「X-Fighters大阪」御覧になりました?
≪ミニフリップ≫をいきなりみせつけられて目が覚めました。超怖っ!
≪フレア≫も驚愕でしたが、≪KAESHI≫は相当カッコいい!
大阪城をバックにして、まるでニンジャのようにみえたこの新技、
車両の進行方向とは全く別次元で人の重心がくるくる移動!
技も進化しているんですね~ といっても勿論ただのショーではなく
相手とポイントを争って勝ち上がるトーナメント。
とりあえず上位4位中3台はKTMでした。
ただ対戦相手よりも車両性能よりも、本当の戦いは自身のなかにある恐怖・・
会場の、泣きたくなるような感動も分かる気がします。
途中で気絶した飲兵衛さんや見損ねた方に・・
ダートスポーツ8月号にX-Fighters大阪の特集が載っております。
また別ページには田中太一選手のエルズブルグロデオへのラストチャレンジが掲載されています。
「この先、KTM以外のバイクに乗る気なんてない」というこのセリフは
真理子からも聞いたっけ。
挑戦を終えた彼に、同誌面にてこんな広告を出しました・・
(広告料が彼への支援金になります)
画像を選んだKTM埼玉の古宅さん、「やわらかいウォッシュボード」と言ってました・・
≪ミニフリップ≫をいきなりみせつけられて目が覚めました。超怖っ!
≪フレア≫も驚愕でしたが、≪KAESHI≫は相当カッコいい!
大阪城をバックにして、まるでニンジャのようにみえたこの新技、
車両の進行方向とは全く別次元で人の重心がくるくる移動!
技も進化しているんですね~ といっても勿論ただのショーではなく
相手とポイントを争って勝ち上がるトーナメント。
とりあえず上位4位中3台はKTMでした。
ただ対戦相手よりも車両性能よりも、本当の戦いは自身のなかにある恐怖・・
会場の、泣きたくなるような感動も分かる気がします。
途中で気絶した飲兵衛さんや見損ねた方に・・
ダートスポーツ8月号にX-Fighters大阪の特集が載っております。
また別ページには田中太一選手のエルズブルグロデオへのラストチャレンジが掲載されています。
「この先、KTM以外のバイクに乗る気なんてない」というこのセリフは
真理子からも聞いたっけ。
挑戦を終えた彼に、同誌面にてこんな広告を出しました・・
(広告料が彼への支援金になります)
画像を選んだKTM埼玉の古宅さん、「やわらかいウォッシュボード」と言ってました・・
ハマったら抜けられなさそう(* ̄∇ ̄*)