隣の森の林床にカノコユリの花が咲いた♪
毎年今頃になると咲くので楽しみにしているのだが・・
うまく咲かない年もある。。
カノコユリは花が美しく野趣がありながら愛らしいユリなので 、
昔から観賞用としても栽培もされている。
名前の由来は、花弁に鹿の斑点をぎっしり並べたような
鹿の子模様の赤い斑点があることから。
ピンクが綺麗で愛らしいユリです♪
隣の森の林床にカノコユリの花が咲いた♪
毎年今頃になると咲くので楽しみにしているのだが・・
うまく咲かない年もある。。
カノコユリは花が美しく野趣がありながら愛らしいユリなので 、
昔から観賞用としても栽培もされている。
名前の由来は、花弁に鹿の斑点をぎっしり並べたような
鹿の子模様の赤い斑点があることから。
ピンクが綺麗で愛らしいユリです♪
緑の中で印象的です。
また来年もこのように咲いてほしいですね。
我が家の黒カノコとチョット風情が違うなぁ
いい写真だわ〜
以前は、この林床に大輪のヤマユリも咲いていましたが・・・
いつの間にか咲かなくなってしまいました。。カノコユリもだんだん数が
少なくなりましたが、大切に見守っていきたいと思います。