コヤチン、さまよい日記

静岡県内を東へ西へ行ったり来たりしています。
応援している清水エスパルスの試合の感想もお伝えします。

今年も太田川堤の桜を見てきました。(周智郡森町)

2023-04-01 18:34:18 | 自然
さて、エスパルスの不甲斐ない戦いのお口直しに午前中妻と森町の太田川堤を散策して満開の桜を楽しんで来た画像を貼っておきたいと思います。
去年もこの桜堪能しました。
片道約2kmにソメイヨシノ約1000本が植えられています。ゆっくり楽しんで来ました。

今年は下流方面から上流方面に向かって歩いて行きました。




青空にパウダーピンクが浮かび上がっていました。




この付近から道の両サイドに植えられています。


太田川の流れも穏やかです。風が吹くと桜吹雪のように花びらが舞っていました。川面にも花びらが整列するように流れていきました。


「♪春のうらあらあの♫」って歌いたくなるような気持ちの良い天気です。でもちょっと暑さも感じます。




対岸の「天宮神社」でお祭りが行われていたようです。




遊歩道もピンクに染めてくれました。

桜も今週が最後になるかもしれませんね。
この時期限定の風景ですので貴重ですので、しっかり心に閉まっておきたいと思います。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