シジュウカラは、街なか等でも見かけるわりと身近な鳥です。
冬の間は他のカラ類やメジロ、エナガなどの野鳥と一緒に混群で
過ごしていますが、春になるとオス・メス2羽ずつ群れから抜け
だして、直径100m程度の縄張りを作るそうです。
胸のネクタイが太くて立派なオスの四十雀(シジュウカラ)。
シジュウカラのオス同士の縄張り争いの際は、それぞれ自慢
のこの胸のネクタイの太さを見せつけ合ったりするそう。
面白いですね~。(*^^*)
こちらは胸のネクタイが細いのでメスですね!。
シジュウカラのオスは3月頃になると、巣造りのために
あちこちの木の穴などをのぞいて回りだすそうです。
そして良さそうな穴を見つけるとメスに紹介して、自ら中に
入って入り口から横顔をチラチラさせてみせたりして、自慢
の頬の白さを見せつけてメスの気を引くらしい。
どうやら、シジュウカラのイケメン度は胸のネクタイ
の太さと頬の白さで決まる?らしい。