コヤチン、さまよい日記

静岡県内を東へ西へ行ったり来たりしています。
応援している清水エスパルスの試合の感想もお伝えします。

富士山の雪が良い感じになって来ました。

2021-10-26 22:39:32 | 自然
未明まで降っていた雨も上がり朝はもう晴れていました。
今日は沼津から浜松への移動日になります。出発時点で沼津から富士山が見えています。
だいぶ雪の付き方が良い感じになっています。

富士山が正面に見えるスポットからも優美な姿を見せてくれていました。
先日山梨県側から見えた富士山とは趣が違いますね。
浜松からは富士山がこんなに間近に見られませんので今日見ることができて良かったです。


今日はドクターイエローの走行日なのか撮り鉄の方々が新幹線に向けてカメラを構えていました。
富士山をバックにドクターイエローの走行が写せると良いですよね。

パリーグの優勝の行方。

2021-10-25 23:29:34 | プロ野球
パリーグの優勝の行方が大変なことになっています。
今日の結果でスリリングな方向に向かって行きました。

首位オリックスは今日が最終戦楽天を4-0で下して今シーズンを閉めたのに対して、マジック3のロッテはソフトバンクに7-15の敗戦を喫しました。
この結果ロッテは残り3試合1敗もできない状況になりました。
最低2勝1分けでいかないと優勝できません。

人事を尽くして天命を待つオリックスに対して最大級のプレッシャーを受ける事になったロッテ、心理的にはロッテが不利な状況ですが追い込まれて実力を発揮するのがスポーツの世界では何回も繰り返されて来ただけに予想はできません。

オリックスが優勝すれば25年ぶりロッテの優勝は何と51年ぶり、四半世紀ぶりの優勝か半世紀ぶりの優勝か27日の楽天ーロッテ戦以降にかかります。

しかし今日最終戦を飾ったオリックスのショート紅林くん、静岡の駿河総合高出身の19歳ですが1年間がっちりレギュラーを守り通しました。
今日も2打点の活躍を見せてくれました。静岡県人の活躍を見ると嬉しくなって来ますね。
この後のクライマックスシリーズも活躍してほしいし、日本シリーズに進出できて活躍できれば全国区の選手になれると思います。
頑張って欲しいと思います。

また負けた…、VS川崎。

2021-10-24 23:01:40 | 清水エスパルス
今日のフロンターレ戦結果は0-1の完封負けでした。
守備に集中していたと思いますがあまりにも攻撃がお粗末です。
無理なパス回そうとするからことごとくフロンターレにボールを奪われる、これじゃチャンスなんか作れそうもない。
解説の水沼さんも言っていたのですが「ボールを持っても前で動き出さない」、これは以前からコヤチンも感じていました。
掲示板に「バックパスばかり」なんてよく書かれていますが、前での動き出しが遅いので前線へのパスコースがなく後ろに戻さざるを得ない状況に追い込まれている。

今日の失点シーンうまく逆サイドに回されてディフェンスが簡単に振られた。
その前の時点であれだけ気持ちよくパス回されたから、いつかこんな形で崩されるのは予感できました。
何と言ってもボール支配率フロンターレの62%じゃね。
それより心配なのは得点の取れそうな気配が全く感じなかった事、フロンターレのディフェンスも上手かったかもしれませんが何とも工夫が無かったっていう感想です。

これ以上書くと愚痴しか出てこないのでやめておきます。
降格ラインとの勝ち点差は2、遂に尻に火がついた。
どうするエスパルス。
今日の試合を見る限りどんなに素晴らしい戦術を持った監督でもプレイする選手の動きがこうではねえ。

何か選手だけ集めて噛み合っていないそんなエスパルスだと思う。

もう結果しか求めない、不細工な試合しても勝つという結果が欲しい。
89分間攻められっぱなしでも一発のカウンターで決めて1-0で勝った方が今は価値がある。
どうにかして下さい。

昇仙峡を歩いて来ました。

2021-10-23 20:29:45 | 旅行
エスパルスの試合が明日ですので、今日は旅に出ました。
この間開通しました中部横断道を走りたいと思って山梨県の昇仙峡を目指しました。
沼津からですので富士宮から52号線に出て富沢ICから中部横断道に入ります。

