昨日のVファーレン戦もう一度振り返ってみたいと思います。



アイスタまで歩いたら汗が吹き出して来ました。でも夕方はいい風が吹いていました。
アウエイで1-4とボコボコにされていましたのでとにかく勝つ事を期待しています。
上位対決ですのでサポの数は多めです、場外にも人が溢れていました。

今日の入場者数は16,575人アウエイサポが遠来なので満員には少し届かなかったか。

限定ユニも今日までです。

Vファーレンのスタメンに元エスパルスの慶太と澤田がベンチにヴァウドがいます。
エスパルスは3試合連続弾のアジズがいません、どうしたのでしょうか心配です。

コートを入れ替えて始まりました。
立ち上がりはエスパルスが攻め込む場面が多かったと思います。
しかし早々のペナルティエリアでハンドがあったように見えましたが流されてしまいました。
エスパルス優勢で迎えた24分、Vファーレンにパスを奪われてクロスを上げられて逆サイドフリーになっていたマテウスが狙いを定めてのシュートが決まってしまい先制を許してしまいました。0-1でも時間はありますので焦らないでほしい。
その後も攻めるエスパルスですがゴール前の守備が固い相手を崩せません。
逆に先制弾のマテウスに危ないシュートを打たれる展開。
どうも元エスパルスの慶太が効いているよいうな気がします。
チャンスを活かしきれず前半終了0-1で折り返します。
後半も同じメンバーで始まりました。

Vファーレンのキックオフから始まりました。
50分、自陣でボールを持った乾がドリブルで発進!!
左を航也、右からブラガが猛然と上がってきます。
乾は右からきたブラガを選択、ブラガが受けて強いシュートがネットを突き刺してゴーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーール!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ブラガの同点ゴール!!!!!!!!! アイスタが興奮の渦に包まれました!!!!!

ブラガありがとう!!!!!
この後ゴール前を賑わすのはエスパルス、Vファーレンの集中したディフェンスで逆転は許しません。
80分、ブラガ→西原、カルリーニョス→矢島の交代。

西原、矢島入ります。
82分、山原のクロスを矢島がヘッドで合わせて決まったかに見えましたが相手GKがナイスセーブ、決定的な場面でしたが残念。
86分、北爪→吉田、航也→蓮川の交代。

吉田、蓮川を入れて3バックにしました。
90+3分、中村→宮本の交代。

宮本入りました。
エスパルスは最後の最後まで攻め込みますが、ゴールを割ることができずにドローとなりました。

残念!!!!!

上位対決らしい熱戦でしたがあと一歩でした。

ゴールを決めたブラガにも声援が送られました。
シュート数だけで言えば20-7と圧倒しましたが最後が崩せなかった。
これからも厳しい戦いは続きますが、横浜FCを逃さないように勝ち続けて28日の直接対決を迎えて欲しいと思います。
まずは次節レノファをしっかり叩く事です。

試合後慶太・澤田・ヴァウドが挨拶に来てくれました。



アイスタまで歩いたら汗が吹き出して来ました。でも夕方はいい風が吹いていました。
アウエイで1-4とボコボコにされていましたのでとにかく勝つ事を期待しています。
上位対決ですのでサポの数は多めです、場外にも人が溢れていました。

今日の入場者数は16,575人アウエイサポが遠来なので満員には少し届かなかったか。

限定ユニも今日までです。

Vファーレンのスタメンに元エスパルスの慶太と澤田がベンチにヴァウドがいます。
エスパルスは3試合連続弾のアジズがいません、どうしたのでしょうか心配です。

コートを入れ替えて始まりました。
立ち上がりはエスパルスが攻め込む場面が多かったと思います。
しかし早々のペナルティエリアでハンドがあったように見えましたが流されてしまいました。
エスパルス優勢で迎えた24分、Vファーレンにパスを奪われてクロスを上げられて逆サイドフリーになっていたマテウスが狙いを定めてのシュートが決まってしまい先制を許してしまいました。0-1でも時間はありますので焦らないでほしい。
その後も攻めるエスパルスですがゴール前の守備が固い相手を崩せません。
逆に先制弾のマテウスに危ないシュートを打たれる展開。
どうも元エスパルスの慶太が効いているよいうな気がします。
チャンスを活かしきれず前半終了0-1で折り返します。
後半も同じメンバーで始まりました。

Vファーレンのキックオフから始まりました。
50分、自陣でボールを持った乾がドリブルで発進!!
左を航也、右からブラガが猛然と上がってきます。
乾は右からきたブラガを選択、ブラガが受けて強いシュートがネットを突き刺してゴーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーール!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ブラガの同点ゴール!!!!!!!!! アイスタが興奮の渦に包まれました!!!!!

ブラガありがとう!!!!!
この後ゴール前を賑わすのはエスパルス、Vファーレンの集中したディフェンスで逆転は許しません。
80分、ブラガ→西原、カルリーニョス→矢島の交代。

西原、矢島入ります。
82分、山原のクロスを矢島がヘッドで合わせて決まったかに見えましたが相手GKがナイスセーブ、決定的な場面でしたが残念。
86分、北爪→吉田、航也→蓮川の交代。

吉田、蓮川を入れて3バックにしました。
90+3分、中村→宮本の交代。

宮本入りました。
エスパルスは最後の最後まで攻め込みますが、ゴールを割ることができずにドローとなりました。

残念!!!!!

上位対決らしい熱戦でしたがあと一歩でした。

ゴールを決めたブラガにも声援が送られました。
シュート数だけで言えば20-7と圧倒しましたが最後が崩せなかった。
これからも厳しい戦いは続きますが、横浜FCを逃さないように勝ち続けて28日の直接対決を迎えて欲しいと思います。
まずは次節レノファをしっかり叩く事です。

試合後慶太・澤田・ヴァウドが挨拶に来てくれました。