コヤチン、さまよい日記

静岡県内を東へ西へ行ったり来たりしています。
応援している清水エスパルスの試合の感想もお伝えします。

久々の快勝、VS群馬【詳報】

2024-08-11 23:16:00 | 清水エスパルス
昨日のザスパ戦の勝利振り返ってみましょう。





相変わらず暑いのですが沼津から清水に向かうと雲が多くなってきます。清水到着前少し雨が降ったようです。


今日は夏限定のユニで臨みます。


今日の入場者数は15,651人。今日から夏休みに入った会社も多く少し多めです。


勝点3意外ないぞ!!


今日のスタメン、前節いなかった山原と原が戻ってきました。


航也のキックオフから始まりました。

1分、いきなりエスパルスチャンス、スルーパスを受けたカルリーニョスが抜け出してPAからシュートは外れてしまいます。いきなり惜しいしかし決めて欲しかった。

10分、原からのロングパスを受けた航也がクロス、それを乾がダイレクトでシュートしかし外れてしまいました。

20分、祐治→宇野→乾と渡って乾がスルーパスこれをカルリーニョスがシュート。これが決まってゴーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーール!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
カルリーニョスのゴールで先制!!!!!!!!!! エスパルス首位奪回に向けて追撃開始!!!!!


カルリーニョスナイスゴール!!

27分、航也のシュートをGKにセーブされて掴んだCKからの攻撃。山原のキックはゴールから離れた宇野に、宇野のシュートはDF陣の間を抜けてGKの足に触ってゴーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーール!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
宇野移籍後2試合連続ゴールで追加点!!!!! 意表を突くセットプレーから2点目、2-0エスパルスリード。


宇野の2試合連続弾、ありがとう。

40分、相手GKのパスミスを拾ったカルリーニョスがGKと1対1のシュートはセーブされてしまいます。これ確実に決めて欲しい。

45+1分、航也の惜しいシュートで得たCK、キッカー山原は乾にパス、乾はゴール前にクロス、これを原がドンピシャのタイミングでヘッド!!これが決まってゴーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーール!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!前半終了間際の原のゴールで3点目!!!!! 3-0エスパルスリードを広げます。

原ナイスヘッド!!!!!

前半は3ゴールを決めて3-0で折り返します。


後半はザスパのキックオフから始まります。

エスパルスは後半メンバーの変更なく始まりました。

50分、乾のクロスに飛び込んだカルリーニョスのシュートはクロスバー。

61分、カルリーニョス→西原、ブラガ→松崎の交代。

西原、松崎が入ります。松崎はケガから復帰です。

68分、ザスパのシュートを権田がナイスセーブ、集中しろ!!!

70分、乾→矢島、航也→アズズの交代。

矢島、アジス入りました。

75分、祐治→宇野→矢島と渡ってゴール前のアズズに、アズズが抜け出して左足のシュートが決まってゴーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーール!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! アズズはバク宙のパフォーマンス!!!!! 来日初ゴールを決めました!!!!!!! 4-0更に点差を広げました。

アズズが決めました!!

80分、宇野→北爪の交代。

北爪入りました。

82分、西原がPA付近で相手からボールを奪いPA内へGKを交し角度のないところからシュートを撃ちますが枠を外れます。

85分、山原が左サイドを上がってゴール前にクロス、アジスが反応しますがボールに触れません。触るだけでゴールの場面こういうシーン決めて欲しい。

このまま終了、4-0と快勝で約1ヶ月ぶりのホームでの試合勝利で飾りました。

ただ決められる場面いっぱいありましたが決められませんでした。得失点差勝負になった時に「あの時決めとけば」なんて事にならないようにして欲しいですね。


今日のヒーローは2試合連続弾の宇野です。


場内を挨拶してまわる選手にも余裕の笑顔がありました。


勝ちロコ、今日も選手のキッズが参加してくれます。


王者の旗を歌いながらラランジャギャラクシア、アイスタがオレンジに染まります。




オレンジウエーブとパルちゃんファミリーが今日を締めてくれました。

相手が最下位のザスパと言うことは抜きにして勝点3を積み上げた事は良かったと思います。
三ツ沢で行われていました横浜FC VS Vファーレンの試合は0-0の引分けになりましたので、また首位に戻りました。
しかしまだ12試合も残っていますし、横浜FCとVファーレンとの直接対決も残っています。これからが勝負だと思っています。

新加入した宇野の活躍は頼もしいと思います。これからも期待して良いと思います。
ただどうしてもケガや累積警告などで主力が離脱するケースって遭遇すると思います。そんな中でも同じパフォーマンスができるような活躍を祈っています。

