今朝の最低気温も-14℃。
毎日毎日寒くて起きるたびにびっくりしてしまいます・・・。
そして雪予報ではなかったけれど、午前中は少し雪もちらついていました。
今日の午後は予定通りスケート♪
みんなフィギュアスケートやアイスホッケーシューズを持参して張り切って行ってきました。
帯広の森のアイスアリーナは平日だからか
ほかにお客さんもほとんどおらず貸し切り状態♪
外も寒いけどリンク内もまた違った寒さがありました。
早速靴を履いて滑り出し。
YくんとAちゃんはスピードスケート以外のスケートは初めて、とのことで
最初は恐る恐るの滑り。
10年ぶりにスケート靴を履いたスタッフやまぐちもびびりながらの滑走。
そしてその横を颯爽と滑って行くYちゃんとJくん。
2人とも速い速い。
一周があっという間です♪
YくんとAちゃんも慣れてくるとおっかけっこをしてみたり、
スピードスケートではできない後ろ走行してみたり、リンクに綺麗な円を描いてみたり。
順応するのが早いです。
スタッフやまぐちは休憩するたびに見学のYくんに励ましてもらいました。
後半はちょっと競争。
Yちゃん、Jくんにやまぐちも交じって一周を競い合ったのですが、
スタートと同時に2人がすごい勢いで風を切っていったのが見えてすごかったです。
そんなわけで約2時間。たっぷり滑ってまいりました♪
最初は寒いと感じたリンク内も滑っているうちにだんだん暑くなるくらい。
足もジンジンしましたが、これもまたスケートの醍醐味ですよね。
スケートは冬のおびひろゼミナールプログラムでも行う予定♪
今度はさらに大人数でのスケート、今から楽しみですね♪
毎日毎日寒くて起きるたびにびっくりしてしまいます・・・。
そして雪予報ではなかったけれど、午前中は少し雪もちらついていました。
今日の午後は予定通りスケート♪
みんなフィギュアスケートやアイスホッケーシューズを持参して張り切って行ってきました。
帯広の森のアイスアリーナは平日だからか
ほかにお客さんもほとんどおらず貸し切り状態♪
外も寒いけどリンク内もまた違った寒さがありました。
早速靴を履いて滑り出し。
YくんとAちゃんはスピードスケート以外のスケートは初めて、とのことで
最初は恐る恐るの滑り。
10年ぶりにスケート靴を履いたスタッフやまぐちもびびりながらの滑走。
そしてその横を颯爽と滑って行くYちゃんとJくん。
2人とも速い速い。
一周があっという間です♪
YくんとAちゃんも慣れてくるとおっかけっこをしてみたり、
スピードスケートではできない後ろ走行してみたり、リンクに綺麗な円を描いてみたり。
順応するのが早いです。
スタッフやまぐちは休憩するたびに見学のYくんに励ましてもらいました。
後半はちょっと競争。
Yちゃん、Jくんにやまぐちも交じって一周を競い合ったのですが、
スタートと同時に2人がすごい勢いで風を切っていったのが見えてすごかったです。
そんなわけで約2時間。たっぷり滑ってまいりました♪
最初は寒いと感じたリンク内も滑っているうちにだんだん暑くなるくらい。
足もジンジンしましたが、これもまたスケートの醍醐味ですよね。
スケートは冬のおびひろゼミナールプログラムでも行う予定♪
今度はさらに大人数でのスケート、今から楽しみですね♪