庭先の四季

庭先や近隣の四季の変化や歳時記、自然観察、動植物等を中心に
綴ります。

いたち川のタッチーくんとカワセミ

2019-10-26 10:45:38 | 日記・エッセイ・コラム

いつもの散歩コースのいたち川には、この川のマスコット
キャラクター、イタチのゆるキャラ、タッチーくんがいる。 

タッチーくんは、昨年のゆるキャラグランプリで全国42位、
神奈川県では堂々の1位を獲得している人気者です!。

いたち川とタッチーくん。

いたち川のタッチーくん

(写真は横浜市栄区のホームページより借用)

いたち川散歩のもう一つの愉しみは、空飛ぶ宝石ともいわれ
るこの美しい野鳥カワセミに出合えること。

さらに、運が良ければこの川の中にあるタッチーくんの親子像の
頭の上にカワセミが止まって、タッチーくんとカワセミの人気者
アイドルのコラボを観ることができる。 

カワセミとイタチ像のコラボ。

この日も散歩で運良く出会えた、ラッキー♪!

この子はいつもこの辺りを縄張りにしているようです。

なんかヨウ?カワセミ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の湘南海岸散策

2019-10-25 10:35:08 | 日記・エッセイ・コラム

昨日アップした辻堂海浜公園に続いて湘南海岸へ出て、
海沿いに江ノ島まで
のんびりと歩いてみた。

秋の湘南海岸は人影も少なく・・

 ♪ 今は もう秋 誰も いない海...

静かな秋の浜辺の風情を味わいながら・・・
江ノ島方面に向かって歩いていくと。

ロード上の砂は除去されていたが先の台風15号と19号の
暴風で倒れて破壊された飛砂防止柵が所々に・・


 ♪あした浜辺を さまよえば 昔のことを しのばるる...

 この辺りの辻堂海岸はあの有名な「浜辺の歌」の作詞場所です。

海を見つめる一羽のカモメ。

江ノ島に近づくにつれて、だんだんとサーフィンを楽しむ人の姿が・・

向こうに観えるのは茅ヶ崎の烏帽子岩。

湘南海岸はサーファーたちのメッカですね。

アレッ!江ノ島のサーファーたちの頭上を何か飛んでます。

どうやらドローンで撮影しているようです。

かっこ良くポーズを決めました!

久しぶりで、心地良い湘南の潮風に吹かれながら、
海岸散歩を愉しんだ。

最後までご覧いただきありがとうございました 。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「秋日和」~辻堂海浜公園にて

2019-10-24 10:15:38 | 日記・エッセイ・コラム

今年はスッキリとした秋晴れになかなか恵まれませんが・・

秋日和」とは、秋の晴天に恵まれた日をいいます。

空は高く、大気も爽やかに澄みわたり、風も穏やか・・・

晴天に恵まれた日の素晴らしさはやはり秋が一番ですね!

昨日は、久々の爽やかな秋日和に誘われて・・

久しぶりで湘南海岸を歩いてみたいと思って、まずは辻堂駅
から
歩いて辻堂海浜公園へ行ってみた。

辻堂海浜公園は開放的で広々として、いかにも湘南らしい
雰囲気がある。

広々とした芝生広場の上に広がる秋の空が高い!

椰子の木の上に流れるすじ雲。

夏場は、プールや海水浴客で賑わう、この公園だが・・・

秋の平日は人も少なく、のんびりとしている。。 

池のほとりにいたハクセキレイ。

秋日和に亀さん一家ものんびりと甲羅干し。

石蕗の花も咲きだしてました。

次は、秋の湘南海岸散歩へと続きます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋晴れのもと令和初冠雪の富士

2019-10-23 10:13:58 | 日記・エッセイ・コラム

昨日、令和天皇の即位礼を寿ぐように富士山が初冠雪した
とのニュースがあり、今朝は久々に秋晴れに恵まれたので
令和時代の初冠雪の富士を観に朝散歩に行ってきた。

昨日までの雨に洗われ空気も清々しく澄んで雲一つない
青空のもと 、真っ白な雪を冠った霊峰富士山が久々に
姿を現し、なんとも気持ちの良い富士見散歩だった。

スッキリとした秋晴れの下で望む令和初冠雪の霊峰富士。

雪を冠った富士山はやっぱり美しい。。

秋のススキの穂と富士山。

令和の新時代は自然災害等も無く・・

平和で穏やかな時代になるようにと霊峰富士に祈る。。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

林床に咲くトリカブトとサラシナショウマ

2019-10-22 09:25:38 | 日記・エッセイ・コラム

スッキリしない天気が続いていますが・・

今日は秋の野の花散歩で撮ってきた、林床に咲くトリカブトと
サラシナショウマ他をアップします。

そろそろ咲いてる頃だと思って出かけた、里山の林床では
今年も青紫のトリカブトのが咲いていました♪ 

秋の林床に咲くトリカブト。

透明感のある青紫の花が美しいトリカブトですが・・

植物界最強の毒を持つ毒花なので取り扱いには要注意!

 

隣には白いサラシナショウマの花も咲いていた。

まるで白猫の尻尾?のよう。

 

蕾の先のピンクが可愛いミゾソバ。

ひっそりと咲く野菊、ヨメナ?。

秋に咲く野の花は、春に咲く花のような華やかさは無いが、
しっとりとした味わい深い花が多いと思う。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする