今回は自販機のお話です
群馬県にあります
オレンジハット茂呂店さんを訪れました♪
県内に残る、オレンジハット店舗の1つで
自販機食堂さんからも近い立地ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/1d/8e32a15240e41c449c31dcd96298c4c8.jpg?1654467816)
店内には自販機コーナー、飲食スペース、ゲーム機コーナーがあります
店舗の前と後ろ側に駐車スペースがあります
さて、今回利用するのは…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/af/638e9023820202c37024be56dd8dd6e0.jpg?1654467832)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/af/638e9023820202c37024be56dd8dd6e0.jpg?1654467832)
ハンバーガー自販機 富士電機
ベージュのボディの個体で、ボタンは3つのタイプです
暫く故障で非稼働となっていましたが、最近修理が行われて
稼働する様になりました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/98/f146dd692b25c302a452b58ffe96dab8.jpg?1654467852)
商品見本の箱が飾れたり、ボタン部分に写真等を入れられるのは
ハンバーガー自販機ならではの装備ですね
こちらの店舗に初めて訪れた際には稼働していた個体で
後に週末のみの稼働となり、やがて休止となりました
その為、1度も利用出来ずに居たのですが
修理が行われて利用出来る様になったのは、嬉しい報せでしたよ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/42/93c70a46e62d363c2251bf984671dcd2.jpg?1654467887)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/42/93c70a46e62d363c2251bf984671dcd2.jpg?1654467887)
硬貨を投入しボタンを押せば調理開始です
加熱中のランプ点滅が状態をしらせてくれます
加熱時間は60秒程
出来上がりを待ちますよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/cb/45f5953e91d07a58a3a714bdecc63ba3.jpg?1654467909)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/cb/45f5953e91d07a58a3a714bdecc63ba3.jpg?1654467909)
電照パネルは、色々と食品が並ぶ写真パネルです
「あの彼」は居ません(笑)
このパネルと本体とが合致している場合、3種類の商品それぞれに加熱時間を設定出来るタイプになるそうです
加熱が終わり出来上がると
取り出し口に商品が出て来ます♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/fb/918152df1c913f3dc68c2ca03b4740cc.jpg?1654467920)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/fb/918152df1c913f3dc68c2ca03b4740cc.jpg?1654467920)
チーズバーガー 300円
ミトミ(オレンジフード)さんの商品です
柔らかいパンズに、ボリューム感のあるパティのチーズバーガーです
バーガーソースにとろけたチーズの旨味が良いんですよね♪
サイズ感も程良く、満足感のある一品です
美味しく頂きました
ご馳走様でした…m(_ _)m