koyabiyori

koyaから始まる”い・い・か・げ・ん”な生活
食と車とDIY、時々クマとカメラ?
さて今日はいったい何をしよう!

中華ラザニア

2018-03-12 08:06:17 | 食と料理

アレンジですが・・・

トマト1個輪切り

トマトソース大さじ4~6程度

スライスチーズ1枚

残り物のベシャメルソース 大さじ2

そして、餃子の皮 6枚

餃子作って、皮だけ残っちゃったなんてありますよね、

そんなときの対策です

最近流行のスキレット

にトマトスライス2枚ととマートソースをひく(火は入れない)

餃子の皮を軽く湯がいて火を通します。

(30秒~1分程度でよい、直ぐに透き通り始めます、煮過ぎにご注意を!

 救えなく、いや、すくい取れなくなりますので)

これをスキレットに重ね、少しトマトソースを塗って積み重ねます

頃合いを見て、輪切りトマトを挟んだり

ベシャメルソースを時々加えたりすると一層美味しくなります。

チーズは、敢えて中断に入れて、最後はトマトの輪切り

全部で6層重ねて、少し弱火で温めます。

ポイントは、層間のソースを多く入れないのがみそ、出来上がりで切るのに苦労します

ソースが煮えてきたら、グリルに移動して、表面に焼き色をつけます

 皮は焦げやすいので、トマトソースでカバーしておくのが良いでしょう

焼き色が付けば完成です

 おひとりさまサイズの中華ラザニアの完成です。

ポイントは、12cmスキレットで独占できること

コレ、子供は取り合いになりますから一人に一個お願いします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする