ヒヨドリ 学名・Hypsipetes amaurotis 英名・Brown-eared Bulbul
雪に埋もれた畑に,取り残されたキャベツが転がっていました.その周りを10数羽のヒヨドリが飛び回っています.夢中でキャベツに喰らいついています.軟らかくて美味しいキャベツを取り合って争いもおきます.ほとんどのヒヨドリの口の周りが黄色いのは,どこかでツバキかサザンカの蜜でも吸ってきたからでしょう.
そういえば今朝,家の軒下にぶら下げられた鷹の爪(トウガラシ)の束にヒヨドリがとまり,啄ばんでいるのを見ました.辛くないのかと,驚いてしまいました.降り積もった雪は,野鳥たちの命の糧を覆い尽くしてしまいます.ヒヨドリたちにとって,普段は口にしないものでも食べざるを得ないのでしょうか?
ヒヨドリ
撮影日時 2016.02.07 撮影場所 新潟県新潟市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/5e/eaa5d2317b07fb1b19779fc72b23aeab.jpg)
ヒヨドリ
撮影日時 2016.02.07 撮影場所 新潟県新潟市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ca/e05b3b9cf2549522176c229a26c19f8e.jpg)
ヒヨドリ
撮影日時 2016.02.07 撮影場所 新潟県新潟市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e0/1f3b44a68f9114a57e4667db7d37267b.jpg)
ヒヨドリ
撮影日時 2016.02.07 撮影場所 新潟県新潟市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/71/e26ffb25a3bae8d82593c82ebab81178.jpg)
ヒヨドリ
撮影日時 2016.02.07 撮影場所 新潟県新潟市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/06/4193634dc3c26107c70c5d09ab845205.jpg)
ヒヨドリ
撮影日時 2016.02.07 撮影場所 新潟県新潟市
雪に埋もれた畑に,取り残されたキャベツが転がっていました.その周りを10数羽のヒヨドリが飛び回っています.夢中でキャベツに喰らいついています.軟らかくて美味しいキャベツを取り合って争いもおきます.ほとんどのヒヨドリの口の周りが黄色いのは,どこかでツバキかサザンカの蜜でも吸ってきたからでしょう.
そういえば今朝,家の軒下にぶら下げられた鷹の爪(トウガラシ)の束にヒヨドリがとまり,啄ばんでいるのを見ました.辛くないのかと,驚いてしまいました.降り積もった雪は,野鳥たちの命の糧を覆い尽くしてしまいます.ヒヨドリたちにとって,普段は口にしないものでも食べざるを得ないのでしょうか?
ヒヨドリ
撮影日時 2016.02.07 撮影場所 新潟県新潟市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/5e/eaa5d2317b07fb1b19779fc72b23aeab.jpg)
ヒヨドリ
撮影日時 2016.02.07 撮影場所 新潟県新潟市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ca/e05b3b9cf2549522176c229a26c19f8e.jpg)
ヒヨドリ
撮影日時 2016.02.07 撮影場所 新潟県新潟市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e0/1f3b44a68f9114a57e4667db7d37267b.jpg)
ヒヨドリ
撮影日時 2016.02.07 撮影場所 新潟県新潟市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/71/e26ffb25a3bae8d82593c82ebab81178.jpg)
ヒヨドリ
撮影日時 2016.02.07 撮影場所 新潟県新潟市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/06/4193634dc3c26107c70c5d09ab845205.jpg)
ヒヨドリ
撮影日時 2016.02.07 撮影場所 新潟県新潟市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/92/93d3bad11d7a17344fa80f7bae616886.jpg)