やまぼけの花鳥風月

自転車、登山、アウトドア、自然tec

琵琶石岳でお茶会&岩清水の水は??

2021-07-31 15:55:03 | 登山

この前登山道を整備した琵琶石岳

登りたいとのやまびこ会のメンバーからの声!

近くで簡単な山なので朝8時運動公園集合でお茶会!・・・

 

GPSの記録

横軸=距離

横軸=時刻

  大きな岩の上でゆっくり休んでいます。

日差しの入らない山道をゆっくりと登ります。

琵琶石の展望

 

野菜青汁を水筒の氷水で美味しく頂きました。

高津川河口付近

日晩山と手前にさくらドーム

木陰に心地よい風が吹いてきて最高です!

この前から林道にあった2本の倒木、チェーンソーで切断し除去しました。

山道を車で通行するときは車にノコギリあったほうがいい?・

昔、会社時代後輩が「倒木で帰れなくなりました」・・・SOSの連絡があったのを思い出した

7月23日、「岩清水でお茶が飲めるか?」・・・ 確認することに!

綺麗に枯葉や土を除去しましたが、見ているうちに水が溜まりそうにないので後日確認することに!

    ・・・・・・・・・

本日確認・・・"(-""-)"

 溜まっていません・・・連日の晴天で水が溜まりそうにない??

秋になったら様子を見に行こう!

 


本明山へ涼を求めて?

2021-07-26 11:46:39 | 登山

コロナ禍、益田やまびこ会の登山、予定では広島の深入山へ予定していましたが、登山者が多いかも?&暑い日差しの中を避けるため江津市の「本明山」に!

県道の空きスペースに駐車して登山開始

県道から徒歩で

道路脇のモニュメント

田んぼの中の道路脇にヤギが!・・白いのと黒いのが

下山時は暑さの為?全部小屋の中に居ました。

民家脇の登山入口

林のなかをゆっくりと!

セミの抜け殻がそこらじゅうの杉の木に付いていました。

新しく案内標識が有りました

キノコが ?

名水百選! 美味しい、腕や頭を冷やしました

↓ アカヤマドリ ?

山頂直前の石段

後ろは日本海

三等三角点

 

日本海側

南側

?? 堂床山が二つ??

・・・ 間違いない !!

 

鳥になって本明山を上空から見た

2万円代の安いドローンで撮影、練習を兼ねて背負って上がり撮影

   もっと練習しないと ! ・・・・

日陰へ移動

山頂の展望を楽しんだ後ゆっくり下山、名水百選の水場

今日はキノコが沢山・・・でも名前が判らない???

↓ シロオニタケ ?

 

8:35登山開始 8:52登山口  9:57山頂 11:00下山開始 11:43登山口 12:00下山

 


琵琶石岳に看板を取付登山

2021-07-21 06:18:48 | 登山

この前琵琶石岳、琵琶石への目印テープの取り付けは終わりましたが「登山口」、「山頂」の看板が無かったので作成し取り付けに上がりました。

登山口、市道益田~小原線の道路脇です。

琵琶石岳山頂

GPSの記録

 琵琶石岳山頂から琵琶石へ下りその後再度山頂へ

 気圧変化で標高が変化しています。

8:14登山口 8:42~8:48山頂 8:50~9:28琵琶石 9:31山頂 9:50登山口

琵琶石そばの樹木に自作木製BOX(記帳ノート、地図を入れました)を取付ましたが修正要 "(-""-)"

 

 


琵琶石岳からの展望

2021-07-11 20:47:05 | 登山

子供のころ登った琵琶石、登りました。

地権者を調べ山に入り小さい樹木を切ることやテープ等の目印を付けることの了解済み!

地権者の方も子供のころ岩の上で弁当を食べたと言っておられました。

梅雨の天候が不安定な中どうにか降らなそうな日に山仲間を誘いのぼりました。

 

広葉樹林で太陽光があまり届かないので下草は余り茂ってない!

しかし「サルトリイバラ」が所々邪魔をする。地権者に了解を頂いているので切り落とし人が歩くルートを確保!

スマホのGPSでルートを確認しながら進む。下山時にルートを間違えない様に目印の蛍光テープで印をつけながら!

下の辺は昔畑を耕作していたと思われる石垣が有ったり、もう少し登ると炭焼きの窯跡が所々にある

大きな石がゴロゴロしてる

 

だんだん大きな岩となってきました。

大きな黄色い杭! 公共基準点(三角点)? 330m

 

 

この後、琵琶石を探しに、ありました。

展望最高です。

足元の岩に大きな主が居ました。ビックリ!!

琵琶石岳からの展望

みとさくらドーム

真砂の城山

遠くに益田市街地

GPSの記録

山頂到着後琵琶石を探しに歩いた軌跡は消してあります。

登りはルートを検討しながら歩いているので距離が長くなっています。

下りは目印のテープを確認しながら歩いているので最短です。

下りのデータで調べると沿面距離400mでした。

 

琵琶石で昼食、下山後比礼振山へ登りました。

本日のGPS記録、

比礼振山への途中の岩清水

比礼振山山頂から望む益田市街地

後日、山仲間と登山標識を設置予定!

 

展望最高の琵琶石! 最高です。

 

参照 :「島根の自然をたずねて」築地書館株式会社
琵琶石岳安山岩


落花生の成長

2021-07-05 10:09:42 | ファーム

荒れ地を耕して畑にしています。

果物の樹木を植えたり、野菜を植えたり

日々の成長を見るのが楽しみとなりました。

  若いうちは何とも思わなかったことが・・・

5月25日種をまいた落花生

 目が出て花も咲きました。

これから成長を時々撮影して、状況を載せます。

10月ごろには収穫できるかな?

 

7月29日 大きくなりましたが、まだ落花生の実はできそうにありません!

8月11日 下に向いて刺の様なものが伸びています。

落花生ができ始めたけど・・・鶏肉われている??

膨張網を買って替えました。

 隣は大豆だけど買った網¥334が10坪用で大きかったので、

網を掛けるのに竹を枠を作ったり大変でした、うまく行かなっ方けど・・・

    初めてなので!!

自分で育てた落花生で晩酌が楽しみ! (^^)!