今日は二十四節気のひとつ「夏至」でした。
一年の内で最も昼間の時間が長い日というのは知っています。運気の転換期とも言われていますが詳細は分りません。
日の入りも遅くなりますが、日の出は早くなります。今日は浜松にいますので感じませんが沼津にいますと東向きに窓がありますので明るくなるのが早いので目が覚めて時計を見るとまだ4時頃だったりします。
そういえば土曜日に上高地に行った時、朝3時30分頃県道の富士川橋を渡った辺から富士山がシルエットになって浮かび上がっていたのを思い出しました。3時30分って真っ暗なイメージがありますが夜明け前の準備が始まっているんですね。
流石にこの時期は朝早く目覚めてしまう傾向にあります。
でもこれから気温も高くなりますので、明るくて目が覚めるより暑くて目が覚める日が続いていくのでしょうね。
夏至っていつも気にした事はありませんでしたが、中学・高校時代は期末テストが近づいていましたので梅雨の憂鬱さも相まってテンションが低いあまり好きじゃ無いイメージです。
そんな時代から50年位経過しているのに学生時代のテストのプレッシャーの思い出って強いものですね。(日頃からコツコツ勉強しておけば良かったのにね。)
しかし文字通り夏は直ぐ側にやって来ているのかもしれません。
一年の内で最も昼間の時間が長い日というのは知っています。運気の転換期とも言われていますが詳細は分りません。
日の入りも遅くなりますが、日の出は早くなります。今日は浜松にいますので感じませんが沼津にいますと東向きに窓がありますので明るくなるのが早いので目が覚めて時計を見るとまだ4時頃だったりします。
そういえば土曜日に上高地に行った時、朝3時30分頃県道の富士川橋を渡った辺から富士山がシルエットになって浮かび上がっていたのを思い出しました。3時30分って真っ暗なイメージがありますが夜明け前の準備が始まっているんですね。
流石にこの時期は朝早く目覚めてしまう傾向にあります。
でもこれから気温も高くなりますので、明るくて目が覚めるより暑くて目が覚める日が続いていくのでしょうね。
夏至っていつも気にした事はありませんでしたが、中学・高校時代は期末テストが近づいていましたので梅雨の憂鬱さも相まってテンションが低いあまり好きじゃ無いイメージです。
そんな時代から50年位経過しているのに学生時代のテストのプレッシャーの思い出って強いものですね。(日頃からコツコツ勉強しておけば良かったのにね。)
しかし文字通り夏は直ぐ側にやって来ているのかもしれません。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます