キマユホオジロは,新潟県では数の少ない旅鳥です.粟島では,観察される機会が多いようです.畑や林縁などの草むらの地上で採餌しています.驚くと木の上に飛び上がります.黄色の眉班が特徴的です.
キマユホオジロ・♂ 粟島・内浦の畑で餌を探していたキマユホオジロです.ここで紹介する画像3枚は,すべて同一個体です.
撮影日時 2013.05.10 撮影場所 新潟県・粟島

キマユホオジロ・♂
撮影日時 2013.05.10 撮影場所 新潟県・粟島

キマユホオジロ・♂
撮影日時 2013.05.10 撮影場所 新潟県・粟島

キマユホオジロは,新潟県では数の少ない旅鳥です.粟島では,観察される機会が多いようです.畑や林縁などの草むらの地上で採餌しています.驚くと木の上に飛び上がります.黄色の眉班が特徴的です.
キマユホオジロ・♂ 粟島・内浦の畑で餌を探していたキマユホオジロです.ここで紹介する画像3枚は,すべて同一個体です.
撮影日時 2013.05.10 撮影場所 新潟県・粟島

キマユホオジロ・♂
撮影日時 2013.05.10 撮影場所 新潟県・粟島

キマユホオジロ・♂
撮影日時 2013.05.10 撮影場所 新潟県・粟島
