今回は自販機のお話です
千葉県にあります
24丸昇小見川店さんを訪れました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/eb/1f943fd3fc7451adcb1837e6d3e11e35.jpg?1654974640)
店内には自販機コーナー、飲食スペース、ゲーム機コーナーがあり
地域の方に愛されるお店ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b6/db3aa804d8761025bf83d6998e606f1d.jpg?1654974651)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b6/db3aa804d8761025bf83d6998e606f1d.jpg?1654974651)
此方のお店では
店内の動画撮影が禁止となっています
静止画の撮影は店内の許可を得て
他のお客さんのご迷惑にならない様に配慮が求められます
くれぐれもご注意下さい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/77/3da8147a46652014f99b4b2de7c1fe54.jpg?1654974668)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/77/3da8147a46652014f99b4b2de7c1fe54.jpg?1654974668)
トーストサンド自販機 太平洋工業製
橙色のボディの個体で、ボタンは四角
投入金額を示すカウンターはありません
元々此方のお店で稼働していた個体で、他の自販機と共に壁に埋め込まれた形で並んでいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/03/bb59d768b960118656a8644f3dc6891e.jpg?1654974686)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/03/bb59d768b960118656a8644f3dc6891e.jpg?1654974686)
電照パネルはトーストにコーヒーの写真パネルです
この雰囲気が味わいありますよね♪
店内には両替機がありますので、万が一小銭を持参しなくとも購入出来ます
硬貨を投入し、ボタンを押せば調理開始です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/74/619268099abffeacbdcf1cb2baa42a4e.jpg?1654974701)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/74/619268099abffeacbdcf1cb2baa42a4e.jpg?1654974701)
トースト中のランプ点滅が状態をしらせてくれます
トースト時間は40秒程
出来上がると取り出し口に商品が出来ます
出来立てのトーストサンドは熱いので、火傷に注意が必要です
トングも備え付けられていますので、それを使って取り出すのも良いかと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/14/2e18ea79f7a36c95ba7d9eb564b37a6e.jpg?1654974714)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/14/2e18ea79f7a36c95ba7d9eb564b37a6e.jpg?1654974714)
此方のお店では4種類のトーストサンドが販売されています
見分ける為にラベルが貼られています
元々、あんトーストにラベルがありましたが
メニューが増えた事により、ラベルも増えた様ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/57/79c6536c17b9ef404ded1558899d25a1.jpg?1654974727)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/57/79c6536c17b9ef404ded1558899d25a1.jpg?1654974727)
たまごサンドトースト 300円
香ばしく焼かれた食パンに
茹で玉子を潰し混ぜた、たまごがサンドされています
黒胡椒がかかっていますが、たまごの素朴な味わいが楽しめる仕上がりです
強い味付けは無く、優しい感じのたまごサンドですね
新メニュー、なかなか良い味わいでした
美味しく頂きました
ご馳走様でした…m(_ _)m