やまぼけの花鳥風月

自転車、登山、アウトドア、自然tec

日本遺産津和野城跡ウォーキング

2021-03-25 19:35:03 | 史跡

津和野町日本遺産センター主催の「日本遺産古地図ウォーキング」(要予約)に申し込み参加

 

津和野城跡から鷲原八幡宮へのルートは女房を歩いていたが、今回は解説付き、大手門からのルートは歩いていない

    参加者限定、大手門横に集合

    津和野高校寮横の登山口

少しガレ場ですが昔の石垣があって楽しい!

  あまり人の手が入っていない

尾根に近づくとウォーキングルートの工事中

    これを左に

日本遺産センターの方の解説付きはうれしい、楽しや!

立派な石垣が前方に!

       工事中の休憩所、トイレも出来るらしい

残念ながら、石垣崩れ修復工事の人口ルートがまだあります。

立派な石垣

      絶景 

           到着

                 西方面   鷲原八幡宮側

天気最高!・・ ゆっくり滞在して楽しみたいがそうもいかない!

下からこの城を攻める立場になって考える

      上から、ヤリ 石  いやだなー

           攻めにくい狭いルートを降りる!

   整備された急な下りをゆっくりと・・

               城を振り返る

堀切が沢山

   攻めにくい山城

    解説を聞きながら

    大杉 樹齢1000年

一本杉そばの愛宕神社跡  解説でしりました。よく見ると看板 ↑ に書いてあります。

腰掛けちゃダメですヨ!

       鷲原八幡宮へ降りる

                    桜満開です

            古場所に橋があるのが珍しい!

  教えていただきました。 文字が鳩でできている(八だけではありません)

立派な流鏑馬のルート   凄いらしいです! 他に無い?

流鏑馬の走るルートが左右に 2本ある、これも凄い!

これも凄いらしい!

途中のとても古いお寺・・聞いたけど・・・

昔の土塀・・・瓦は新しかった??

説明を聞きながら楽しい古地図ウォーキングでした

   ありがとうございました。

                 GPSの記録

昨日自転車で頑張りすぎたので右股間が少し痛い!  

     年かな!?

   ゆっくりとがんばろう!

次は城の東側ルートを歩いてみたい!

 


大井八幡宮とネコ寺ライド

2021-03-24 20:38:11 | サイクリング

水曜ライドで

   大井八幡宮とネコ寺ライド

奈古の道の駅9時スタート

私は初めてだがリーダーの矢野さん大井八幡宮に以前サイクリングで立ち寄り素晴らしかったので大井の公民館に立ち寄り情報を得るという!

アポなしでしたが詳しい人(館長さん?)が説明してくださいました。

地元のオリンピック選手 阿武厳夫さん

大昔の大井の歴史や大井八幡宮・・・

   おもしろい話を沢山!

鵜山の話、地図もいただきました。

   ぜひ行ってみたい! 予定コースを走った後に行くことに!

      大井八幡宮へ

立派ね門構え

  事前に公民館でいろいろ話を聞いているので楽しい

   大きな石でできた橋

まずはお参りをして

   公民館で鍵は締まってないので監視カメラはある子ど中を見れるとの事

右側  竜の墨絵

左側

大井八幡宮から少し走ったところにある塔の心礎・礎石
大井川川底で発見された礎石を山口県の瑠璃光寺と同じ規模で配置、心礎の穴は直径90cmで柱の大きさを物語る。

中央の大きな石と四方の石、公民館で話を聞いていないと通り過ごしていたところ

    昔の権力の象徴!

途中の崩れそうなバス停   QRコードでバスの到着時間が判る 

   スマホで確認すると到着予定時刻が表示されました。

ネコ寺近くの昼食予定のお店

               仕出しの為臨時休業!

   ネコ寺到着 私は2度目

ねこの手作り人形がいっぱい!

近くのお店

  「むつみ・キッチンばぁーば」

     日替わり定食¥680円

 

****  巡航速度で走行中 側土手に 大量の蕗の薹 発見!

      一人はしゃぐも 賛同得られそうもなく 集団走行 ****

   場所を確認したので 来年 ゆっくりと一人収穫を楽しみに行こう !! 

奈古の道の駅からもう一度大井の鵜山へ

迷子になりそうな道、戴いた地図を確認しながら

石の壁

 
壠グロ  (土,石を盛り上げた田畑の境)?

海へ出ました。

途中見逃した場所へ

   すごい!  隠れた名所

GPSの記録

 鵜山のGPSの記録

65km 獲得標高(+)866m

知らない場所を走るのは楽しい

 ↓ 大井の資料

https://www.city.hagi.lg.jp/uploaded/attachment/14223.pdf

 ↓ 鵜山をネットで調べると

http://syakeassi.xsrv.jp/5721

https://4travel.jp/travelogue/11125555

 


妙義寺裏山の三十三カ所の霊場を歩いてみた

2021-03-17 16:12:45 | 史跡

この前益田の住吉神社で山仲間のMさんと出会い、妙義寺裏山の三十三カ所の霊場を教えてもらい歩いた。

天気が良かったので女房と一番から順番に歩いてみた。

住吉神社に駐車してスタート

益田高校と妙義寺の間を入る

    第一番  那智山 青岸渡寺

    第二番 紀伊國 金剛宝寺

    第三番 紀伊國粉河寺

    第四番 和泉國施福寺

    第五番 河内國葛井寺

    第六番 大和國壷坂寺(南法華寺)

    第七番 大和國岡寺

    第八番 大和國長谷寺

    第九番 大和國興福寺

    第十番 明星山・三室戸寺

    第十一番 大和國上醍醐寺

    第十二番 近江國正法寺

    第十三番 近江國石山寺

    観音堂

    益田市街地を展望

    馬酔木

    第十四番 近江國三井寺(園城寺)

    第十五番 山城國観音寺

    ボケ封じに有名? 是非とも行かなくては!

       「観音寺 ボケ封じ」で検索してみて!

    第十六番 山城國清水寺

    第十七番 山城國六波羅密寺

    第十八番 山城國頂法寺(六角堂)

    途中に倒木

  ↓ ★★ 4月3日 チェーンソーで切断し除けました。

 

    第十九番 山城國行願寺

    第二十番 山城國善峯寺

    天気が良いので山道歩きも楽しい!

    第二十一番   菩提山・穴太寺

    第二十二番  補陀洛山・総持寺

    第二十三番 応頂山・勝尾寺

    第二十四番  摂津國中山寺

    第二十五番 播磨國清水寺

    第二十六番 播磨國 一乗寺

    第二十七番 播磨國圓教寺

    第二十八番 丹後國成相寺

    第二十九番 青葉山・松尾寺

    第三十番 近江國宝厳寺 

   琵琶湖の中の竹生島にありました!

    第三十一番  近江國長命寺    水源地の池のそば

 

    第三十二番 近江國観音正寺 妙義寺の道路の反対側

  写真の左側

   三十三番が判らないので妙義寺に行って聞いてみると

境内の左側にありました。

    第三十三番 美濃國華厳寺

GPSの記録が不正確

 31番は水源地の池の側

山の中ではだれにも出会いませんでした。

約1時間半でまわれました。

お寺の名前を撮影した写真から分かるものを記載しました。

が!

ネットで調べると判りました。

https://www.yushodo.com/hiroba/saigoku/gaido1.html

↑ 詳しい解説あり


春を楽しんだ萩サイクリング

2021-03-11 07:23:38 | サイクリング

快晴の水曜日

萩ウェルネスパークスタートでサイクリング

止まってワカメの香りを楽しむ!

 

まずは日本海側の海沿いの道をゆっくりと!

    自転車なら好きなポイントで景色を楽しめます。

 

穏やかな春の海、絶景です、見下ろす透き通った海!

 

在来種のシロバナタンポポ

ホトケノザ

この景色は撮りたくなる、でも肉眼でみる映像が一番!

昼食予定のカレー屋さんへ到着

トンカツカレー 800円

食後の美味しいコーヒー 200円

    入れたて・・湯気が写っています

   目に留まりました!

美味しかったです、ごちそう様 !

 途中 通行止めの看板

 天気がいいのでのんびりとペダルを回します。

梅の季節 綺麗な花を見つければ止まります。

以前sのサイクリングでも目にしたのんびり日差しを浴びる牛

う回路で目にした風景 いいね!

3人なので珍しいものが有れば止まっちゃいます!

途中ルートを間違えたおかげで蕗の薹ゲット

GPSで記録したルート

58km 獲得標高(+)752m

楽しく過ごしました。

 

午後は北風が強くなり、白波が立っていました。

暖かくなってカヤックで遊ぶとき波予想を調べて・・・

  過去、朝は穏やかだったけど帰りは白波で・・沈の恐怖を味わった時も・・・


石見銀山、大森町の周辺の山を周回

2021-03-08 20:07:28 | 登山

昨日まで股関節が痛かったが朝起きると治っていたので運動に以前から気になっていた仙ノ山、山吹城跡へ

まず、石見銀山世界遺産センターの側から仙ノ山展望台へ登ることに

世界遺産センターに行くと展望台したが通行止めとなっているとのこと

銀山公園から市道仙ノ山線(舗装道路)を行くことに

        ↓ 駐車場から望む山吹城跡

10:15 銀山公園スタート

左の道路を歩く

10:50 仙ノ山展望台

四等三角点

展望台したの世界遺産センターからのルートはロープで通行止めにしてありました。

    ★★  2021.4.25 通行止めは解除になっていました。

石銀集落跡のトイレ

山の上にも間歩がありました。

立入禁止の看板、仙ノ山方面?

    展望無しとの情報だったので行きませんでした。

竹藪の急斜面を横切り下る

急斜面を

12:00 佐毘売山神社

車道へ下ったところ、右奥が佐毘売山神社

メイン道路に出ると電動カートが走っていました。

間歩の発掘調査中

龍源寺間歩でトイレを借りる

12:20 山吹城跡登山口

階段をゆっくりと登る

尾根に出ると歩きやすい

12:50 山吹城跡到着

山吹城跡の展望

                三瓶山

   昼食

     眼下に大森街

13:30 下山開始

コンクリートの階段をユックリ下る

14:00 登山口

仙ノ山

山吹城跡

GPSの記録

11.5km 獲得標高(+)652m

山道ではだれにも出会うことなく(熊にも!)

  コロナ禍、街中も観光客少ない

股関節痛もなく元気に歩けました。