goo blog サービス終了のお知らせ 

コヤチン、さまよい日記

静岡県内を東へ西へ行ったり来たりしています。
応援している清水エスパルスの試合の感想もお伝えします。

明日決勝、慶応VS仙台育英。

2023-08-22 22:59:55 | 高校野球
明日今年の高校野球選手権の決勝を迎えます。
連覇を目指す仙台育英と何と107年ぶりの優勝を目指す慶應義塾の対戦となりました。
昨日からニュース番組では慶応高校の話題を中心に報道されています。107年ぶりという話題もありますが報道が偏り過ぎじゃ無いかと思うほどです。
仙台育英としたら不満かもしれませんね。

コヤチンの正直な予想からしますと、実力や選手層は仙台育英が勝っているかと思います。
ただ慶応は神奈川県で全国大会よりもレベルが高いといわれる東海大相模や横浜といった出場していれば優勝候補に上がる様な強豪を倒して進出してきています。
そして甲子園に来て一戦毎に成長している所が仙台育英としても注意しているところだと思います。

そして慶応で注目されているのが頭髪の自由さかもしれません。
以前は丸刈りが常識な高校野球部でしたが、今大会を見ただけでも多くの高校が脱丸刈りになっています。(静岡代表の浜松開誠館も自由でしたね)
これはこれで良い事だと思います。以前は「高校野球らしくない」なんて言われましたが、丸刈りが高校野球らしいとはどう言う判断基準なのか首をかしげたくなります。
それに慶応のあのユニフォームに丸刈りは似合いませんよね。

明日は個性と個性のぶつかり合いで好ゲームになる事を期待したいと思います。