![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/85/6b64412e3482faba76e88539c47b378b.png)
1620
11月14日
出釈迦寺護摩祈祷
JRみの~五岳山~善通寺~JR丸亀
(我拝師山~香色山パス)
14日多度津地方の予報は朝8時に小雨、昼前後お日様マーク、夕方18時以降は雨、他は曇り。これは大丈夫と出かけた。
しかし、
火上山、中山から奥の院、奥の院へリュックを預け本坊へ降り、判をもらって再度奥の院へ登り11時。奥の院で休憩していると急に雨が降り出してきた。かなり強い。
レーダーを見ると香川県西部にのみ雨雲がある。にわか雨で少し待てば、止むと思ったが、岩場はすべるかも。縦走は中止し下山した。我拝師山、筆の山の北側麓を回り善通寺へ。
火上山登山口で見つけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/bb/04dc6cd879c34d319fa9bf7a47134431.jpg)
葉はクローバーそっくりですが、数倍大きい。
オキザリス バリアビリス ローズという名前だそうです。
捨身ヶ嶽にお遍路さんが登っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/02/125449ec7675c163e1665539134d679c.jpg)
出釈迦寺の休憩所で愛知から来た中年の女性3人、15日間で逆打ちとのことです。クリームパンをいただきました。
奥の院参道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/3c/f6e387c4843a619fb1b23a02c9bd9a08.jpg)
おはらうどん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b9/d802de5ea691a2a9ca9a1bb443783ec0.jpg)
丸亀駅前
高校生がイルミネーションの飾り付けをしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ab/0f3a2f3d278d1551145e60ff4c655750.jpg)
11月14日
出釈迦寺護摩祈祷
JRみの~五岳山~善通寺~JR丸亀
(我拝師山~香色山パス)
14日多度津地方の予報は朝8時に小雨、昼前後お日様マーク、夕方18時以降は雨、他は曇り。これは大丈夫と出かけた。
しかし、
火上山、中山から奥の院、奥の院へリュックを預け本坊へ降り、判をもらって再度奥の院へ登り11時。奥の院で休憩していると急に雨が降り出してきた。かなり強い。
レーダーを見ると香川県西部にのみ雨雲がある。にわか雨で少し待てば、止むと思ったが、岩場はすべるかも。縦走は中止し下山した。我拝師山、筆の山の北側麓を回り善通寺へ。
火上山登山口で見つけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/bb/04dc6cd879c34d319fa9bf7a47134431.jpg)
葉はクローバーそっくりですが、数倍大きい。
オキザリス バリアビリス ローズという名前だそうです。
捨身ヶ嶽にお遍路さんが登っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/02/125449ec7675c163e1665539134d679c.jpg)
出釈迦寺の休憩所で愛知から来た中年の女性3人、15日間で逆打ちとのことです。クリームパンをいただきました。
奥の院参道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/3c/f6e387c4843a619fb1b23a02c9bd9a08.jpg)
おはらうどん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b9/d802de5ea691a2a9ca9a1bb443783ec0.jpg)
丸亀駅前
高校生がイルミネーションの飾り付けをしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ab/0f3a2f3d278d1551145e60ff4c655750.jpg)