三重に行った帰りに新東名を通って帰って来ました。
初めて岡崎サービスエリアに寄ってみました。NEXCO中日本管内最大という事ですが大きさは感じられませんでした。飲食ブースのテナントが多いという事が感じました。
名古屋で有名な「矢場とん」もありましたし、以前よく行きました岡崎の「大正庵釜春本店」も入っていました。
土産売り場では岡崎の和菓子の老舗「備前屋」もありました。
岡崎市街からだとかなり郊外にありますがスマートICの設置も検討されているようです。
しかし新東名のSAやPAはデラックスに出来ていますが従来の東名のSAやPAも徐々に改装が進められています。
富士川SAには観覧車設置工事が行われていました。
かつてはSAのレストランと言うと大衆食堂的な感じが多かったのですが、最近は趣向を凝らしてその土地特有のイメージを打ち出しているところが目立ちますね。
足柄SA等は車の休憩にとどまらずに遊べるSAってイメージですね。
又、面白そうなSAがありましたら取り上げたいと思います。

NEOPASA岡崎、上下線集中式です。
初めて岡崎サービスエリアに寄ってみました。NEXCO中日本管内最大という事ですが大きさは感じられませんでした。飲食ブースのテナントが多いという事が感じました。
名古屋で有名な「矢場とん」もありましたし、以前よく行きました岡崎の「大正庵釜春本店」も入っていました。
土産売り場では岡崎の和菓子の老舗「備前屋」もありました。
岡崎市街からだとかなり郊外にありますがスマートICの設置も検討されているようです。
しかし新東名のSAやPAはデラックスに出来ていますが従来の東名のSAやPAも徐々に改装が進められています。
富士川SAには観覧車設置工事が行われていました。
かつてはSAのレストランと言うと大衆食堂的な感じが多かったのですが、最近は趣向を凝らしてその土地特有のイメージを打ち出しているところが目立ちますね。
足柄SA等は車の休憩にとどまらずに遊べるSAってイメージですね。
又、面白そうなSAがありましたら取り上げたいと思います。

NEOPASA岡崎、上下線集中式です。