6時30分沼津を出発、この時間帯は富士からも富士宮からも富士山が綺麗に見えていました。
中部横断道は去年南部ICまでは走行済みです。片側1車線ですので後ろから飛ばしてくる車がありますと詰まります。しかしこの時間帯は通行量が多く無いのでスムーズな流れです。山の中を走りますが増穂付近に来ると甲府盆地に出ますので南アルプスや八ヶ岳も見渡せます。気がつくと反対側に富士山が綺麗な姿を見せていました。
中央道に入って双葉SAのスマートICから出ようかと思ったら工事につき利用できませんでしたので甲府昭和ICまで走りました。

甲府市内を抜けて山を走ってスタート地点にしていた天神森の駐車場に到着、ここからスタートします。

長潭橋(ながとろばし)からスターとします。

こんな石碑も立っています。

ここから川沿いに様々な名前のついた岩や石があります、全部紹介すると大変なので思い出に残ったものをご紹介します。
しかし石の名前と石の格好が似ているのか疑問なものもありました。

猿の顔に見えない事もないです。


大仏岩、ちょっと理解が難しいかも。


ふく石、これはふぐに見えます。


寒山拾得岩、唐の高僧、寒山と拾得のおふたりが並び立つお姿だそうです。


天鼓林かはず大明神、金運と聞いて早速お参りしました。


五百羅漢、弘法大師作と伝えられる木彫り像が安置されています。


いよいよ昇仙峡のシンボル覚円峰と天狗岩。一番人気のスポットです。


石門、巨大な花崗岩のアーチです。バランスが崩れたらと考えると怖いです。


岩が被った通路もありました。


仙娥滝、落差30mのダイナミックな滝です。

ここで一応遊歩道は終了です。歩いている時間は約1時間ですが色々見ながら行きますので結構時間はかかりました。


クリスタルファウンテン、山梨県は宝石が有名ですね。

ここで戻ろうかと思いましたが天気がいいのでロープウエイで登っていくと富士山が見られるかと思って急遽ロープウエイ乗り場に向かいました。

結構乗車する人が多く臨時便を走らせていました。
パノラマ台まで約5分です。


富士山とその下に広がる甲府盆地が一望でした。


南アルプス、山の名前は全部わかりませんが甲斐駒ヶ岳はわかりました。


金峰山、絵になる景色です。


すぐ下にある荒川ダム。

こんな感じで奇岩を堪能して来ました。ここは以前来た事がありますがこんなに長い距離歩かなかったので覚円峰周辺だけ見て帰ったのでしょうね。
山梨県側から見る富士山もいいもんですね。
早起きだったし足が疲れたので今日は早く寝ることにします。

コロナ前に戻るのか。

2021-10-22 22:16:02 | 日記
来週から東京など飲食店の時短営業規制が解除されます。
新規感染者数がかなり減少したこともありますが、少しずつコロナ前の状況に戻していこうとする動きが出て来ていると思います。

さて解除になって一気に飲み会に出かける人もいるでしょうが、ちょっと逡巡してしまいます。
このままコロナが沈静化されてもコロナ以前の状況に戻って行くものなのか。この約2年間で身についた自粛が払拭されるのには時間がかかりそうな気がしています。

コヤチンみたいに在宅で仕事をしている人はあまり変わらないかもしれませんが、会社に通っている方々は「飲み会」がないと先輩や上司(時として鬱陶しいので避けたい事もあるのですが)とのコミュニケーションが取れなくなってしまうんじゃ無いかと危惧しています。
大学生にしても大学に通わない講義が続いていましたので、先輩や同級生とのコミュニケーションを繋ぐ「飲み会」が無いまま本来楽しむべき大学生活の時間が失われて行くのはかわいそうな気がします。

飲み会を中心に心配して来ましたが、それ以外にも経験する機会が減ってしまうのは今の若い人たちにとって大きな損失だと思います。
コロナ前の状況に戻る事と戻らない事があるかと思いますが、なるべく戻って欲しいなと思ってしまいます。
コロナが沈静化した後、身についた自粛によって「無駄を省く」という成果はあったと思いますが、無駄な事が無くなって人間が小さくまとまってしまうんじゃ無いかと心配しています。

人生にとって無駄な事も必要なのじゃ無いかと思うのですが…