今回は趣味の鉄道のお話です
埼玉県に位置する
東武鉄道 南栗橋車両管区を敷地外から眺める
定点観測をして来ましたので、簡単に記事に♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a3/bcf50ade7104395e17297a06f41ed95d.jpg?1655037997)
東武鉄道350型
先のダイヤ改正後に訪れまして
取り敢えずお目当ての350型は眺める事が出来ました♪
ダイヤ改正前から団体臨時充当の話はありましたが、さてどの位活躍が続くやら…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e0/4ceaaddb373a885a1f0536136017d3cf.jpg?1655037983)
残り2編成の350型の今後が気になりますね
次の検査迄の残日数が、引退時期に結びつくのでしょうが…
出来るだけ眺めておきたいものですよ
過去にスカイツリートレインとして活躍した、隣の634型の今後も気になりますが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/31/13cc3b2faf61fd7472ef4ebbb68d5583.jpg?1655038037)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/31/13cc3b2faf61fd7472ef4ebbb68d5583.jpg?1655038037)
東武鉄道10000系
この日はズラッと並んでいました
製造時期によって、同じ系列でも顔つきに差があるのが面白いところですね
そんな東武鉄道350型を眺めたお話でした…m(_ _)m