今日から11月のスタートですね!。
昨日は衆議院選挙の投票日だったので、昼前に投票所に行くと長蛇の
列が出来ていて投票までかなり待たされた。
今まで選挙の投票には欠かさず出向いているが、こんな体験は今まで
なかったことなのでオッ!これは投票率も上がって、より民意を反映
した良い結果が出るのでは?と期待したのだが・・・
残念ながら投票率は55%台と相変わらず低く、選挙結果も今まで
とあまり変わらない固定票を持つ政権与党側に有利な結果となった。
結局は国民の意識レベルの問題?せめて投票率が60%~70%以上
ないと、現状の小選挙区比例代表制の下では死に票ばかり多くなって、
正しい民意を反映しずらいのでは?と思う。。
今日の画像は大船フラワーセンター秋の花散歩の続きをアップします。
秋桜。
キバナコスモス。
シュウメイギク。
千日紅。
紅く熟したサンシュユの実。
子福桜。
冬桜。
サザンカ。
菊花展も始まっていた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます