このところ暖かい(暑い?)日が続いて、いつもの散歩道には初夏を彩る
花々も咲き出して、季節が徐々に夏へと移りゆくのを実感します。
タチアオイの花がもう咲いていた、タチアオイは、ちょうど梅雨入りの頃に
咲き始めて、梅雨明けの頃に咲き終わるので、別名梅雨葵とも言われる。
この花を観ると、夏も近いと感じます。
朱色が鮮やかなザクロの花。
夏の夕方に咲くマツヨイグサ。
ヒルザキツキミソウ。
ヒルガオ。
花の形がブラシにそっくりなブラシの木 。
青空に真っ赤な花が鮮やかに映えていた。
黄色い花と赤く色づいた実が可愛いヒペリカム・アンドロサエマム。別名、小坊主弟切(こぼうずおとぎり)