来週から東京など飲食店の時短営業規制が解除されます。
新規感染者数がかなり減少したこともありますが、少しずつコロナ前の状況に戻していこうとする動きが出て来ていると思います。
さて解除になって一気に飲み会に出かける人もいるでしょうが、ちょっと逡巡してしまいます。
このままコロナが沈静化されてもコロナ以前の状況に戻って行くものなのか。この約2年間で身についた自粛が払拭されるのには時間がかかりそうな気がしています。
コヤチンみたいに在宅で仕事をしている人はあまり変わらないかもしれませんが、会社に通っている方々は「飲み会」がないと先輩や上司(時として鬱陶しいので避けたい事もあるのですが)とのコミュニケーションが取れなくなってしまうんじゃ無いかと危惧しています。
大学生にしても大学に通わない講義が続いていましたので、先輩や同級生とのコミュニケーションを繋ぐ「飲み会」が無いまま本来楽しむべき大学生活の時間が失われて行くのはかわいそうな気がします。
飲み会を中心に心配して来ましたが、それ以外にも経験する機会が減ってしまうのは今の若い人たちにとって大きな損失だと思います。
コロナ前の状況に戻る事と戻らない事があるかと思いますが、なるべく戻って欲しいなと思ってしまいます。
コロナが沈静化した後、身についた自粛によって「無駄を省く」という成果はあったと思いますが、無駄な事が無くなって人間が小さくまとまってしまうんじゃ無いかと心配しています。
人生にとって無駄な事も必要なのじゃ無いかと思うのですが…
新規感染者数がかなり減少したこともありますが、少しずつコロナ前の状況に戻していこうとする動きが出て来ていると思います。
さて解除になって一気に飲み会に出かける人もいるでしょうが、ちょっと逡巡してしまいます。
このままコロナが沈静化されてもコロナ以前の状況に戻って行くものなのか。この約2年間で身についた自粛が払拭されるのには時間がかかりそうな気がしています。
コヤチンみたいに在宅で仕事をしている人はあまり変わらないかもしれませんが、会社に通っている方々は「飲み会」がないと先輩や上司(時として鬱陶しいので避けたい事もあるのですが)とのコミュニケーションが取れなくなってしまうんじゃ無いかと危惧しています。
大学生にしても大学に通わない講義が続いていましたので、先輩や同級生とのコミュニケーションを繋ぐ「飲み会」が無いまま本来楽しむべき大学生活の時間が失われて行くのはかわいそうな気がします。
飲み会を中心に心配して来ましたが、それ以外にも経験する機会が減ってしまうのは今の若い人たちにとって大きな損失だと思います。
コロナ前の状況に戻る事と戻らない事があるかと思いますが、なるべく戻って欲しいなと思ってしまいます。
コロナが沈静化した後、身についた自粛によって「無駄を省く」という成果はあったと思いますが、無駄な事が無くなって人間が小さくまとまってしまうんじゃ無いかと心配しています。
人生にとって無駄な事も必要なのじゃ無いかと思うのですが…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます