9月26日雲月山へサークルで登山にきて下山後昼食時、自分と同じぐらい日に焼けた女の子が登って来た
聞くと広島の可部から・・・
!!!
この山へ自転車で来るのも面白そう !!!
天気予報が快晴
益田からは少し距離がある
国道191の登りで片側交互通行!
「信号が青になってヒィヒィペダルを漕ぐと直ぐばてる(*´ω`*)」
市役所の匹見支所まで車で輪行してスタートすることに!
8:32 匹見支所は工事中で駐車場が少なかったので近くのトイレの駐車場からスタート
表匹見峡を楽しみながら
国道191号沿いで「ムカゴ」発見
エネルギー補給!
高原の農道をマイペースで楽しむ
11:56 雲月山登山口到着!
ここで益田のスーパーで買ったおにぎりで昼食
止まると風が寒い!!
下山途中 倒木に白いキノコが沢山
帰りはのんびりと景色を楽しみながら・・
リンゴの木の背が高い!!
収穫はどおするの?
帰りに見つけたサイクリングコース
走ってみる?
QRコードで確認すると !"(-""-)"
ここを左折すると大変なことに!
後日・・・ここら辺の山だけ走る?
帰宅後調べるとありました。
①八幡高原・聖湖エリア
https://yamagata-cycle.com/?product=course-yahata
広島 西中国山地のサイクリングコースをご紹介
帰りは寄り道
ここの茶屋でうどんを食べたいところでしたが雲月山でおにぎり食べ過ぎたので・・・残念!
匹見の道の駅そばで
GPSの記録
98Km 獲得標高(+)1387m
疲れたけどやらないと後悔する!
8:32匹見 9:37道の駅ひきみ 10:27県境 11:01国道186交差点
11:56~12:13雲月山登山口
13:00国道186交差点 14:10県境 14:27道の駅 15:08匹見
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます