コヤチン、さまよい日記

静岡県内を東へ西へ行ったり来たりしています。
応援している清水エスパルスの試合の感想もお伝えします。

大勝で勝点3、VSいわき。

2023-10-21 22:32:14 | 清水エスパルス
今日アウエイで行われましたいわき戦はDAZN参戦でした。
はるばる福島県までかなりのエスサポが飛んでいきました。Tさんもいわきに駆けつけましたので画像を送ってきてくれました。

今日のスタメンはこのところ不動のメンバーですが、サブには遂に航也が名を連ねてきました。航也男の意地を見せてやれ!!

スタンドアウエイ側はオレンジ一色、今日もアウエイのスタンドをジャックしました。(写真Tさん提供)

5月にアイスタ行われたいわき戦は9-1という大差でエスパルスが勝っています。いわきはそのリベンジに燃えていると思います。
立ち上がりいわきが前からガンガンプレスをかけてきてセカンドボールを支配します。エスパルスゴールに迫るシーンが目立ちます。
両チーム先取点を取ると勝率が高い、どちらも先制点が欲しい。

しかし試合は早くから動きます。
11分、権田からのゴールキック、相手陣内まで飛ばすといわきの選手が交錯してその後ろを上がった中山が拾って一人で持込みGKと1対1のシーンから右足を振り切ったボールがゴールに吸い込まれてゴーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーール!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 先制点はラッキーな形から生まれました!!!!! どうしても欲しかった先制点決めたのは中山克広でした!!!!!

このゴールをきっかけにエスパルスの攻撃が活性化します。パスも繋がるようになって来ました。

30分、圧巻のプレー、FB義宜からのパスを乾がスルーサンタナが受けてヒールで前線に、走り込んだ乾が受けますが相手GKも出てきます。乾が拾ってコーナー付近からGKのいないゴール前にクロス、このボールをカルリーニョスがヘッドでシュートしますがDFがライン上でクリア、こぼれたボールを中山がシュート、これは決まってゴーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーール!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 中山2点目!!!!! ホームのいわき戦でもハットトリックを記録している中山、いわきキラーとなって来ました。
しかしこのプレー素晴らしい連携が取れたプレーによるごーるでした。

32分、エスパルスのCKからの攻撃、キッカーは山原。このキックはGKの頭上にパンチングでクリアしますがクリアが甘くそのボールを原がボレー!!これが決まってゴーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーール!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 3点目のゴールは原が決めました!!!!!

この3点のリードを保って前半を終えたかったエスパルスですが、41分いわきの攻撃山原が上がった右サイドのスペースを使われ中央にパス走り込んできた選手にシュート撃たれてこれが決まって失点1-3。無失点で終わりたかったエスパルス相手に流れが傾かないようにケアーしたい。

前半はこのまま終了、3-1とリードして折り返します。

後半もエスパルスは同じメンバーで始まります。
この次の1点エスパルスが取れば試合を決めるような1点、いわきが取れば流れは大きくいわきに傾く重要な1点になります。

48分、中山のパスカットから白崎が転びながら前線に、ボールを持って中山が上がってゴール前で中央のサンタナにパス、サンタナがフリーで強烈なシュート、これはGKがナイスセーブ、跳ね返りをもう一度サンタナがシュートしますがこれはバーの上を通過して行きました。惜しいシュートでした。

59分、再びエスパルスの流れるような攻撃。義宜からのパスを受けたサンタナが持って上がりPA左の乾へパス。乾は後ろから上がってきた山原に優しく流し、そのボールを山原はゴールに蹴り込みゴーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーール!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
次の1点はエスパルスが取りました!!!!! 山原の貴重なゴールが決まりました!!!!!


60分、カルリーニョス→北爪、サンタナ→航也の交代。遂に航也が出てきました。

62分、自陣左サイドから相手のボールを奪った北爪がそのまま持って猛然と上がります。前の航也にパスが通り航也は落ち着いて中央に走り込んだ白崎にパス、白崎が冷静に蹴り込んでゴーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーール!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! もう手がつけられないエスパルスの攻撃!!!!!! 5-1完全に試合を決めたか。
北爪が入ると前への推進力が強くなってこのようなプレーができます。

64分、高橋祐治→岸本、ホナウド→宮本の交代。

65分、宮本→乾と渡って、乾のスルーパスに航也が反応航也のシュートはGKがナイスセーブ、こぼれたボールを中山がシュートこれはポスト直撃、更に跳ね返りを北爪がシュートこれはDFがクリアー決定的でしたが決まりませんでした。

75分、航也が相手と競り合いながらスルーパス、このボールに北爪がGKと1対1になってGKの股抜きシュートでゴーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーール!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 止まらないエスパルス!!!!!! 北爪のゴールで6-1!!!!!

76分、乾→神谷の交代。

エスパルスの猛攻はまだ終わりません。
90+2分、CKからキッカーは神谷、ファーに飛んだボールを義宜が折り返しワンバウンドしたボールを岸本が蹴り込んでゴーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーール!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!岸本も決めた!!!!! なんと7-1大量リード!!!!!

