昨日の藤枝戦もう一度振り返ってみたいと思います。
昨日はお天気にも恵まれました。いよいよナイトゲームシーズンに入りました。出かける時間がいつもと違いますので戸惑います。
さて前節不覚にも完敗を喫しまたもや立て直しの一戦です。
藤枝には昨年ホームで5-0と勝利しましたがアウエイでは0-2と手痛い一敗を喫し、それが最後まで響く要因だったかもしれません。
前節のレノファも昨年は2勝している相手ですがあれだけ抑え込まれるので、J2各クラブ実力が上がっているとみなければいけないと思います。一戦一戦勝ち切る事が大切かと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e8/13d1d24620cfd7e7a593ae68dd5e93f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/c9/bb0567afb1f787e3b6ed4d28292fd3f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/52/ce8645171e72fa5c00d99712b7f62f19.jpg)
試合前JAM9のミニコンサートがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/49/addc230373c2343e2c94fc35661e9677.jpg)
本日の入場者数は17,707人先日のホーリーホック戦の今季最高入場者数を上回りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/7a/8663d3e3ca9b621bed62be4a6c92f59b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/8d/59fe800ef81091e1a8a9aeb4fbab36df.jpg)
今日のスタメン、北爪が入りました。ベンチには期待の新人郡司君も入りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/0a/cfc1b75aa662883040bb1932ac3fc7e6.jpg)
航也のキックオフから始まりました。
前半パスを回して敵陣に攻め込むエスパルスですが、チャンスは掴みますがシュートを打ちきれないシーンが続きます。
そんな状況に喝を入れたかったのか、乾がGKが前に出ているのをみて自陣からロングシュート、ゴールライン付近でキャッチされますが十分枠に入っていました。
35分、相手GKのゴールキックを受けた中村がブラガにパス、ブラがはドリブルで前に進んでシュート、これはGKのファインセーブに阻まれました。
43分、強烈なミドルを打たれますが権田がスーパーセーブで切り抜けました。
45+3分、ブラガの強烈なシュートもGKがセーブ。
その後のコーナーキックをDFがクリアしたボールを北爪がボレー、これは僅かにバーの上。
この後前半終了0-0で折り返しました。
後半も同じメンバーで始まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/2b/59a7afe7d6d4c9bdbbdd58948d9af089.jpg)
藤枝のキックオフで後半スタート
48分、乾のロングフィードを受けた北爪がペナルティエリアに入り込んでシュート。これはGKが体でセーブ。
52分、北爪のグラウンダーのクロスをブラガがスルーその先にいた乾がボールを持ってシュート。誰もが入ったと思ったシュートは枠の上を越えて行ってしまいました。
64分、ブラガ→タンキの交代。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/9d/fc52f1263a988fe2839154c5db4dd799.jpg)
タンキ入ります。
67分、タッチライン沿いで山原のパスを受けた乾がフリーになっている航也にグラウンダーのパス。航也は狙いすましてシュートが決まってゴーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーール!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
遂に藤枝の壁を崩した!!!!!!!!! やはりエースの航也が決めた!!!!!!!!! 1-0エスパルス先制!!!!!!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c3/236150a6bb70911600e11a52590887f4.jpg)
このシュートの前にタンキがDFを引き連れて左に動いて航也がフリーになったプレー、そしてそれを冷静に見ていた乾の視野の広さ。
全てが噛み合ったゴールでした。
77分、航也→白崎、宮本→矢島の交代。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/49/7299c969f16ef7cf7545d321b79a3b00.jpg)
86分、山原→吉田、乾→郡司の交代
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/b3/c20849e2b330912cdbdc8f673fdee367.jpg)
吉田、郡司入りました。
88分、前半強烈なシュートを打たれた矢村に再び強烈なミドルを打たれましたが、またもや権田がビッグセーブで切り抜けました。
この後藤枝に攻め込まれますが郡司がボールを持って長いドリブルで敵陣深くボールを運んでくれます。この時間帯貴重なプレーです。
結局このまま終了。静岡対決は1-0でエスパルスが勝利して首位をキープしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/02/1a037cd4689f11cd53e3f39668df5378.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/6e/ebd2a21871fe61e70443afd997576985.jpg)
今日のヒーローは航也でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/5c/e3a04fa62264eb4842c7057bee5c7a89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/2d/0bb9acfd8597bf9004c1cd2d17e4635e.jpg)
サポーターにも大きな拍手で迎えられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/cc/23c2c5eb76a2b676ad865936d5cf636c.jpg)
今シーズン、アイスタで勝ちロコはほとんど来るたびに見られます。これからの試合全て見たい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/aa/3f70dc10037df4453a3c84f25d6cf0ba.jpg)
王者の旗もギャラクシアの中で歌いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/31/687e14d68c029f216abea9af67bcadde.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/b9/175cb649f9a41fdf1ec3111702751515.jpg)
オレンジウエーブとパルちゃんが今日を締めくくってくれました。
ルヴァンの関係で今週試合がなかった2位のVファーレンに暫定ではありますが4差となりました。
勝ち進んでプレッシャーをかけ続けてほしいと思います。
この後2節続けて遠方(愛媛・秋田)のアウエイが続きます。
ホームアウエイ関係なく勝ち点3奪取のみです。
そしてJ2リーグも前半終了折り返しです。2回目の対戦になりますので当然研究してくると思います。
大勝はできないと思いますが、どんな状況でも勝ち切るというところが重要だと思います。
頑張れ!!!!! エスパルス!!!!!
