コヤチン、さまよい日記

静岡県内を東へ西へ行ったり来たりしています。
応援している清水エスパルスの試合の感想もお伝えします。

ヴィッセルのJ1連覇とジュビロのJ2降格

2024-12-08 21:37:21 | Jリーグ
J1の優勝争いがヴィッセルとサンフレチェとゼルビアに絞られましたが有利なのはヴィッセル

勝てば優勝でしたが、ベルマーレ相手に前半2点を挙げ有利に試合運び、後半にダメ押しという理想的な展開で危なげなく勝ってJ1連覇を達成しました。
完成度が高い攻撃陣でした。外人助っ人ストライカーを使わずにレベルの高い日本人アタッカーで戦い続けたところがすごいですね。
最後は三つ巴と言われましたが安定感では抜きん出ていましたので順当な優勝と言えるかもしれません。

優勝争いと反して降格では2クラブ(サガン、コンサドーレ)が確定していて、最後の降格クラブにジュビロ、レイソル、アルビレックスが可能性がありました。ジュビロは勝ちが最低条件で相手は最下位のサガンでした。
この試合見ていましたが、どうもジュビロは気合が空回りしていると言うか勝たなきゃいけないプレッシャーかチグハグな攻撃に終始して
前半に2点を先制され後半にもミスからボールを奪われて失点。こちらもダメ押しをされた格好で完敗。
他会場の結果を待たずに降格が決まってしまいました。
従いまして来年も静岡ダービーは無くなりました。

今日のヴィッセルの試合を見ていて、来年このクラブと戦う事になりますがレベルが高い等と言っている場合じゃありません。
ヴィッセルにも勝っていかなきゃいけない、他の強豪クラブとも渡り合っていかなきゃいけない。
しっかり戦力分析して補強して来年に臨んで行ってほしいと思います。
Jリーグもこれで全日程を終えました、これから選手の動向が忙しくなってくると思います。
エスパルスの補強が最善の選択になるように祈っています。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