やまぼけの花鳥風月

自転車、登山、アウトドア、自然tec

江津~三次 サイクリング

2014-06-29 21:47:28 | サイクリング

江津から三次へサイクリング

以前から行きたいと思っていたコース

日の長い今でないとできないので決行

江津を朝6時スタート

三次11時着 12時帰路スタート

帰りは川の反対側を一部選択

 

220km

江川沿いを進む

時刻が早いので朝霧が出ている。

「山風」が吹いて向かい風となる

帰りは「海風」向かい風

  国道沿いの歩道は雑草で歩けなくなっている

美郷のコンビニでアイスもなかを補給。店の外で食べていると、店員さんに「暑いですね、がんばって下さい」の一言

自転車でゆっくり走っているから判る、道端の野草

ホタルブクロ

往路、復路でたくさん見ました

江の川にかかる橋は大きく面白い

県境の「両国トンネル」 3233m 自転車で走ると長い

この後いくつかトンネルがあったが道路のセンターにポールのあるトンネルがあり自動車の追い抜きが出来ない。

車は少なかったが本気で回す。

江の川 カヌー公園さくぎ

JR三次駅 11:00

駅前近くで昼食

11:00過ぎで店員さんが「営業中」の看板を開けていました

店長おすすめの霧なんとか?そば

江の川沿いは川幅が広いので橋は皆大きく面白い

 橋の博覧会みたい!!(ここは三次)

三次の観光鵜飼いの船着場

合歓の木 (ねむのき)

合歓の木 (ねむのき)の実

途中から往路(国道)と反対側のJR沿いの道を走る為橋を渡る

この地域の独特なものか、面白い飾り、二箇所みました

江の川 カヌー公園さくぎ 国道の反対側から見た景色、

右下のカヌーのところで子供が水遊びをしています

ユキノシタ

川の反対側に横断幕

川でリバーカヤックの競技?をやっていました

    楽しそう!!!!

 

石見グランフォンドでは都賀西から川の右側、国道375を走り、潮を過ぎて信喜橋を渡り川の左を走ったが今回川の左側を走ってみた。落ち葉の多い場所があったり、トンネルに照明が全くなく真っ暗なところがあった。要注意

江津の河口、

実際はもっと明るいです

 

本日は疲れたので後日追加編集

 


自転車安全利用リーダー委嘱式&MCC月一ライド&

2014-06-22 16:24:05 | 日記

市民学習センター集合後、益田警察署へ

自転車安全リーダー委嘱式

玄関でケーブルテレビ?のカメラマン(女性)等が撮影のなか

委嘱式終了。

そのあと二条経由小川方面へ、いつもとは違うルートを開拓しながら山の中をUP-DOWN

たまがわ道の駅で昼食

ご飯とみそ汁、漬物はセルフサービス

そのあと県境を越える海側のルートが通行止め

短いけど激坂ルートを頑張り人形峠へ

そのが石見空港マラソンの後半のルートを走り市民学習センターへ

本日の走行距離67km

市内に入ると??少し普段と違う?? 今日はAKBのコンサート

ファッションがいつもと違う若者!! 県外ナンバーの車!!

 


恋路山ルート サイクリング

2014-06-14 17:17:04 | サイクリング

風を感じて サイクリング・ルートマップの

「絶景を望みながら走る恋路山ルート」

先日の長瀬峡ルートに続き、「恋路山ルート」

道の駅かきのきむらを発着で44km、長瀬峡ルートとセットで8字周りで良かったかな??

