オオハム 学名・Gavia arctica 英名・Black-throated Loon
オオハムを観察中に,不思議な行動を見ました.水上に伸び上がり,翼を広げてさらに伸び上がります.続いて,嘴を上に突き上げ,反対側にひねります.一見,羽ばたきのように見えますが,翼を下に振り下ろしていません.そして,この一連の行動は,1回で終了します.何度も見たのですが,みな同じ順序で行われていました.羽繕い,水浴びの後に行われることが多かったのですが,遊泳中に行われることもありました.鳥の行動には,一連の決まったパターンで行われるものが多いようです.観察を続けているうちに,次に羽ばたくということがなんとなく分かるようになりました.
オオハム 成鳥・冬羽
撮影日時 2015.12.18 撮影場所 新潟県新潟市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b9/d252e87f3b9d56e59eb0257146446954.jpg)
オオハム 成鳥・冬羽
撮影日時 2015.12.18 撮影場所 新潟県新潟市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/46/52ae7b679c269eaf786c171361ac1b7b.jpg)
オオハム 成鳥・冬羽
撮影日時 2015.12.18 撮影場所 新潟県新潟市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/3d/4a144a04ae1d16689f9953d2be366690.jpg)
オオハム 成鳥・冬羽
撮影日時 2015.12.18 撮影場所 新潟県新潟市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/72/b3e2f201a3075a292d0ace9bd72d5cd2.jpg)
オオハム 成鳥・冬羽
撮影日時 2015.12.18 撮影場所 新潟県新潟市
オオハムを観察中に,不思議な行動を見ました.水上に伸び上がり,翼を広げてさらに伸び上がります.続いて,嘴を上に突き上げ,反対側にひねります.一見,羽ばたきのように見えますが,翼を下に振り下ろしていません.そして,この一連の行動は,1回で終了します.何度も見たのですが,みな同じ順序で行われていました.羽繕い,水浴びの後に行われることが多かったのですが,遊泳中に行われることもありました.鳥の行動には,一連の決まったパターンで行われるものが多いようです.観察を続けているうちに,次に羽ばたくということがなんとなく分かるようになりました.
オオハム 成鳥・冬羽
撮影日時 2015.12.18 撮影場所 新潟県新潟市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b9/d252e87f3b9d56e59eb0257146446954.jpg)
オオハム 成鳥・冬羽
撮影日時 2015.12.18 撮影場所 新潟県新潟市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/46/52ae7b679c269eaf786c171361ac1b7b.jpg)
オオハム 成鳥・冬羽
撮影日時 2015.12.18 撮影場所 新潟県新潟市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/3d/4a144a04ae1d16689f9953d2be366690.jpg)
オオハム 成鳥・冬羽
撮影日時 2015.12.18 撮影場所 新潟県新潟市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/72/b3e2f201a3075a292d0ace9bd72d5cd2.jpg)
オオハム 成鳥・冬羽
撮影日時 2015.12.18 撮影場所 新潟県新潟市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/16/cd0c10cf83a3510bf7cf410ef706a8f0.jpg)