このあと終了の笛、アウエイでも7-1と大量得点で勝利しました。


しかしエスパルスが得点を重ねたのですがいわきもずっと攻め続けてきたアグレッシブなサッカーにも拍手を贈りたいと思います。

さああと3戦、明日の他会場の試合も気になるところですが、エスパルスとしてはもう勝ち続ける事が必要です。
この好調な攻撃を次のアイスタでのロアッソ戦で発揮してほしいと思います。
来週のロアッソ戦もちろんコヤチンも参戦します。

今日遠くいわきまで応援に行かれたエスサポの皆さんお疲れ様でした。アウエイでもホームを圧倒する応援素晴らしかったです。お疲れ様でした。

日曜日の朝の顔が代るようです。

2023-10-20 22:43:18 | 日記
日曜日の朝8時から「サンデーモーニング」をずっと見ていましたが、司会の関口宏氏が来年3月をもって膳場貴子さんに交代するそうです。
関口氏はサンデーモーニング放送開始から36年間司会を務められました。
関口氏はかつて「百人に聞きました」や「東京フレンドパーク」といった人気番組でも司会を務め人気を博していました。

そんな関口氏も80歳と言うことで、最近はちょっとピントが外れた事を言うのを良く聞くようになりました。聞いていて「???」と思う事が多くなりました。
特にスポーツに関しては自分の関心の無い種目には全く知識が無い様な感じでした。司会者である以上知らないと言うのはどうかと思うのですが。

まあ80歳になって第一線で司会をやっていた事に関しては凄いことかと思います。
特にニュース番組ですから多種多様な事に関して知識が無きゃいけないので年齢的に厳しくなったのかな。

良い意味で司会交代が世代交代となって新しい番組になってリフレッシュされることを願いたいと思います。
膳場貴子さん理知的なイメージのある方です。新しい朝の顔として頑張ってほしいと思います。

関口宏さん長い間お疲れ様でした。あと5ヶ月あまり頑張って下さい。

今日のナイトランはお休みしました。

2023-10-19 22:28:25 | 日記
このところ毎日走っていましたナイトランですが、今日は仕事の終了が8時半を過ぎてしまったのでお休みしました。
良い感じでタイム伸ばしていたのに残念です。

まあ骨休みと思えば良いかもしれませんが、明日は雨の予報が出ていますので今日走っておきたかったです。
一時期お休みしていた事もあって体重も増えてしまいましたので気は焦るのですが、自分の体と相談しながら走って行きたいと思います。
心配な腰痛も今は痛みが出ていないので良いのですが、こちらも要注意ですのでケアーしながらやっていきたいと思います。

本当は歩いた方がいいのかもしれませんが、走る楽しみを知ってしまいましたので苦しくても走る方を選択しています。
無理しない程度にやっていくことが肝心ですね。
このナイトランの目的はタイムを縮める事では無くて、極力毎日続ける事です。苦しくなったら歩いても良いのでいい汗をかきたいと思います。

明日夜雨止まないかな。

浜松駅前の「どうする家康」カラーのポストとドクターイエロー。

2023-10-18 22:32:29 | 日記
今日は仕事で浜松駅界隈にいました。
最近浜松駅から電車に乗る事も無く、駅前を歩く事も無かったのですが久しぶりに駅前を歩きますと郵便ポストが「家康」カラーに塗られていました。
赤が普通のポストですが、こんな色になると違和感ハンパないですね。

大河ドラマ「どうする家康」も佳境に入ってきました。この一年間浜松や岡崎、静岡を盛り上げてくれてありがとうございました。

車を遠鉄百貨店屋上に停めておりました。
今日ドクターイエロー下りが走るという情報をキャッチしました。いつも13時頃浜松駅を通過という事でしたが13時7分に変更になっていました。
ちょうどその頃遠鉄百貨店屋上にいましたので10分ほど待っていますと浜松駅を黄色の車体が通過して行きました。
久しぶりのドクターイエローとのご対面でした。

思いっきり逆光でしたのでほとんど感でシャッターを切っていました。
何か幸運があるのかと思いましたが、今日は特に変わったことはありませんでした。
強いて言えばナイトランで昨日のタイムより1分以上縮めた事くらいでしょうか。
まあ今日一日の無事が幸運なのかも知れませんね。

チュニジアに快勝。

2023-10-17 23:15:35 | 日本代表
今日行われました親善試合の日本代表VSチュニジア代表ですが2-0で日本が快勝しました。
この時間コヤチンは仕事を終えた後ナイトランをして入浴食事していましたのでLIVEでは見ていません。
ダイジェストだけで判断させて頂きますと、日本の良いも悪いも久保次第って所じゃ無いでしょうか。

この後W杯予選となりますが、この戦いは切り抜けるでしょう。
油断は禁物ですがもうW杯本大会を考えた方がいいんじゃないでしょうか。
強かなヨーロッパや南米の強豪たちは久保を封じてくるでしょう。その時誰がどうするのか。
久保一人だけ好調を喜んでいるだけなのはどうなのでしょう。
ネガティブな見方かもしれませんが、本気で世界の8強やそれ以上を狙うのであれば対策をとった方がいいかもしれません。

今日の戦いあくまでも親善試合です。ガチな戦いだったらどう転んだのか。
まあしかし日本の実力も上がってきている事は確かです。それは喜ぶべき事だと思いますが、あまりにもメディアが喜び讃えすぎるのはこの試合じゃ無いような気がします。

あまりにも各メディアが手放しで喜んでいるのそこが心配になりました。

本当の気持ちは森保JAPAN大いに期待しています。