昨日はお天気にも恵まれました。いよいよナイトゲームシーズンに入りました。出かける時間がいつもと違いますので戸惑います。
さて前節不覚にも完敗を喫しまたもや立て直しの一戦です。
藤枝には昨年ホームで5-0と勝利しましたがアウエイでは0-2と手痛い一敗を喫し、それが最後まで響く要因だったかもしれません。
前節のレノファも昨年は2勝している相手ですがあれだけ抑え込まれるので、J2各クラブ実力が上がっているとみなければいけないと思います。一戦一戦勝ち切る事が大切かと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e8/13d1d24620cfd7e7a593ae68dd5e93f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/c9/bb0567afb1f787e3b6ed4d28292fd3f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/52/ce8645171e72fa5c00d99712b7f62f19.jpg)
試合前JAM9のミニコンサートがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/49/addc230373c2343e2c94fc35661e9677.jpg)
本日の入場者数は17,707人先日のホーリーホック戦の今季最高入場者数を上回りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/7a/8663d3e3ca9b621bed62be4a6c92f59b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/8d/59fe800ef81091e1a8a9aeb4fbab36df.jpg)
今日のスタメン、北爪が入りました。ベンチには期待の新人郡司君も入りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/0a/cfc1b75aa662883040bb1932ac3fc7e6.jpg)
航也のキックオフから始まりました。
前半パスを回して敵陣に攻め込むエスパルスですが、チャンスは掴みますがシュートを打ちきれないシーンが続きます。
そんな状況に喝を入れたかったのか、乾がGKが前に出ているのをみて自陣からロングシュート、ゴールライン付近でキャッチされますが十分枠に入っていました。
35分、相手GKのゴールキックを受けた中村がブラガにパス、ブラがはドリブルで前に進んでシュート、これはGKのファインセーブに阻まれました。
43分、強烈なミドルを打たれますが権田がスーパーセーブで切り抜けました。
45+3分、ブラガの強烈なシュートもGKがセーブ。
その後のコーナーキックをDFがクリアしたボールを北爪がボレー、これは僅かにバーの上。
この後前半終了0-0で折り返しました。
後半も同じメンバーで始まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/2b/59a7afe7d6d4c9bdbbdd58948d9af089.jpg)
藤枝のキックオフで後半スタート
48分、乾のロングフィードを受けた北爪がペナルティエリアに入り込んでシュート。これはGKが体でセーブ。
52分、北爪のグラウンダーのクロスをブラガがスルーその先にいた乾がボールを持ってシュート。誰もが入ったと思ったシュートは枠の上を越えて行ってしまいました。
64分、ブラガ→タンキの交代。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/9d/fc52f1263a988fe2839154c5db4dd799.jpg)
タンキ入ります。
67分、タッチライン沿いで山原のパスを受けた乾がフリーになっている航也にグラウンダーのパス。航也は狙いすましてシュートが決まってゴーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーール!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
遂に藤枝の壁を崩した!!!!!!!!! やはりエースの航也が決めた!!!!!!!!! 1-0エスパルス先制!!!!!!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c3/236150a6bb70911600e11a52590887f4.jpg)
このシュートの前にタンキがDFを引き連れて左に動いて航也がフリーになったプレー、そしてそれを冷静に見ていた乾の視野の広さ。
全てが噛み合ったゴールでした。
77分、航也→白崎、宮本→矢島の交代。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/49/7299c969f16ef7cf7545d321b79a3b00.jpg)
86分、山原→吉田、乾→郡司の交代
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/b3/c20849e2b330912cdbdc8f673fdee367.jpg)
吉田、郡司入りました。
88分、前半強烈なシュートを打たれた矢村に再び強烈なミドルを打たれましたが、またもや権田がビッグセーブで切り抜けました。
この後藤枝に攻め込まれますが郡司がボールを持って長いドリブルで敵陣深くボールを運んでくれます。この時間帯貴重なプレーです。
結局このまま終了。静岡対決は1-0でエスパルスが勝利して首位をキープしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/02/1a037cd4689f11cd53e3f39668df5378.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/6e/ebd2a21871fe61e70443afd997576985.jpg)
今日のヒーローは航也でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/5c/e3a04fa62264eb4842c7057bee5c7a89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/2d/0bb9acfd8597bf9004c1cd2d17e4635e.jpg)
サポーターにも大きな拍手で迎えられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/cc/23c2c5eb76a2b676ad865936d5cf636c.jpg)
今シーズン、アイスタで勝ちロコはほとんど来るたびに見られます。これからの試合全て見たい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/aa/3f70dc10037df4453a3c84f25d6cf0ba.jpg)
王者の旗もギャラクシアの中で歌いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/31/687e14d68c029f216abea9af67bcadde.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/b9/175cb649f9a41fdf1ec3111702751515.jpg)
オレンジウエーブとパルちゃんが今日を締めくくってくれました。
ルヴァンの関係で今週試合がなかった2位のVファーレンに暫定ではありますが4差となりました。
勝ち進んでプレッシャーをかけ続けてほしいと思います。
この後2節続けて遠方(愛媛・秋田)のアウエイが続きます。
ホームアウエイ関係なく勝ち点3奪取のみです。
そしてJ2リーグも前半終了折り返しです。2回目の対戦になりますので当然研究してくると思います。
大勝はできないと思いますが、どんな状況でも勝ち切るというところが重要だと思います。
頑張れ!!!!! エスパルス!!!!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます