コロナ禍、2020年Sea to Summit 全部中止、今年も現在石鎚と大山中止
高齢者でイベントに参加しないと体力もモチベーションも下がっていくばかり
一人で勝手に海(Sea)から山頂(Summit),日本海から青野山へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b5/a79ad4568261f4f1ee8256a269f787a9.jpg)
8:17高津川河口の日本海をスタート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e6/f236534c5af5a102cc0b465812e21e7e.jpg)
遠くに薄くゴールの青野山が見える!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ec/fa48135729ef07e6862acc093ac307de.jpg)
田舎道をのんびり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/4f/ebd62dd7f3291a54d3c23c5c1dc39ca8.jpg)
この先を左折して白杭峠へ、もなかアイスで休憩!
店先で食べていたら近所のおばちゃんに「暑いかね?」と声を掛けられた!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/25/2c9e756e0f51c5e2e88d9b5b74df7b7e.jpg)
白杭峠を越えて津和野町へ入り左折し寺田へ
津和野の街中を避け山に入る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f5/6995a134024f58dabe5b32ea96106e94.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/21/b9f2dad1c6f587ff927c4a9d9e2863c7.jpg)
山を下りこの先を真っ直ぐ行くと青野山登山口、ここを右に行き小川公民館の自販機で飲み物を補給
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/19/72fffd5668225dee9f0d3562b783d228.jpg)
11:20登山口に到着、自転車用の靴底に金属のついた靴では登山は無理なのでリュックに入れた運動靴に履き替える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ac/33b286e3f743ecec51b3eacf57725b58.jpg)
トイレの雨どいにワイヤー鍵で自転車を固定
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c3/edbfbcd33461ba7355653b9cf23dc5e1.jpg)
青野山登山口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/a2/b785dbf5c44465aea014588d60493f33.jpg)
島根と広島ナンバーの車が一台づつ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/5b/7d276b73c09b8245278091f2e6f75843.jpg)
若いころこの小屋で5月4日ワイワイ楽しみ、翌日の子供の日公民館主催の青野山登山をサポート
今年はコロナ禍の為登山大会は無かった?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/6f/87835edfa9f8df06a303bf8844b51e8c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/b7/d8ee7e6a2a8b9c54d472343d501d7ec2.jpg)
途中、電話中の男女を抜いていく
普段は「こんにちわ!」の挨拶がコロナ禍は無言の会釈のみ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c8/816226ce3f460141082bd5a8fc904ea6.jpg)
尺取虫?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/2c/0989e94aca1fdd8277e66b5e8444e304.jpg)
古木に鳥の住まいが! 上手に作ってあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/dd/e05f196d48cd7ec1fb6767936ae91860.jpg)
新緑のフィトンチッドで体を殺菌消毒?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d7/2c4efaf6484e22fd54702da9f4c21133.jpg)
展望地から北北東に国道9号線
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/0e/6bec01b170f9a7cad0fbd6467b585ba4.jpg)
眼下に津和野の街並みと左上に十種ヶ峰
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/14/9b10bd9490e63b2f3dd958218ca76e72.jpg)
島根国体の年に私が担いで上がった「頂上へあと二〇〇M」の「標柱
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/93/81f6c579774bba028e8357a8a6842c2b.jpg)
青野山王権現にコロナ終息を祈願!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/75/30ba40ce61b043c9401a0cffe500d983.jpg)
12:25 山頂到着
誰もいません!
2021初のSea to Summit 青野山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/7b/98b03453a4afee751a965b2c5bba8284.jpg)
黄色いTシャツは2016妙高・野尻湖大会のシャツ
↓ その時のブログ
https://blog.goo.ne.jp/kunisakinoyamaboke/e/6a563175f04392003aa728f57d6aea74
https://blog.goo.ne.jp/kunisakinoyamaboke/e/699ad2086a2e2acba4b6de0d916d73b6
懐かしい!!・・・5年前
二等三角点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/66/59926efadafbeedadeda6660605c89e5.jpg)
南方面の展望
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/4e/0f32cfbafa57624a2acfc728697290af.jpg)
昼食、おにぎり2個
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/60/9ad6cfd6289f1a7d4a2057efa39e1064.jpg)
12:37下山開始
登って来た青野磧ルートは滑りやすいので、下りは笹山ルートを選択!
笹山から青野磧まで車道を歩かなけれならないが・・
ザックも小さいし、ジョギングシューズだし
下る途中マムシと遭遇!
写真を撮ろうともたもたしていたら見えなくなりました。
↓ 面白い杉の枝!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/51/dc5154774d16619a9784cb86e4e3fc45.jpg)
13:14 笹山登山口へ下山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/7c/aa7f08436f13bf4f6ddb04d6b066dc5f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/3b/32aea3f5fc0862bae839351a8e979768.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/85/250756f2188914c962f446ef08879dee.jpg)
青野瓦駐車場まで3.2km
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/0e/23e971a100666c57acb91e32d8e0bc68.jpg)
青野河原近く、中継所に足場を組んで塗装中!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e1/13165627db1b740a2abb49e1470702d2.jpg)
13:30 駐車場へ下る階段に ・・・!! 大きな蛇!!
まむしではなさそう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/da/f117c119ec423e96e1c9a605a4273be9.jpg)
ロードバイクで国道9号線を出来るだけ避けてはしる。
途中の水場で水分補給
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/50/93cd2f5998ba4de74a3c475a376c0f59.jpg)
ボトルに補給
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/36/a62c8b6ee903f18959b87385a2b9f541.jpg)
自転車、歩行者のみ通れる橋で高津川を左岸に渡る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/73/2c8d4a46ad872727ff7f6324f00a044c.jpg)
15:50 スタート地点み戻る、朝よりはっきり青野山がみえます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/9b/2f4c4672de11d7cf9704b777ed438cd8.jpg)
GPSの記録
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a4/8ef99be1287f61006a11d66891668499.jpg)
96km 獲得標高(+)1542m
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/fd/88fa717d8b662d3c7b567a2e8c48cf2d.jpg)
今日5月14日で高齢者の仲間入り、コロナワクチンはいつ頃??