 

安蔵寺山ヒルクライムの後「恋路山」ルートを走ろうと木部谷に行くと

6月30日まで全面通行止

道の駅かきのきむら発着の「絶景を望みながら走る恋路山ルート」のみに変更

曇りで少し気温が低い

道路の側の木にモリアオガエルが卵を産み付けている。

側溝には現在は水は全く無し。卵がかえるころには梅雨で水が溜まれば良いが

椛谷(かばたに)渓谷

川の水はとてもきれいでした。

ヒルガオ(昼顔)

地下茎で増え、一度増えると駆除が難しいため、大半は雑草として扱われる。

花言葉は「絆」根で組み合っているので、「絆」となったらしい。

ウツボグサ(靫草)

花穂は夏枯草(カゴソウ)といい日本薬局方にある生薬。主に中国、韓国で生産される。この生薬には利尿、消炎作用があり、腫物、浮腫、腎臓炎、膀胱炎などに用いる。

林道恋路山線 起点

ここを左折←

ヤマボウシ(山法師)

果実は集合果で9月頃に赤く熟し、直径1~3センチで球形、食用になる。種子は約3ミリで、大きい果実には3~4個、小さい果実では1個入っている。果肉はやわらかく黄色からオレンジ色でありマンゴーのような甘さがある。果皮も熟したものはとても甘く、シャリシャリして砂糖粒のような食感がある。果実酒にも適する。

 

恋路山トンネル 468m

トンネルの中は照明が点灯していないので真っ暗

 注 明るい前照灯がないと走れません

真ん中ぐらいでトンネルが曲がっているので途中までお先真っ暗

林道恋路山線 終点 4.4km

右が林道恋路山線、手前が朝倉方面

なつめの里交流館

右から下ってきました。

「盛太カ岳」登山道入口

「やまぼけ」

の登山記録

http://yamaboke.dip.jp/motaka-2/index.html

http://yamaboke.dip.jp/motta18/index.html

距離で44kmでした。

朝倉に降りてきてからはサイクリング・ルートマップを確認しながら走ったので国道187をほとんど走ることなく田圃の中をのんびり走ることが出来ました。

 GPSで記録したルート

 

 

 


ツバメの子育てNo2

2014-06-11 21:03:05 | つばめの子育て

このまえツバメが巣立っていったと思ったら、再度ツバメが子育てを始めました。

しかも2個

一つの巣(再利用)には卵がすでにありました。

もうひとつの巣には卵は有り前んでしたが巣のリフォームをしている様です。もうすぐでしょう。

今年初めてのツバメのライブカメラのセットをしました。

でもインターネットのセキュリティが厳しくなりライブカメラが今までのように見れなくなりました。

「やまぼけ」のホームページの

ライブカメラ益田市遠田町

↓ 今日のライブカメラでみた国道9号

ツバメのライブカメラ

今日のツバメの巣の様子

!!!夜は真っ暗で見えません!!!

どれも「java」のインストールが必要でしたが

最近セキュリティが厳しくなり

のメッセージでブロックされ見れなくなりました。

見るためには「コントロールパネル」のじ「java」の

 「セキュリティ」タブのセキュリティ・レベルを「高」から

「中」に変更し、適用、OKとすれば見れます。

 


オゾンの中を走る長瀬峡ルート

2014-06-10 21:29:29 | サイクリング

風を感じてサイクリング・ルートマップ

この前「サイクルセンターまつしま」の店頭にあったパンフレット

自然の中を楽しく走れそーなルート

道の駅六日市をのんびりスタート

水源公園を過ぎ深谷大橋手前の分岐点

ここを左に←

季節がらマタタビの葉の一部が白くなっているのが目立ちます

実が出来たら、焼酎につけようかな?

休みなのに会社から電話!!、でも止まったところで珍しい花を見つけました。

「ウリノキ」

マムシグサ

長瀬峡キャンプ場

真夏だったらオジンも水遊びをしたい

 

林道折元への分岐点、ここを左へ

ウツギの花と「アサギマダラ」

アサギマダラは長距離を移動2200Km??

峠の景色

折元の分岐点、右側(河津)から降りてきました。写真を真っ直ぐ行くと匹見

手前へ下っていきます

安蔵寺山登山口

登山口のすぐ下のゴギの郷

吉賀町七日市に向かって降りると正面に盛太ヶ岳(火山)が見えます

GPSで記録したルート

ルートマップでは七日市から六日市に走りやすいルートが書いてありましたが、国道を走ってしまいました。

 

次は「絶景を望みながら走る恋路山ルート」をポタリングしよう!!