私的海潮音 英米詩訳選

数年ぶりにブログを再開いたします。主に英詩翻訳、ときどき雑感など。

イースト・コーカーⅡ 4~7行目

2010-06-13 20:24:16 | 英詩・訳の途中経過
East CokerⅡ T. S. elliot

[ll.4-7]

And snowdrops writhing under feet
And hollyhocks that aim too high
Red into grey and trumble down
Late roses filled with early snow?


イースト・コーカーⅡ    T・S・エリオット

[4-7行目] 

足の下でのたうつまつゆきぐさに
高みをめざしすぎて くれないから灰へと
褪せて くずおれるたちあおいに
気の早い雪に充たされた晩生のばらの花に


  ※7行目「晩生」は「おくて」で。
    たちあおいの花が上まで咲くと夏が来るのだそうです。
    どこかで誰かに聞いた名言。どこでかは忘れてしまった。