コヤチン、さまよい日記

静岡県内を東へ西へ行ったり来たりしています。
応援している清水エスパルスの試合の感想もお伝えします。

来年は1ステージ制に戻りました。

2016-12-13 22:39:49 | Jリーグ
Jリーグは今日、2017明治安田生命J1~J3リーグの大会方式および試合方式を発表しました。

それによりますとJ1は、ホーム&アウェー方式による2回戦総当たりリーグ戦の1ステージ制に移行する事が決定しました。当然この方がみんな納得する方法ですね。
年間勝ち点1位が優勝じゃないなんておかしいでもんね。
J1は2月25日開幕で最終戦は12月2日となりました。

そしてJ2J3入替戦が廃止になります。J2は下位2クラブ(21位と22位)が自動降格となり、J3は上位2クラブが自動昇格となります。今年は金沢が入れ替え戦で残留しましたが来年だったら自動降格になってしまうところでした。J2は2月26日開幕11月19日最終戦です。年間順位3~6位の4クラブが争うJ1昇格プレーオフは準決勝が11月26日に、決勝が12月3日に行われるのは変わりません。

来年のルヴァンカップは2つの変更点。
一つ目はグループステージとノックアウトステージの間に「プレーオフステージ」が新設され、4チームがACLグループステージに参戦する場合、ルヴァン杯グループステージ各2位と3位が対戦し、いずれかがノックアウトステージに進出。また3チームがACLグループステージに参戦する場合は各2位と4位、3 位同士が対戦し、勝者3チームがノックアウトステージに進出するというもの。

二つ目は「21歳以下の選手を1名以上先発に含める(決勝を除く)」というもの。

これらについて、Jリーグでは「グループステージの最終節まで順位争いをすることで試合の質をより高めるため」「若手選手の公式戦出場機会創出のため」と理由を説明してます。

来年はルヴァンカップもあるんでしたね。
でも基本はJ1を戦い抜く事にあると思います。高いレベルで若手が成長してくれる事を願いたいですね。