1810
カブトムシ
カブトムシの幼虫を捕ってきました。
今年の夏カブトムシの業者さんに飼育方法を聞いたところ、専門の人は衣装箱で飼育していて、衣装箱一つ当たり200匹の幼虫の羽化が可能だそうです。昨年はプラスチックのごみ箱と金魚の水槽に入れたのですが、今年は衣装箱を用意しました。畑の堆肥を掘り返すと幼虫が出てきます。33匹を見つけて捕ってきました。
そして昨年使ったマットをひっくり返すと中からまるまると太った大きな幼虫1匹が出てきました。マットは肥料の袋に入れて軒下に置いていたのですが、この中に卵を産んだようです。
合計34匹、無事に育ちますように。

カブトムシ
カブトムシの幼虫を捕ってきました。
今年の夏カブトムシの業者さんに飼育方法を聞いたところ、専門の人は衣装箱で飼育していて、衣装箱一つ当たり200匹の幼虫の羽化が可能だそうです。昨年はプラスチックのごみ箱と金魚の水槽に入れたのですが、今年は衣装箱を用意しました。畑の堆肥を掘り返すと幼虫が出てきます。33匹を見つけて捕ってきました。
そして昨年使ったマットをひっくり返すと中からまるまると太った大きな幼虫1匹が出てきました。マットは肥料の袋に入れて軒下に置いていたのですが、この中に卵を産んだようです。
合計34匹、無事に育ちますように。
