春3月は、学校を卒業した若者たちが就職や進学のために
故郷を離れて、東京などの都会へ出てくる季節です。
別れと出発の季節でもあるこの頃は、桜に先駆けて辛夷や
木蓮など白い木の花が次々と咲き出します。
「白い花の咲く頃」は昭和25年にNHKラジオ歌謡として、
岡本敦郎が歌って世に知られた抒情歌の名曲です。
ちょうど今頃のこの季節、散歩の途中でコブシやモクレン
など、白い花が次々に咲き出している光景を見る度に、
懐かしく想い浮かべてしまう歌です。。
作詞:寺尾智沙、作曲:田村しげる、 唄:岡本敦郎
♪ 白い花が 咲いてた...
ふるさとの 遠い夢の日...
さよならと 云ったら...
黙ってうつむいてた お下げ髪...
悲しかった あの時の...
あの 白い花だよ.....
散歩道に一斉に咲き出した白い花を見ると・・
もう半世紀以上前の春3月、高校を卒業してまだ
なごり雪の降る故郷の新潟駅を後にして・・
都会に出てきた頃を懐かしく思い出します。。
コメントありがとうございます。
今の時季、野山や街に輝くように真っ白に咲く、
コブシやユキヤナギの花を見ると・・
春の訪れを実感して嬉しくなりますね♪。
子供の頃から聞いていた歌、みんなが純情だったあのころ、青春時代。
今はあまりにも変わってしまった―。
それにしても白い花はすがすがしくて大好きです、
桜も、ほの薄紅色のほうが好きです。
濃い桃色は、桃源郷のいろ、桃のいろですね。
いつも楽しませていただいております。