アズズもフィットが心配していましたが、今日のゴールで自信になってくれればと思っています。

次節はまたもやホームアイスタでヴァンフォーレ戦を戦います。絶対的に強いホームでの勝利願っています。

久々の快勝、VS群馬【速報】

2024-08-10 23:58:37 | 清水エスパルス
アイスタから帰って来ました。
遅くなりましたので詳しくは明日書き書きたいと思います。


今日のザスパ戦4-0で勝利しました。スコアは快勝ですが もう3点は入っていてもおかしくなかったと思います。
まあ得失点差も気になりますが先ずは勝点を積んでいく事が肝心ですので、勝点3というノルマは達成したと言って良いでしょう。

今日の試合前節のベガルタ戦に続いて新加入の宇野くんが決めてくれました。そして新外人のアズズの初ゴールもありました。
最下位のザスパに足下をすくわれなくて良かったと思いました。

そして上位争いの天王山横浜FC VS Vファーレンが行われましたがこちらは0-0のスコアレルドローに終わりました。
この結果エスパルスは首位返り咲きとなりました。
まだ先がありますので今の順位で喜んではいけません。9月にはVファーレン戦と横浜FC戦があります。この2試合何としても取らないとJ1も見えてこない。
それまで地道に勝点3を積み上げて行くことが肝心だと思います。

とりあえず今日は勝ったことに満足したいと思います。

南海トラフ注意の翌日揺れた。

2024-08-09 22:47:18 | 日記
昨日南海トラフ注意情報が出た翌日の今日、今度は神奈川県西部を震源とする地震が起こりました。
明日から夏季休暇になりますので開放感に浸っていた午後7時57分頃、いきなりスマホの緊急地震速報のアラームが鳴り始めました。
最初は何のアラームなのか分かりませんでしたが、つけてあったテレビにも緊急地震速報の文字が出ていました。
沼津にいますので震源に近いので構えていました。

速報で沼津は震度3でしたがコヤチンの住んでいるところは揺れなかったような気がします。
厚木市他で震度5弱という事ですかなりの揺れが観測されました。
新幹線や在来線のダイヤはかなり乱れているようです。
明日からお休みの方多いので仕事が終わってから故郷に直行する人もいたかと思いますが思わぬ足止めとなってしまったようです。

その後今日の地震は南海トラフとの関連性は薄いとのことですが、神様が「本当に災害の準備しろよ」って言ってるような気がします。

沼津はその後は雷と強い雨に見舞われましたが、地震以外の災害にも注意していきたいと思います。
明日はアイスタで参戦後浜松に戻りたいと思います。

巨大地震注意‼︎南海トラフ臨時情報

2024-08-08 23:06:56 | 日記
16時43分日向灘を震源とするM7.1の地震が発生しました。
今日も一日暮れていくと思っていた平和な時間帯を切り裂く大きな地震でした。
気象庁は「この地震と南海トラフ地震との関連性について検討した結果、南海トラフ地震の想定震源域では、大規模地震の発生可能性が平常時に比べて相対的に高まっていると考えられます。今後の政府や自治体などからの呼びかけ等に応じた防災対応をとってください。」
という注意を発表しました。

今回の地震で被害が出ているか等は不明ですが、南海トラフとの関連からすると静岡県にも関わって来ますので注意していきたいと思います。
マグニチュード8クラス以上の新たな巨大地震が起きる可能性が平常時より高まっていると評価されたということです。
心配ですね。

最近では元日に能登半島を大地震が襲いましいた。
地形が類似している伊豆半島にも注意喚起しておりましたが、本当にもう一度地震に対してチェックしておかなくてはいけませんね。

明後日から夏休みになって家族それぞれ予定があって別々になっているケースがありますが、集合場所等もう一度打ち合わせが必要だと思います。
いつ来るのか分かりませんが、隙をついて来ますので色々なケースを想定してみたいと思います。

関東はゲリラ豪雨に見舞われたようです

2024-08-07 22:51:36 | 自然
今日も関東地方はゲリラ豪雨に見舞われたようです。
ニュースでは埼玉の冠水した道路や帰宅時を襲ってびしょ濡れになる人々を映し出していました。

コヤチンは今日は沼津にいますので朝洗濯したものは用心して、出掛ける前に部屋干しに変えました。
でも一応帰るまでは雨は大丈夫だったようですが、新幹線が一時新富士静岡間で止まったようですので、すぐ近くではかなり降っていたようですね。
どうも局地的に大雨になっているようです。

明日も同じような状況のようです。
暑くて湿度が高くて大気の状態が不安定な状況は続くみたいです。
今日の関東のようなゲリラ豪雨に遭わないように願うばかりです。

でもあと2日働きますとお休みがやってきます。
10日と17日はアイスタ参戦、13から15日は鈴鹿に行く予定以外にこれと言った行事は入っていません。
どうも先週の福岡旅行で神経を使いすぎたのかどうも燃え尽き症候群になってしまったようで、新たな予定を組むバイタリティに欠けてしまったような気がしますので、気合を入れ直して夏を楽しみたいと思います。