庭先の四季

庭先や近隣の四季の変化や歳時記、自然観察、動植物等を中心に
綴ります。

モグモグタイムの森のリス

2025-02-20 08:53:08 | 日記・エッセイ・コラム

冬枯れの森の散策で食事中のタイワンリスに出合った。

食べる物の少ない冬場は、リスたちも木の皮を齧ったりし
ながら飢えをしのいでいるようだが・・

この辺りの森は比較的どんぐりの実などが豊富で、あまり
困っているような様子は見られない。

モグモグタイムのリス。

食べてるのは、どんぐりの実でしょうか?

両手で握って美味しそうに食べてます♪。

 

こちらは木の上でお食事中。

 

チョッとコイ!と大きな声で鳴きながら、
藪の中からコジュケイが出てきた。

まん丸に太って美味しそう?(笑)。

コジュケイは、大正時代に中国から狩猟用として輸入され、
東京と神奈川で放鳥されたものが定着して各地に広がった。  

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「余寒」とトリトリ写ん歩 | トップ | 大船フラワーセンター早春の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事